防災訓練5(下)各訓練を見学に回りました。 防災訓練4八王子市はドローンを持っていて、状況把握に優れた能力を発揮します。 防災訓練3今年度は長房中学校区で行われました。 コロナ禍での実施で規模を大幅に縮小しての開催となりました。 そのため、残念ながら地域の皆様、市民の皆様に自由に参加して頂くことが出来ませんでした。 中学校区毎に回っているので、次に長房中学校区を拠点として防災訓練が行われるのは38年後になります。 防災訓練2ドローンが上空から刻々と変わる状況を報告し、対応が素早く行われます。 家屋に閉じ込められた人をドローンが発見し、救助する訓練を行いました。 防災訓練1キビキビとした動きで、起こって欲しくはありませんが、いざと言う時にも大丈夫だと感じました。 訓練は午前中一杯行われます。 船田小は、受付や駐車場として使用しています。 手洗いをしましょう!東京都水道局からいただいた、泡で出てくる液体石鹸が流しにありました。 特製の台を手作りしてセットしてありました。 素晴らしいなあと思いました。 もちろん授業も素晴らしかったです。 6年1組の授業でしたが、6年生も素晴らしかったです。 可能性が無限大でした。 大人の(平田の?)の硬い頭では想像できないぐらい創造的な活動でした。 学習発表会に向けて劇団「風の子」さんから、高性能のスポットライトを激安で譲り受けました。 暗幕をひかなくてもスポットライトで照らしているのが分かる性能です。 現金のみでの購入方法だったため、学運協(学校運営協議会)にお金を出して頂きました。 11月14日(土)に保護者公開する学習発表会に向けて、本格的に準備が始まっています。 外国語活動授業を見せてもらったのは4時間目、3年2組の授業でした。 色について勉強していました。 授業終了後廊下に出てきた児童に尋ねてみました。 「What color do you like?」 すると 「white」とか「purple」とか、ちゃんと答えてくれました。 今どきの子供たちはすごい! 劇団風の子さん 来る!例年だったら学芸だった今年。 練習の際や当日に密になるのを懸念して、また、学習時間の確保を狙って、計画を変更して学習発表会となりました。 それでも、学習発表会や再来年の学芸会等に向けて楽しく演技指導をお願いしているところです。 写真は6時間目、5・6年生への指導の様子 長房中体育大会泣き出しそうなお天気ではありましたが雨が降らず良かったです。 定番の競技は中学校もできませんが、工夫された競技を楽しそうに行っていました。 放課後子ども教室クラブ活動卒業アルバムに向けた写真撮影清滝駅まで下りて来ました。「リフト楽しかったぁ。」貴重な経験になったようです。 リフト薬王院山は下り始めました。 ビジターセンターお弁当タイム!がんばった後なのでいっそうおいしいです。 高尾山山頂到着!みんな頑張りました! 599ミュージアム!プロジェクションマッピングも見ました 立体的な映像が大迫力でした! |