第1回進路説明会

昨日発表された「中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた
令和3年度高等学校入学者選抜等における配慮事項」に基づき、
第1回進路説明会を実施しました。3密に気を付けながら
生徒たちは、真剣に話に聞き入っていました。
画像1 画像1

「モバイルWi-Fiルータの貸し出しに関する最終調査」について

石川中学校保護者 様

 平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に感謝申し上げます。
 さて、本市教育委員会より6月10日付で「モバイルWi-Fiルータの貸し出しに関する最終調査」の依頼がありました。
 本日、生徒を通じて配布させていただきますので、内容をご確認上、全ご家庭が、6月18日(木)までに担任を通してご提出をお願いいたします。
 時間のないところでのお願いとなり大変申し訳ありませんが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 尚、調査用紙は、ホームページの配布文書「その他」に掲載させていただいております。

一斉授業始まる

6月8日(月)から全学年午前中だけですが
一斉授業が始まりました。
久しぶりの全員そろっての教室での、授業で
みんな緊張していました。
先生たちは感染症対策を講じながら
工夫して授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技教科の授業

今日で、第2段階の少人数での授業も終わりになりました。
今週は、5教科に加えて実技教科の授業も行いました。
家庭科では、マスクを作りました。
技術、音楽では、ICT機器を活用して工夫した授業を行いました。
生徒たちは、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日から12日までの教育活動について

本日、6月8日から12日までの教育活動についてを配布文書に載せました。
保護者の皆様はご確認をお願いします。


令和2年度 当面(6月8日〜6月12日)の石川中学校教育活動(保護者様宛)

2年生の授業

 今週から第2段階に入って、
2年生の授業も始まっています。
各教科で、授業の目当てを明確にして
わかりやすい授業を心がけています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業(1年生)

 今日は、1年生の中学校初めての教科の授業でした。
数学では、「正の数、負の数」を学習しました。
 導入で「身近にあるマイナスってどんなものが、ありますか?」
の発問に、生徒たちは積極的に発言していました。
 英語では、アルファベットの書き方、読み方を学習しました。
これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開(第2段階スタート)

 6月1日(月)学校再開第2段階が、スタートしました。
全学年1学級を2つのグループに分け、少人数での授業を
実施します。3年生は1日3時間、1,2年生は1日2時間行います。
 どの学年も、真剣に授業に取り組んでいました。
段々と学校生活のリズムに慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は2件です。 

 本日の1年生の登校は、無事に終了しました。

  来週から、全学年授業が始まります。各クラス出席番号の奇数と偶数で時間が違いますので間違えずに登校してください。

5月29日(金)連絡事項〔午前〕

本日、午後の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。

  また、本日の1年生の登校は各クラス約50分で終わり下校しています。

5月28日(木)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は3件です。 

 2年生の登校は無事に終了しました。
 
 明日は、1年生の登校日です。時間はこれまでと同じです。持ち物などは先週配られたものを確認し、忘れ物のないようにしましょう。

 また、6月1日以降の本校の活動について、以下に詳細を載せますので確認をお願いします。

令和2年度 当面(6月1日〜6月5日)の石川中学校教育活動(保護者様宛)

5月28日(木)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。
 
 また、2年生の登校は各クラス40〜50分程度で終了し下校しています。

5月27日(水)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は1件です。 

 明日は2年生の登校日です。各クラス、これまでと同じ時間に登校してください。また、持ち物などは先週配られたものを確認してください。

5月27日(水)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。
 
 また、教育委員会より6月1日以降の教育活動についてお知らせが届きました。以下にその文書を掲載しますので確認をお願いします。

令和2年度 当面(6月1日以降)の本市の教育活動における基本的な方針について(保護者宛)

別紙・令和2年度 当面(6月1日以降)の本市の教育活動について(保護者宛)

5月26日(火)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。
 
 また、1年生は各クラス50分程度で健康確認、授業再開に向けての準備などを終えて下校しています。

5月25日(月)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は2件です。 

 本日、2年生の分散登校は無事終了しました。

 明日は、1年生の登校日です。時間は先週と同じ時間です。持ち物などは先週配られたものを確認し、忘れ物がないようにしましょう。

5月25日(月)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。
 
 また、2年生は各クラス30〜40分程度で課題の配布などを終えて下校しています。

5月22日(金)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は2件です。 

 今日の1年生の課題等の配布は無事終了しました。

 来週月曜日は、2年生の登校日です。時間は昨日と同じ時間です。持ち物などは昨日配られたものを確認し、忘れ物がないようにしましょう。

5月22日(金)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。 

 本日も3年生は少人数指導を行っています。
 
 1年生は各クラス30〜40分程度で課題の配布などを終えて下校しています。

5月21日(木)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項は3件です。 

 本日、2年生の分散登校は無事終了しました。

 明日は、1年生の登校日です。時間は先週と同じ時間です。持ち物などは先週配られたものを確認し、忘れ物がないようにしましょう。

 5月25日〜29日までの本校教育活動についてお知らせします。
 (1)3年生は午前中現行通り、3時間の少人数指導を行います。
 (2)1・2年生は、分散登校を1日増やし、2日間とします。
    1年生(火・金)2年生(月・木)教室・時間は現行通りです。
    内容は、健康観察、授業ガイダンス、授業再開に向けた指導・準備を行います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行 職員会
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

石川だより

子どものおうえんページ

教育長からのメッセージ

1年生

2年生

3年生

お知らせ

おおるり展

社会科歴史的分野の教材