5・6年生 お別れスポーツ大会5年生も6年生も全力を出し切っている姿が素晴らしかったです。 6年生の学校のリーダーとしての姿を5年生にしっかりと受け継いでいく貴重な機会にもなりました。 子供たちにとって、とても楽しい思い出に残るスポーツ大会となりました。 1年生 国語友だちが作った漢字クイズに答えて、正解すると、友達から〇を付けてもらったものが返ってきます。クラスみんなでクイズを共有することができました。 あいさつ運動子供たちは代表委員や地域の方々からカードをもらい、 はりきってあいさつをしていました。 気持ちのいいあいさつがこれからも続いていくといいです。 6年生 卒業ライブアンコールも含めて全部で4曲の合奏です。 どの学年の子供たちも真剣に聞いていました。 涙を流して感動している児童もいたほどです。 6年生は卒業に向けて、すばらしい姿を残してくれています。 「給食の献立 3月12日(金)」・ミルクパン ・カチャトーラ ・ペペロンチーノ ・イタリアンサラダ ・牛乳 2020東京オリンピック・パラリンピック 学ぼう!食べよう! 世界の料理 今月はイタリア・ローマの料理です。 カチャトーラ・・「狩人風」という意味で、鶏肉をトマトで煮込んだトスカーナ地方の料理です。 ペペロンチーノ・・パスタ料理の一つで「唐辛子」という意味です。にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めてスパゲティにからめたものです。イタリア語では「アリオ(ニンニク)オリオ(オリーブオイル)ペペロンチーノ(とうがらし)」と呼びます。 委員長による委員会活動の報告集会6年生の各委員会の委員長が、今年度の取組の成果と課題を発表しました。 子供たちは真剣に話を聞いていました。 どの委員会もよりよい横二小を目指して全力で取り組んできたことが伝わってきました。 来年度に向けての課題も伝えられたので、さらによりよい横二小を目指してしっかりと受け継いでいけるといいです。 あいさつ運動週間地域の方々にも協力していただき、あいさつ運動に取り組んでいます。 気持ちのいいあいさつをすると代表委員が作成したカードをもらえます。 地域の方々から、しっかりとあいさつができるようになっています。との声をいただいています。横二小のよさの一つはあいさつができることです。より気持ちのよいあいさつができる横二小の子供たちになっていけるといいです。 6年生 卒業ライブ自主的に練習を積み重ねてきた成果が表れ、聞く人の心に響く歌声と合奏を届けてくれました。あと数日で卒業だと思うと本当に寂しい限りです。 3年生 国語「給食の献立 3月9日(火)」・ごはん ・ふりかけ(アーモンド) ・菜の花ともやしの和え物 ・生揚げと豚肉の味噌炒め ・果物(いちご) ・牛乳 菜の花は、弥生時代に中国から伝わったと言われています。 はじめは油をとる原料として使われていました。明治時代以降、花が咲く前のつぼみを野菜として食べるようになりました。 6年生 音楽2分の1成人式「給食の献立 3月8日(月)」・麦ごはん ・ツナの山河焼き ・けんちん汁 ・のり和え ・牛乳 山河焼きとは、千葉県の房総半島近くの海でとれた魚をみそと一緒に細かくたたいて焼いた物です。 今日は、ツナと豆腐、豚肉、野菜をみそと混ぜて作りました。 ちなみに、生で食べるのを「なめろう」と言います。 5年生 社会4年生 国語「給食の献立 3月5日(金)」・ごはん ・しらす入り卵焼き ・ころころ煮 ・小松菜と油揚げの煮浸し ・果物(清美オレンジ) ・牛乳 食事バランスばっちり 五つの輪で体力アップ! 骨を作ろう!献立です。 丈夫な骨を作るためにはカルシウムが必要です。カルシウム不足が長い間続くと骨に蓄えられているカルシウムが失われて将来骨がカスカスになってしまうことがあります。 丈夫な骨でいられるように、今からしっかりカルシウムを多く含む食品とタンパク質やビタミンをとるようにしましょう。 今日の給食はカルシウムとタンパク質とビタミンがとれる組み合わせです。 「給食の献立 3月4日(木)」・揚げパン(きなこ) ・白菜のクリーム煮 ・わかめサラダ ・オレンジジュース きなこは、大豆を炒って粉にしたものです。黄色っぽいものが多いきなこですが、豆の色によって緑色や黒みがかったきなこもあります。 3年生 体育6年生を送る会 5年生1〜5年生までの横二小の思い出クイズです。 とても楽しい時間となりました。 5年生はしっかりと6年生からバトンを受け継いでいく意欲が表れていました。 6年生を送る会 6年生下級生へ思いを込めて、合奏をプレゼントしました。 どの学年の出し物も心温まるすてきなものでした。 6年生への心からの感謝の思いが詰まっていました。 6年生もみんな笑顔で、とても楽しい会になりました。 6年生はいよいよ卒業です。 横二小のよきリーダーとして、素晴らしい姿を見せてくれていました。 今まで本当にありがとう。 |