子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4年生毛筆指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、講師の先生が毛筆の指導をしてくれています。

4年生毛筆指導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組では、毛筆の指導が行われていました。

1年生交流活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも、6年生との動画による交流活動を行っていました。

図工室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室では、専科の先生が、これから本格的に始まる図工の授業のルールをみんなに説明していました。

図書室の指導(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本のラベルの読み方など、わかりやすく教えてくれていました。

図書室の指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校司書の先生が、3年生に図書室のルールを指導していました。また、スライドを使って、本の探し方も教えてくれていました。

1年生交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日、1年生が同時配信ソフトを使って、6年生と自己紹介をするなど、交流活動を行いました。早く顔と名前を覚えられるといいですね。

6月19日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ひじきごはん
チキンカツ
ぎゅうにゅう

今年度初めての給食が1週間おわりました。
教室でもかつてないほど衛生に気をつけて配膳を
行っています。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。

6月18日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ツナレタスチャーハン
くずきりスープ
ぎゅうにゅう

チャーハンはレタスがシャキシャキでおいしかったです。

6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

スパゲッティミートソース
フレンチポテトサラダ
ぎゅうにゅう

6月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ちゅうかふうたきこみごはん
けんちんじる
ぎゅうにゅう

城山小ギャラリー(1年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 両方を並べてみると、あめ玉の量が違いますね。

城山小ギャラリー(1年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 丸いあめ玉だけでなく、いろいろな形がありますね。

城山小ギャラリー(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんのあめ玉は、入れ物の中にびっしり詰まっていますね。

城山小ギャラリー(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めてクレパスで色を塗りつぶす学習をしました。

城山小ギャラリー(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の初めての作品です。題名は「わたしの あめだま」です。

17日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生もしっかり授業を受けていました。1組は担任の先生がお休みだったので、元担任だった少人数の先生が入ってくれていました。みんないい笑顔でした。

17日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も落ち着いています。

17日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は真剣な姿で、授業を受けていました。

17日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の様子です。1組は休み時間中に撮りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/17 カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう
3/18 ごはん
すきやきふうにもの
のりあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう
3/22 スパゲッティミートソース
だいこんサラダ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう
3/23 せきはん
えひめまだいのかおりあげ
ゆばのすましじる
やさいのおかかあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール