10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART4
令和3年3月2日(火)。
子供たちが一人一人、感謝の言葉を伝えます。 大型液晶モニターには、小さい頃の写真が映し出されます。 かわいい!!! 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART3
令和3年3月2日(火)。
2分の1成人式です。 10歳をお祝いします。 保護者の方々への感謝の気持ちを込めて、合奏と「感謝の言葉」を伝えます。 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART2
令和3年3月2日(火)。
3月1日・月曜日、6校時です。 体育館の様子です。 4年生の子供たちが集合しています。 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART1
令和3年3月2日(火)。
今日は、雲が多い朝です。 学校にくる途中で、虹を見ました。きれい! 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 雨が降り出す予報です。 10歳をお祝いしよう! 2分の1成人式(令和3年3月2日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART4
令和3年3月1日(月)。
最後は「火災予防運動」について話しました。 ○ 空気が乾燥している。大きな山火事が起きた(栃木県)。 ○ 火遊びは「絶対にだめ!」 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART4 ![]() ![]() 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART5
令和3年3月1日(月)。
「算数」から「数学」へ。 名称が変わります。 中学校の先生は、丁寧に、分かりやすく教えてくださいます。大丈夫ですよ! 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART4
令和3年3月1日(月)。
子供「えぇぇと、直方体は…。」 子供「立方体は…。できた!」 既に学習したことを思い出しながら、様々な立体を組み立てます。 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART3
令和3年3月1日(月)。
立体の授業です。 プラスチック製の棒を使い、立体を組み立てます。 これが面白いのです。 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART2
令和3年3月1日(月)。
小中一貫教育です。 第四中学校の先生による「数学」の授業です。 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART1
令和3年3月1日(月)。
2月26日・金曜日、5・6校時です。 6年生の教室の様子です。 算数ではなく、数学の学習中です! 数学はおもしろい! 小中一貫(令和3年3月1日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(月)の給食![]() ![]() ごはん しらす入り卵焼き ころころ煮 小松菜の煮浸し いよかん 牛乳 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART5
令和3年3月1日(月)。
第二小学校の子供たちは、いつもちゃんとお話を聞くことができます。 素晴らしいです。 Teamsでの「オンライン全校朝会」もすっかり慣れましたね! 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART5 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART3
令和3年3月1日(月)。
学校長から以下のような話をしました。 ○ 今日から3月。4月からは1つずつ学年が上がること。心の準備をしておこう。 ○ 校内書写・作品展。YouTubeでの配信。アンケートには「すごくよかったです」「作品への思いが伝わりました」「家族みんなで一緒にゆっくり見ることができました」など、たくさんのお褒めの言葉をいただいたこと。 ○ 明日(3月2日・火)は「6年生を送る会」。各学年のパフォーマンスを楽しみにしていること。 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART3 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART2
令和3年3月1日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今回もTeamsを活用した「オンライン全校朝会」です。 まず学校長の話です。 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART2 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART1
令和3年3月1日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 全校朝会です! Teams(令和3年3月1日 学級編)PART1 ![]() ![]() 2月26日(金)の給食![]() ![]() ガーリックチーズトースト ポークビーンズ 冬キャベツと大根サラダ フルーツミックス 牛乳 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART4
令和3年2月26日(金)。
音楽室での演奏は、ちゃんと各教室へ届きました。 子供たちも大喜びです。 音楽委員のみんな、どうもありがとう!すてきな演奏でしたよ! 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART3
令和3年2月26日(金)。
この1年間、全校朝会、児童集会、学校公開、安全指導、運動会、作品展等、様々な場面で「Teams」を活用してきました。 新しい教育の工夫です。 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART3 ![]() ![]() 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART2
令和3年2月26日(金)。
第二小学校では児童集会は「Teams」を活用した「オンライン集会」を行っています。 音楽室での演奏を各教室に配信します。 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART2 ![]() ![]() 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART1
令和3年2月26日(金)。
2月25日・木曜日、午前8時20分です。 毎週木曜日は、児童集会があります。 今回は、音楽集会です。 音楽集会です! Teams(令和3年2月26日 音楽委員編)PART1 ![]() ![]() |
|