3・4年生 高尾山遠足
高尾駅から高尾山口駅まで、一駅乗ります。
みんなマナーよく乗っています。 iPhoneから送信 11月5日の給食・牛乳 ・きなこあげパン ・洋風おでん ・パリパリアーモンドサラダ 人気メニューの「きなこあげパン」は、ミルクパンを油でカラリと揚げて、きなこ・さとう・しおを混ぜたものをまぶしています。 いつも以上にしっかりと手を洗って、いただきました。 3年校外学習5
野菜の収穫!
3年校外学習
子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださっています。メモを取りながら真剣にお話を聞く子供たち。
今年の大根はあまり下に伸びず、逆に葉が大きく育ったそうです。さて、なぜでしょう。 3年校外学習3
中西農園に到着!
中西さんにご挨拶をして、お話を聞いています。 3年校外学習2
雲一つない、最高のお天気!
富士山が綺麗に見えます! マナーよく歩く子供たち! さすがです! 3年校外学習1
京王線に乗って山田駅に。一路、中西農園へ出発!
11月4日の給食・牛乳 ・カレーライス ・わかめサラダ ・フルーツヨーグルト 給食のカレーには『かくし味』として、ある食べ物を入れています。 それは・・・『りんご』です! 『りんご』をすりおろして入れることで、カレーの辛さをおさえて甘みを出してくれます。 みなさんのお家のカレーにも『かくし味』が入っているかもしれません。 カレーの日に聞いてみましょう。 体育発表会3しっかりと考えながら自分の言葉にした立派な発表でした。 6年生にとっては、小学校最後の運動会でした。6年生の代表の子の言葉の中に、「やり遂げた」という言葉がありました。自分たちの種目だけでなく、係活動など学校行事を6年生が支えました。一つの大きな学校行事が成功した陰には、6年生の頑張りがあったからです。 5・6年生の団体表現「1〜ONE〜 Chance to Change」も、感動的でした。 東浅川小のかっこいい高学年のお兄さんお姉さんの背中を見て、毎年、後輩たちが育っていきます。ありがとう!5・6年生。そして、東浅川小の全ての子供たち!!とても、よく頑張りました!!3日間ゆっくり体を休めて、また、4日(水)に元気に会いましょう!! 体育発表会2思いをバトンに乗せて繋ぐ子供たち!! 体育発表会1皆様の温かい声援を受け、子供たちは一人一人の力を十分に発揮できたことと思います。 本日までご家庭での励ましや体調管理、衣装の準備等ご協力に感謝申し上げます。どうもありがとうございました ハロウィン献立・牛乳 ・チキンライス ・照り焼きチキン ・パンプキンシチュー ・みかんジュース 10月31日はハロウィンです。 今日は、かぼちゃを使ったパンプキンシチューにしました。 かぼちゃは風邪などの病気を予防するカロテンが豊富に含まれています。 「明日の体育発表会みんなガンバレ!」の気持ちをこめて、じっくり煮込んで作りました! 十三夜献立・牛乳 ・麦ごはん ・さといものうま煮 ・呉汁 ・みかん 〜十三夜のおはなし〜 十五夜から約一ヶ月後の十三夜は「後の月」ともいい、『十五夜の次に月が美しい日』とされています。 十三夜の月は、満月よりも少しかけているのですが、それが趣があってよいのだそうです。 「十三夜に曇りなし」という言葉があるように、晴れることが多いそうです。 今夜は夜空を見上げてみませんか? 10月28日の給食・牛乳 ・とりそぼろ丼 ・じゃがいものきんぴら ・沢煮椀 「とりそぼろ丼」は、鶏ひき肉・たまねぎ・ほししいたけ・グリンピースを甘辛く煮たものと、炒り卵をごはんの上にのせています。 たまねぎ・ほししいたけはみじん切りにしているので、しいたけが苦手な子も食べやすいようです。 10月27日の給食・牛乳 ・かやくごはん ・五目煮豆 ・芋の子汁 ・みかん 「五目煮豆」には、大豆を使用しています。 大豆は、筋肉など体をつくるもとになったり、骨や歯をつくるはたらきになったり、記憶力を高めるともいわれています。 食物繊維も多く含まれているので、おなかの調子をととのえるはたらきもあります。 【GIGAスクール構想】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 八王子市におけるGIGAスクール構想の実現 10月26日の給食・牛乳 ・ごはん ・さんまの筒煮 ・キャベツのしょうが風味 ・かきたま汁 さんまは、冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて南の海に移動する魚です。 南の海に向かう秋が一番、脂がのっていておいしい季節です。 「さんまの筒煮」は、骨まで食べられるように、2時間かけて給食室で煮込んで作ります。よくかんで、味わっていただきます! 図書コラボ給食・牛乳 ・とまと入りドライカレー ・大根ごまサラダ ・野菜のスープ煮 〜図書コラボ給食〜 本に登場するおいしそうな食べ物を、給食で食べてみよう! 今年の本は『やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち』(著書:なかやみわ 出版社:白泉社)です。 例年ですと、学年ごとに集まり、司書の先生による読み聞かせと、栄養士によるクイズを行っていました。 今年は密を避けるために、1クラスごとに行いました。 (2〜6年生は、担任が読み聞かせとクイズを行いました) 今日の給食は、絵本に登場した野菜をたっぷりつかった献立です。 「野菜おいしかった!」「とまとちゃんとなすび先生みつけたよ!」と、感想を伝えに来てくれる子がたくさんいました。 どんなお話だったのかな?どんなクイズだったのかな?ご家庭での話題にもなったら嬉しいです。 五つの輪で体力アップ献立・牛乳 ・磯ごはん ・ぶた肉のしょうが焼き ・にらたまみそ汁 ・ぴりからきゅうり ・プルーン 〜五つの輪で体力アップ献立(疲労回復)〜 長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。 普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」と「たんぱく質」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。 食事バランスで疲労回復!そしてスポーツや勉強をがんばりましょう! 野菜350献立・牛乳 ・ごはん ・八宝菜 ・わかめスープ ・みかん 〜しっかり食べよう野菜350〜 これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。 野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。 今日の給食では、約205gの野菜がとれます! 足りない145gはお家で食べましょう。 野菜が苦手でも、まずはひと口から食べてみましょう! |