子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

日光林間学校52

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はたくさん歩いたので、お腹ペコペコです。

日光林間学校51

画像1 画像1
 最後の夕食です。デザートに手作りチョコレートムースが出ました。量も多く、お腹いっぱいです。

日光林間学校50

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに選んでいました。
この後は夕食です。野外レクは、まだ雨が降っているので、検討中です。外は駄目でも、室内レクもあります。

日光林間学校49

画像1 画像1
画像2 画像2
 入浴タイムの裏側で、お土産タイムです。

日光林間学校48

画像1 画像1
画像2 画像2
 光徳牧場を出発すると、雨が降り始めましたが、宿はまだ降っていません。セーフです。この後、雷雨になっています。
 野外レクまでに止むことを祈ってます。

日光林間学校47

画像1 画像1
画像2 画像2
 光徳牧場もギリギリセーフでしたが、雷の音がなり始めたので、バスの中でのアイスクリームとしました。

日光林間学校46

画像1 画像1
画像2 画像2
 続々と完成してきました。次は光徳牧場でアイスクリームをいただきます。

日光林間学校45

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がった子から、お面を持って、写真を撮ります。

日光林間学校44

画像1 画像1
画像2 画像2
 早い子は色付けに入りました。

日光林間学校43

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、チョークで下書きです。

日光林間学校42

画像1 画像1
 ふくべ細工が始まりました。まずは講師の先生から話を聞きます。

日光林間学校41

画像1 画像1
画像2 画像2
 この後は、ふくべ細工です。ここまで雨に降られず、順調です。

日光林間学校40

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食場所の二荒レストセンターでお弁当をいただきます。

日光林間学校39

画像1 画像1
 今回は、いつものハイキングコースの改修工事もあり、小田代ヶ原コースを歩きました。6.3kmのコースです。
 もうすぐゴールの赤沼です。

日光林間学校38

画像1 画像1
画像2 画像2
 ネイチャーガイドさんとハイキングコースを歩いています。

日光林間学校37

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯滝でグループ写真を撮りました。

日光林間学校36

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目、ハイキングの開始です。ガイドさんと顔合わせを湯滝で顔合わせをしました。
このエリアは電波の関係で随時更新ができませんでした。この後、アップしていきます。

日光林間学校35

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食です。

日光林間学校34

画像1 画像1
 花の季さんの前でクラス写真を撮りました。

日光林間学校33

画像1 画像1
画像2 画像2
 10円玉を源泉につけて、きれいにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/18 ごはん
すきやきふうにもの
のりあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう
3/22 スパゲッティミートソース
だいこんサラダ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう
3/23 せきはん
えひめまだいのかおりあげ
ゆばのすましじる
やさいのおかかあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール