全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART2
令和3年2月15日(月)。
毎週月曜日は、全校朝会があります。 午前8時20分、Teamsを活用した「オンライン全校朝会」を始めます。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART1
令和3年2月15日(月)。
今日は、雨の朝です。 久しぶりの雨降りです。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() 2月12日(金)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース 白菜スープ チョコチップケーキ 牛乳 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART6
令和3年2月12日(金)。
友達の「ロールプレイ」を見たり、自分で実際に「ロールプレイ」を行ったりします。 具体物を操作することで、理解が深まります。 すごく楽しい授業でした。いいですね! 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART5
令和3年2月12日(金)。
「買い物ごっこ」のロールプレイです。 子供たちは、自分が「買いたいもの」を決めます。 「買いたいもの」の値段を見ます。 お金を払います。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART4
令和3年2月12日(金)。
小さいボードには「1の位」「10の位」を分かりやすく表示してあります。 担任の先生の手作りです。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART3
令和3年2月12日(金)。
単元名は「買い物ごっこをしよう」です。 買い物ごっこを通して、数字を読んだり、数えたりする力をやしなうことがねらいです。 本物のお金に見立てた具体物を操作します。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART2
令和3年2月12日(金)。
2月9日・火曜日、3校時です。 こだま学級の1・2年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART1
令和3年2月12日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 薄い雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART7
令和3年2月10日(水)。
説明会終了後、保護者の方々は準備した「防災頭巾」「体育着を入れる袋」「上履きを入れる袋」「手提げ袋」等を手に取って確認されていました。 4月の入学式を迎えるために、第二小学校は万全の準備をしています。 安心して入学してください。お待ちしています! 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6
令和3年2月10日(水)。
「オンライン説明会」に参加されている保護者の方々には事前に、資料を配布してあります。 第二小学校まで資料を取りに来ていただきました。 ありがとうございます。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5
令和3年2月10日(水)。
限られた時間を有効に活用します。 保護者の方々に分かりやすく説明するために、具体物も準備しました。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART4
令和3年2月10日(水)。
説明会の内容は以下の通りです。 ○ 学校長挨拶 ○ 義務教育学校開校について(八王子市教育委員会) ○ 学校給食・給食費・学校保健(栄養士・事務主事・養護教諭) ○ 入学式までの案内・交通安全・諸準備・学校生活(1・2年担任) ○ 特別支援教育(こだま学級担任) ○ PTA・読み聞かせ・放課後子どもクラブ(PTA会長) 等 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART3
令和3年2月10日(水)。
第二小学校では今回、Teamsによる「オンライン配信」と「体育館での説明会」の2通りの説明会を行いました。 保護者の方々に選択していただきました。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART2
令和3年2月10日(水)。
新入学児童保護者説明会です。 令和3年4月に第二小学校に入学予定の児童の保護者を対象とした説明会です。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART1
令和3年2月10日(水)。
2月5日・金曜日、午後2時です。 体育館の様子です。 保護者の方々、教職員が集まっています。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(水)の給食![]() ![]() 切り干しビビンバ 中華風たまごとコーンのスープ 手作りさかなナッツ はるみ 牛乳 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART7
令和3年2月10日(水)。
参観された先生方が感想を伝えます。 「素晴らしかったです!」 「堂々としていて、かっこよかったです!」 「みんなが一生懸命に演技する姿に感動しました!」 2年生のみんな、どうもありがとう! ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART6
令和3年2月10日(水)。
担任の先生は、心配そうに見ています。 子供たちの自主性に任せます。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART5
令和3年2月10日(水)。
子供たちが衣装を身にまといます。 小道具も用意しています。 担任の先生が様々な準備をしました。すごい! ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|