子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

もうすぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門わきの桜の木の蕾が大きくなり始めていました。今週中に開花するかもしれませんね。

5の2体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では、5年2組がサッカーの授業中です。

樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の金木犀がかなり伸びてフェンスにかかったため、用務主事さんが剪定をしてくれていました。
 音が体育の邪魔にならないように、手のこぎりで切ってくれていました。

教育委員会表彰

画像1 画像1
 2年2組の男の子が、モトクロス全国大会で4位になりました。教育委員会から表彰状が届き、先生と一緒に、ハイ、ポーズ! 記念写真を撮りました。
 おめでとう!

3の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい作業にも熱中して取り組んでいて、感心しました。出来上がった作品を、先生と一緒に見せに来てくれる子もいました。

3の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな夢中ですね。

3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 段ボールやマグネットを使って、素敵な作品を作っていました。

3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組が図工の学習に取り組んでいました。単元は「マグネットマジック」です。

1年生のパンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が植えたパンジーが見事な花を咲かせています。卒業式には、1年生がメッセージカードを添えて、体育館への通路に飾ってくれるそうです。

3月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう

6年生にとっては小学校生活最後のカレーライス
でした。

3月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

キムチチャーハン
ぼうぎょうざ
もやしスープ
こくとうナッツ
ぎゅうにゅう

棒ぎょうざはひとつひとつ給食室で包んで
オーブンで焼いて作っています。
キムチチャーハンはピリカラで食欲をさそいます。

3月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

むぎごはん
やきししゃも
しんにくじゃが
ピリカラキャベツ
ぎゅうにゅう

ししゃもは丸ごと食べられるのでカルシウム
満点です。

図書ボランティアの皆様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月16日、一年の活動を締めくくるため、図書ボランティアの皆様が集まりました。コロナ禍で大変にご苦労される中、本の修理を始め、図書室の整備、ディスプレイなどの装飾にもご尽力いただきました。
 来年度も引き続き、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

奉仕活動(6年生)16

画像1 画像1
 今回の絵は「風船」がテーマでした。子供たちには風船のように、目指す高い場所まで上がっていってほしいですね。
 6年生ありがとうございました。

奉仕活動(6年生)15

画像1 画像1
 いよいよ終盤戦。6年生お疲れ様。

奉仕活動(6年生)14

画像1 画像1
 作業はどんどん進みます。

奉仕活動(6年生)13

画像1 画像1
 こちらは、白ですね。

奉仕活動(6年生)12

画像1 画像1
 閉脚跳び用の箱にも色塗りです。

奉仕活動(6年生)11

画像1 画像1
 みんなで協力して色を塗ります。

奉仕活動(6年生)10

画像1 画像1
 1組は仕上げとなりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう
3/22 スパゲッティミートソース
だいこんサラダ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう
3/23 せきはん
えひめまだいのかおりあげ
ゆばのすましじる
やさいのおかかあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール