7組・第2学年 校外学習9![]() ![]() ![]() ![]() 午後は、オリエンテーリング。 各グループが、協力してミッションをクリアしていきます。 7組・第2学年 校外学習8![]() ![]() ![]() ![]() ほぼ完食です。 ごちそうさまでした! 7組・第2学年 校外学習7![]() ![]() ![]() ![]() 「美味しくカレーを食べ始められそうです。午後のためにエネルギーチャージ。」 (担任の伊藤先生からコメントです。) 7組・第2学年 校外学習6![]() ![]() ![]() ![]() 表情からは、美味しいカレーが出来上がったようですね。 7組・第2学年 校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() 「カレー作りが始まりました。美味しいカレーは出来上がるでしょうか??」 (担任の伊藤先生からコメントです。) 7組・第2学年 校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() 7組もカレー作り開始です。 7組・第2学年 校外学習3![]() ![]() いよいよ飯盒炊飯スタートです。 7組・第2学年 校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() 係の方からの説明を聞いています。 7組・第2学年 校外学習![]() ![]() 場所は、「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。 写真は、到着後の開校式の様子です。 体育大会当日 閉会式![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式は、整理運動から始まります。 成績発表、各種表彰、校長先生の講評、実行委員長の挨拶で終了です。 最後まで3年生が、最上級生に相応しい立派な態度の体育大会でした。 保護者並びに地域の皆様の御支援と御協力に感謝申し上げます。 体育大会当日 学年別学級対抗リレー3![]() ![]() ![]() ![]() 「見ていて感動した種目は?」(体育大会生徒アンケート) 1・3年生が、「選抜リレー」と回答していました。 体育大会当日 学年別学級対抗リレー2![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、2年女子(左)・2年男子(右)。 体育大会当日 学年別学級対抗リレー![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスの最速ランナーが出場します。 写真は、1年女子(左)・1年男子(右)。 体育大会当日 3年棒取物語2![]() ![]() ![]() ![]() 「見ていて感動した種目は?」(体育大会生徒アンケート) 2年生は、「棒取物語」と回答しています。 全力を尽くし、必死に取り組む姿は人の心を捉えます。 体育大会当日 3年棒取物語![]() ![]() ![]() ![]() 「取り組んで一番楽しかった種目は?」 体育大会アンケートの質問です。 1・2年生は、「全員リレー」と回答。 3年生は、「棒取物語」「全員リレー」と回答しています。 楽しみながら、かつ充実した取組が行われたいうことでしょう。 体育大会当日 2年・7組大縄跳び![]() ![]() ![]() ![]() 1分間跳び、5回戦まで行います。 集中力を含めて、練習の成果が問われます。 多くのクラスが、過去最高記録を更新しました。 体育大会当日 1年生全員リレー![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会当日 3年生100m走2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな3年生の思いが、新記録につながったかもしれません。 体育大会当日 3年生100m走![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人の全力を尽くそうとする思いが伝わってきました。 体育大会当日 昼食です。![]() ![]() ![]() ![]() リラックスした雰囲気が感じられます。 |