東日本大震災から10年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3月11日です。10年前の今日、東日本大震災が起きました。この震災で被害に遭われたすべての方に全校で弔意を表しました。その場で静かに立って、1分間の黙とうを捧げました。 

卒業式会場設営

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生の児童が卒業式の会場設営を行いました。パイプ椅子をフロアに並べてきれいに雑巾で拭いたり、体育館の跳び箱等の用具を倉庫に収納したりしました。どの子も学校全体のために気持ちよく働いてくれました。 

たけのこ学級お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、たけのこ学級のお別れ会を行いました。1年間の学習の成果を発表するとともに、1〜5年生が6年生への感謝を表しました。また6年代表児童による終わりの言葉では、今まで育ててくれたお母さんへの感謝の気持ちが伝えられました。

4年二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は5時間目に「二分の一成人式」を行いました。まずは、一人ずつ「どんな人になりたいか」を発表し、校長先生から二分の一成人証を受け取りました。そして、家族の方から手紙を代表児童が受け取りました。そして、群読や手話歌を披露しました。
今日の二分の一成人式を通して、これまでの自分たちの成長をふり返るとともに、支えてくれた周りの人たちに感謝の心をもつことができました。また、未来の自分について希望をもつ機会になりました。
 

6年生を送る会 終わりの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校のみんなで6年生の卒業をお祝いすることができ、とても良い会になりました。最後に5年生による花アーチをくぐって6年生が退場しました。

6年生を送る会 6年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、在校生たちにソーラン節のプレゼントがありました。

6年生を送る会 5年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、6年生からのアンケートをもとに、6年生クイズを出しました。
そして、6年生に送る言葉を伝えました。

6年生を送る会 3年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、大きなかぶの劇をやりました。かぶは人で作られていました。
腰に手を当てて引っ張られる時に「うっ!きゃ!」と声が聞こえてきて、6年生は大笑いしていました。

6年生を送る会  2年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、「僕らの八王子」を踊りました。踊れる6年生も一緒に踊りました。

6年生を送る会 たけのこ学級の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこ学級は、喜びの歌を合奏をしました。タンバリン、リコーダー等で、綺麗な合奏でした。

6年生を送る会 4年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスと、安全隊長の言葉を聞きました!
途中、ロボット人間も出てきました。

6年生を送る会 1年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の出し物です。1年生と6年生で、けん玉、あやとび、玉つき、タオル運び対決をしました。とてもいい接戦を繰り広げました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6年生を送る会を行いました。体育館に6年生が着席し、各学年の児童が交代で体育館に入場し、出し物を披露しました。他の学年の児童は、教室のテレビで体育館の様子を視聴しました。

1年 保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が、敬愛高倉保育園の年長さんと交流会を行いました。感染防止のため、今年度はオンラインで交流を行いました。。「1日にどのくらい勉強しますか?」「4時間か5時間です」など、園児が小学校生活に関する質問をし、1年生が質問に答える形で交流しました。そして、1年生が作成した学校紹介の動画を視聴してもらいました。とても充実した交流ができました。 

中学校の先生による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
小中一貫教育の取組として、八王子市立第一中学校の先生が来校し、6年生に英語の授業をしていただきました。将来なりたい職業を、英語で紹介するという授業でした。6年生は、集中して授業に取り組んでいました。 

たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後のたてわり遊びを行いました。前回のたてわり遊びは5年生がリーダーとなって、遊びを行いましたが、最終日の今日は、再び6年生がリーダーになりました。5年生は今日の6年生の姿を手本としてしっかり胸に焼き付けていました。遊びの最後に、たてわり班全員からのお礼の手紙を6年生に渡し、6年生からは、たてわり班のみんなに向けて、心のこもった励ましの言葉がありました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
とても暖かい朝になりました。今日の全校朝会では、まず校長先生から、「私たちが普段当たり前だと思っていることも、たくさんの方々にお世話になっていて成り立っています。感謝の気持ちをもち、言葉で表すことが大切です」というお話がありました。
次に代表委員の児童から、「みんなで学びあおう〜一人一人がミニ先生〜」という取組についての呼びかけがありました。これは、「友達と一緒にいるのは楽しいけど、勉強が分かるようになれば 学校はもっと楽しくなる」と代表委員の発案で、全校で取り組むことになったものです。期間は3月1日(月)から12日(金)です。

石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の時間には、全校児童で校庭の石拾いをしました。学年ごとに分担されたエリアの石を拾いましたが、短時間で予想以上にたくさんの石が集まりました。 

6年お別れコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5時間目に、6年生が「お別れコンサート」を行いました。高倉小学校では、6年生が卒業前のこの時期に、講師の澤田先生に教わりながら和太鼓に取り組んでいます。今日はその成果を発表しました。本来であれば、1〜5年生に直接演奏を聴いてもらうところですが、今年度は感染防止対策として、5年生のみ体育館で鑑賞し、1〜4年生は教室でテレビ画面を通して鑑賞しました。そして、6時間目は6年の保護者の方向けに演奏しました。とても心に響く素晴らしい演奏でした。 

3年生クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のクラブ活動は、3年生がクラブ体験をしました。先週は、すべてのクラブの活動の様子を見学させてもらい、今日は、興味のある3つのクラブの活動を体験しました。3年生はとても緊張した様子でしたが、上級生はやさしく声をかけてあげていました。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

給食献立表

1年生課題

2年生課題

3年生課題

4年生課題

5年生課題

6年生課題

たけのこ課題

5205月25日からの教育活動について

動画運用ポリシー

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

食育だより

おおるり展