9日(火) 6年生卒業まであと12日

 今日の中山タイムに、1・2・3年生がみんなで作ってくれた王かんを6年生へプレゼントされました。

 毎年恒例なのですが、今年は密をさけるために、6年生教室ではなく、体育館で行われました。

 かっこよく作ってあり、6年生がつけてみるととても似合っていました。

 1・2・3年生、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

マーボー丼
たまごとチンゲン菜のスープ
茎わかめの生姜炒め
くだもの
牛乳

6年生のリクエストメニュー、「マーボー丼」と
「茎わかめの炒め物」です。
学校のマーボー豆腐は、野菜を炒めてみそ味で調味した具と、
別釜で茹でた豆腐を合わせて、トロミをつけて作ります。

3月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

赤飯
愛媛鯛の香り揚げ
五色あえ
くずきりのすまし汁
くだもの
牛乳

今日は、もうすぐ卒業する6年生をお祝いして、
「卒業お祝い献立」を作りました。

お赤飯は、もち米に「小豆」または「ささげ」を
混ぜて蒸したおこわです。
入学式や卒業式などお祝いごとのある日に食べます。

鯛は、「めでたい」という言葉と音が一緒であることや
赤い色に「魔除けの効果がある」とされていることから、
縁起のいい魚としてお祝いの日に食べられます。
今日の真鯛は、愛媛県から届きました。

2月学習の様子 なないろタイム「声の調子」

画像1 画像1
声(声の調子、高さ、速さ、雰囲気など)を聞いて、
相手の感情を読み取ることができること、
自分の気持ちを言葉に合った声の調子で伝えること、
そして相手の声の調子で気持ちを推測して、相手への働きかけに活かせるようにすること
を学習しました。
「声の調子クイズ」では、声の調子をよく聞き分け、どんな気持ちかを考えることができました。

2月学習の様子 コミュニケーション「色々な見方・感じ方・考え方」

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ状況でも、自分自身の見方や考え方を変えることによって、気持ちが変わる(リフレーミング)という学習を行いました。
『ぼくのニセモノをつくるには』という絵本を紹介し、人は誰でも、得意なことや苦手なことがあることを知り、自分はどんな性格かを考えました。
自分に当てはまる性格カードを選んで貼り、『自分の木』を作りました。
「よく気が付くよね。」
「挨拶が上手だよね。」
と教師から言われると、照れくさいけれど嬉しそうな様子が見られたり、
「集中できないってことは、よく気が付くってこと。」
「おっちょこちょいは行動が早い、判断が早いってこと。」
等、教師と一緒に見方を変えることで気持ちが楽になったりしました。
 また、
「前はカッとなりやすかったけれど、最近我慢できるようになったから、今は当てはまらないかな。」
と自分の成長を感じる子もいました。

8日(月) 6年生卒業まであと13日(生け花教室)

 今日の1・2時間目に、地域の方を講師としてお招きして生け花教室を行いました。

 中山の自然を感じる2時間。しっかりとお花と向き合い、植物の生命力を感じながら生けていきました。一番きれいな角度で、剣山にさして、全体のバランスを考えていきます。

 講師の先生方からは、「今日の経験を、思い出だけにとどめずに、心を豊かにする引き出しの一つとして、今後も生活に取り入れていってほしい。」とのお言葉をいただきました。

 あつまれ広場に展示してあります。ぜひ、6年生の個性あふれる「中山の春」を感じてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(月) 6年生卒業まであと13日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食が終わった頃に、6年生教室に来てくれたのは3年生。

 手紙を書いてくれました。渡す前にも、感謝の気持ちを言葉にして伝えてくれました。6年生は、ちょっぴり恥ずかしそうに受け取っていました。

 3年生、ありがとう!

3月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きな粉揚げパン
金時豆のポークシチュー
じゃこサラダ
牛乳

6年生からのリクエストで、一番多かった「揚げパン」です。
「揚げパン」は、昔から圧倒的な人気があります。
揚げパンには、きな粉と砂糖がまぶしてありますが、
きな粉は、大豆を炒って粉にしたものなので、肉や魚と同じように
栄養があります。

5日(金) 6年生卒業まであと14日(4年生と)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、4年生が6年生教室に来てくれました。4年生は、たてわり祭りの時から、自分たちもお返しをしたい!ということで準備を進めてくれていました。

 その名も「感謝祭」ということで、それぞれ、体育館ではフリースロー、図書室ではすごろく、パソコン室では関所破り&おみくじ、4年生教室では的当てということで、その中でも、オリジナルティあふれる内容になっていて、6年生はとても楽しんでいました。

 最後に、得点発表があり、金、銀の折り紙のメダルをもらいました。

 4年生ありがとう!!

5日(金) 6年生卒業まであと14日(1年生と)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、6年教室に、かわいいお客さんが来てくれました。1年生が、お迎えにきてくれて、テレビ放送仕立てで感謝の気持ちを発表してくれました。

 その言葉は、1年生が6年生と過ごしてきて、感じたままの内容になっていて、笑いあり、涙ありの言葉でした。

 最後に、メダルをもらいました。写真撮影の時に、話さないでマスクをとると、1年生がうれしそうに、「6年生の顔が見られて、うれしい!」というので、最後に5秒間だけ、顔見せタイムを作りました。

 1年生、ありがとう!!

5日(金) 6年生卒業まであと14日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の行われる6年生を送る会は、時間を短縮するために、各学年の出し物は、形を変えて行われることになりました。

 今日の給食が終わった直後に6年生教室に来てくれたのは、2年生。とても丁寧に作ったお手紙を受け取りました。一生懸命書いてくれたことが、伝わった6年生。2年生が帰ったあと、じっくり読んでいました。

 2年生、ありがとう!!

3月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
白身魚のりんごソースがけ
新じゃがのピリカラ煮
三色ナムル
牛乳

新じゃがとは、春から初夏に収穫され、すぐ出荷される
じゃがいものことです。
今日は、新じゃがを使って、ピリカラ味の煮物を作りました。

3月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

五穀ごはん
ひじきとれんこんの豆腐ハンバーグ
菜の花ソテー
さつまいものみそ汁
牛乳

ハンバーグの種に、れんこんとひじき、豆腐を入れました。
シャキシャキ感があり、ふんわりとしたハンバーグです。

菜の花は、ほのかな苦みと独特の香り、黄色がのぞく鮮やかな
緑が特徴で、一足早く、春の訪れを告げる野菜です。
今日はソテーを作りました。

3月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

五目ちらしずし
赤魚の香味焼き
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳

今日はひな祭りです。
女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、
「桃の節句」ともよばれます。
給食では、「ちらしずし」と「ひな祭り白玉」を作りました。
白玉粉に、いちごと抹茶を練りこんで、三色の団子にしました。

4日(木) 長縄チャレンジ朝会

 今日の体育朝会では、長縄にチャレンジしよう!と取り組みました。各学年、自主的に朝の時間や休み時間に練習を始めていました。

 本番では、自分たちの決めた目標に向かって、声をかけ合いながら飛びました。どの学年からも、飛び終わった時に歓声があがっていたので、今日の経験を来年度につなげていってほしいと思います。

 このあと、各学年に体育委員会から表彰状が渡されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(水) 6年生卒業まであと16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4時間目は、卒業に向けて活動をしました。ベンチ・アーチ・看板の制作チームと卒業文集チームと劇チームに分かれて作業をしました。

 文集のページに載せるために、先生方からたくさんのメッセージをいただきました。お返事をもらった子どもたちは、とても喜んでいました。ありがとうございました。

 卒業制作完成まで、あと少し。思いをこめて作っていきます!

2日(火) 6年生卒業まであと17日

画像1 画像1
 今日から卒業式の練習がスタートしました。実行委員を中心に、「親、先生、在校生、その他の方々への6年間の感謝、笑顔のつまった思い出を胸に、楽しく卒業しよう。」のスローガンをたてました。

 式を通して、成長した姿を見せられるように、在校生に、かっこいい背中を見せられるように、何よりも、卒業式ができる喜びを感じられるように、と心構えを伝えました。

 子どもたちの姿勢、顔つきで、しっかり受け止めていることを感じました。
画像2 画像2

3月2日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン
カチャトーラ
ペペロンチーノ
イタリアンサラダ
牛乳

学ぼう!食べよう!「世界の料理」
今月はイタリアの料理です。

「カチャトーラ」は「鶏の狩人風」という意味で、
鶏肉をトマトで煮込んだ料理です。

「ペペロンチーノ」は、パスタ料理のひとつで、「とうがらし」と
いう意味です。にんにくと唐辛子を炒めて、オリーブオイルと
スパゲティにからめたものです。

今日のサラダに、1年生が育てたブロッコリーを加えました。
彩りがとてもきれいでした。

3月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
しらすいり卵焼き
ころころ煮
小松菜の煮びたし
くだもの
牛乳

3月に入りました。
今日は「五つの輪で体力アップ」献立です。
主食、主菜、副菜、乳製品、果物を
バランスよくいただきます。

1日(月) 6年生卒業まであと18日

 今日の6時間目は、委員会活動でした。
 6年生にとっては、最後の委員会だったので、各教室をのぞいてみると、5年生をサポートしながら、しっかりと引き継ぎがされている様子が見られました。

 最後に使った教室をきれいにする委員会や、最後に6年生から一言あいさつをする委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校だより

子ども見守りシート