3月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*焼きししゃも
*新じゃがのピリから煮
*いそかあえ
*牛乳

スープなどは回転釜1釜で作りますが、
今日は形が崩れやすく、量も多いので、
2釜に分けて作りました。
具材は肉じゃがと同じですが、
豆板醤やごま油が入っていていつもとひと味違います。

3月12日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ミックスピラフ
*ほきのこうそうパンこ焼き
*ミネストローネ
*くだもの(いちご)
*牛乳

6年 マジック係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忙しい中でも自分にできることを見つけて取り組むボランティア活動の熱は冷めません。今日はマジック係の6年生が、低学年の子たちに向けて、ホールでマジックショーを開いてくれました。ショーは大盛況!たくさんの子たちとの関わりをさらに深めた一時となりました。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、学校日記にあげた「4年算数」の作品が完成しました。
辺同士の繋がりを考えて、円を使ったり細かい凸凹をつけたりと工夫に溢れたおもしろ展開図が出来ました!

6年 校長先生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、校長先生の理科実験の授業を受けました。
最初は緊張した様子に見えました。しかし実験が進むにつれて、子どもたちからは自然と笑顔があふれました。
面白い実験に触れて大喜びの6年生でした。

6年 校長先生特別授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験1:レノルズ現象
片栗粉と水をきまった分量ずつ合わせると、気持ちの良い感触のものができます。混ぜ合わせたものに食紅で好きな色を付けます。
安全なものでできているので、チャック付き袋に入れて持って帰ることができます。
帰りの会の時間になっても触っている子がちらほら・・
不思議な感触に触れ、嬉しそうでした。

6年 校長先生特別授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験2:ルミノール反応
水色の液体にサフランOなどの液体を加えるときれいな色に変化しました。
部屋を暗くし、そこに過酸化水素水を混ぜ合わせると・・
液体が光りました!光った瞬間に、子どもたちの歓声が聞こえました。
熱は出ず、光のみの反応を見ることができました。

3月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*三陸わかめごはん
*ささかまぼこのなんぶあげ
*はちはい汁
*ゆずかあえ
*牛乳

3月10日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*八王子ラーメン
*うずらの煮たまご
*ポテトぎょうざ
*くだもの(いよかん)
*牛乳

3月9日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さけのしお焼き
*ごもくにまめ
*いなか汁
*牛乳

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年算数「直方体と立方体」の授業です。
授業の最初に立方体ロボット(写真1枚目の右)を見せました。
どの面と面が繋がるのかわからないと、このロボットは作れません。アンテナはどの位置にくるのか、マントはどこの位置にくるのか、を確認しました。
子供たちはどの面と面が繋がるのか考えながら、自分の作品を作っていきました。(製作途中です。)

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、プログラミングの授業4時間目です。
2人1組で、どんなプログラミングができるか試してみました。「カエルの歌」を流せるプログラムを作ったり、LEDライトを使い、自分の名前が流れるようにしたり、LEDライトで花火が上がるようにしたりと工夫したプログラムができました。
短い授業時間だったので、高度なことはできませんでしたが、マイクロビットを使いゲームを作ることもできます!先生の作ったゲームを試している写真です。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数は教科書での学習が終わり、3年生で習ったことの復習をしています。
今日は、割り算の学習の振り返りということで自分で文章問題を作りました。
作った問題文を友達と解きあっている様子です。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年の理科では、プログラミングを体験します。
「どうしたら電気を効率的に使うことができるのか」考え、組み合わせました。

3月8日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ビビンバ
*たまごスープ
*まめこくとう
*牛乳

3月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*パン
*カチャトーラ(とりにくのトマト煮こみ)
*ペペロンチーノ
*イタリアンサラダ
*牛乳

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数では直方体と立方体を勉強しています。
今日は立方体の展開図の学習です。
「誰も作ってない展開図ができたら前にもっておいで!」というと、10分足らずで11種類全ての展開図が並びました。
実は12種類も13種類も出てきてしまいました。そこで子供たちは、集まって実際に立方体になるのか確かめています。よく確かめると、回転させたら同じ形・本当は立方体にならない形が混ざっていました。
自分で作ったものをみんなで確かめて、学習を深めています。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数では、算盤の学習をしました。

6年生を送る会 1年会場

各学年の出し物動画を見て、楽しい時間を過ごしました。6年生が会場に現れると、みんな大熱狂でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

画像1 画像1
1年生から5年生、のびのび学級の出し物を見た後はサプライズで6年生が各学年のいる場へ感謝を伝えに行きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

新一年生

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

専科より

全部の学年

小中一貫教育

学校運営協議会

ボランティア全般

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

おおるり展

臨時休校対応

校内研究