1月25日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*菜飯
*きびなごのからあげ
*みそすいとん
*五目煮豆
*牛乳

 1月24日〜30日まで「全国学校給食週間」です。今日の給食時間には「給食ができるまで」のDVDを流しました。このDVDは八王子市の小学校で給食を作っている調理員さんが作成したもので、普段なかなか見ることのできない給食室の様子が収められています。調理員さんたちが日々どんな思いで給食を作ってくれているのかが伝わればと思っています。

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*鮭の塩焼き
*ごじる
*ひじきの炒め煮
*くだもの(ぽんかん)
*牛乳

 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。給食には130年以上もの歴史があります。今日から29日までの給食では、これまでの給食の歴史を振り返る献立となっています。
 初日の今日は「給食のはじまり」をテーマとした給食です。日本で初めての給食は、明治22年に山形県の忠愛小学校で始まったと言われています。当時は貧しくてお弁当を持ってこられない子供がたくさんいました。そこで、この小学校を建てたお坊さんがお昼ごはんを出し始めたことが給食のはじまりだそうです。初めての給食は、おにぎり、焼き魚、漬物だけでしたが、当時の子供たちにとってはごちそうで大喜びだったそうです。
 給食の放送では、当時の給食内容を紹介してもらい、今の私たちはとても食に恵まれた環境であることを伝えてもらいました。
 全国学校給食週間を通して給食への関心を持ったり、残菜や食品ロスについて少しでも考えてもらうきっかけとなればと思います。

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*八宝菜
*えのきとわかめのスープ
*いりこのごまがらめ
*牛乳

1月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*胚芽パン
*レバーケーゼ
*ザワークラウト
*アイントップフ
*牛乳

 今日はドイツの料理を食べました。
 レバーケーゼは、腸詰めでありませんがソーセージの一種です。名前に「レバー」と「ケーゼ(チーズという意味)」が入っていますが、レバーもチーズも材料に入っていません。今日のレバーケーゼは、豚のひき肉と豆腐を主に使って作りました。

写真1番下:切り分けたレバーケーゼをバットへ入れているところです。

1月19日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*いかの香味焼き
*肉じゃが
*ほうれんそうのごま和え
*牛乳

1月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*コーンピラフ
*白菜のクリーム煮
*八王子産米粉の黒ごまケーキ
*りんごジュース

 今日は八王子産の米粉を使った黒ごまケーキを食べました。
 八王子市では日本酒の原料となる酒米がたくさん作られています。日本酒を作る際に酒米を削って磨く工程があり、その時に出た粉が今日使われた米粉です。
 今日の米粉は、八王子産のお米100%で作られる「高尾の天狗」という日本酒を作る時に出た米粉を使いました。「ひとごこち」という品種のお米で、八王子市高月町で作られました。毎年11月に八王子市内の保育園・小中学校で「八王子産米を食べる日」という取組を行っていますが、そのお米も高月町でとれたお米が使われています。

1月15日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チリコンカンライス
*グリーンサラダ
*アーモンド黒糖
*牛乳

1月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*麦ごはん
*卵焼き
*豚汁
*花ごぼう
*くだもの(はれひめ)
*牛乳

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*みそラーメン
*揚げじゃが
*くだもの
*牛乳

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*ほっけの塩焼き
*生揚げと豚肉のみそ炒め
*白玉きなこつぶあんぞえ
*牛乳

 今日から3学期の給食が始まりました。冬休み明けなので本来であればお友達と楽しくおしゃべりをしながら食べたいところですが、感染症対策のため、ぐっとその気持ちを抑えてどのクラスも静かに食事をしています。
 今日の給食は「鏡開き」にちなんで、白玉粉で作ったお団子にきなこをまぶし、あんこと一緒に食べました。鏡開きは関東では1月11日が一般的ですが、関西では1月15日だったりと、地域によって鏡開きの日にちは異なるそうです。

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*チキンのトマト煮込み
*フレンチサラダ
*ミニグリーンケーキ
*オレンジジュース

 今日はクリスマス献立でした。チキンのトマト煮込みの赤とミニグリーンケーキの緑でクリスマスカラーにしました。チキンのトマト煮込みには星形にくりぬいたにんじんが隠れて入っていました。星形にんじんが入っていた子供たちは喜んでいたようです。ミニグリーンケーキは桑の葉粉で緑色に色づけしました。
 今日で2学期の給食が終わりました。保護者の皆様にはご理解とご協力いただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

12月23日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ひじきごはん
*鶏のからあげ
*ごじる
*即席漬け
*牛乳

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チキンカレーライス
*キャベツとベーコンのスープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*八王子産ゆずのさごちの幽庵焼き
*かぼちゃのみそすいとん
*南蛮キャベツ
*牛乳

 今日は冬至です。すいとんにかぼちゃを練り込んで黄色いすいとんにしました。にんじんのオレンジ、すいとんの黄色、小松菜の緑がとても色鮮やかでした。
 さごちには、八王子産のゆず果汁とすりおろした皮を使ってゆずの風味をつけました。

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*ちくわの甘辛煮
*たっぷりしょうがの鶏だんご汁
*わかめとツナの和え物

 鶏だんご汁にはしょうががたっぷり入っています。鶏だんごと汁のそれぞれにすりおろしたしょうがを入れました。

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*スパゲティミートソース
*白菜スープ
*スイートポテト
*牛乳

 今日はスパゲティミートソースにスイートポテトと子供たちに大人気の給食で、どのクラスでもおかわりが殺到していました。
 スイートポテトはひとつずつ手で成形して作っています。今日はおまけも含めて約200個を調理員さんが作ってくれました。表面に卵を塗ることができないので焼き目はついていませんが、ほどよい甘さでほっくりとしたおいしいスイートポテトでした。

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*五穀ごはん
*赤魚の香味焼き
*豆腐のうま煮
*金時豆の甘煮
*牛乳

 五穀ごはんには白米の他に、もち米、麦、きび、白いりごま、ゆかり粉が入っています。ゆかり粉のおかげでごはんがすすんだようです。

12月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*鮭のレモン風味
*ピッティパンナ
*豆のスープ
*牛乳

 来年開催される東京オリンピック・パラリンピックにちなみ、八王子市の小中学校ではこれまで夏季オリンピック・パラリンピックが開催された都市のメニューや食材を使った給食を月に1回提供しています。
今日の給食では1912年にストックホルムオリンピックが開催されたスウェーデンの料理を食べました。

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チャーハン
*中華みそスープ
*ごまめナッツ
*牛乳

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*わかめごはん
*厚焼きたまご
*みそけんちん
*野菜のおかか和え
*くだもの(みかん)
*牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

学校経営計画

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

子どものおうえんページ

学校説明会