7月22日(水)の給食

給食献立
・ごはん
・ししゃもの二色揚げ
・とりじゃが
・ピリカラきゅうり
・牛乳

画像1 画像1

理科3年生

羽化の様子を先生が記録した映像を見ています。今3年生は、昆虫をとても大切に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火)の給食

給食献立
・スタミナ丼
・カリカリがんも
・はっちくんのみそ汁
・牛乳
画像1 画像1

アサガオ、ひまわり

アジサイの花が終わり、アサガオとひまわりが咲くようになりました。もうすぐ夏本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALT4年生

ALTの先生と一緒に英語での会話です。子どもたちは自然に話をしています
画像1 画像1

7月20日(月)の給食

給食献立
・チリコンカンライス
・たまねぎと卵のスープ
・果物(冷凍ミカン)
・牛乳
画像1 画像1

よみなすったカードありがとうございました

短い期間でのご協力ありがとうございました。ご家庭でご家族で一緒に読書をしている様子をうかがい知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室5年生

10月に予定されている移動教室、姫木平、八ヶ岳の事を調べています。5年生はパソコンを自由に使いこなしています。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

今日は歯科検診です。距離をあけながら順番を静かに待っています。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・鮭のレモン醤油
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・冷凍みかん
・牛乳
画像1 画像1

7月16日(木)の給食

給食献立
・パン
・パンプキングラタン
・ミネストローネ
・リンゴ缶
・牛乳
画像1 画像1

読み聞かせ集会(放送)

児童会役員の子どもたちが放送室から読み聞かせをしてくれました。昨日は何度も練習をして今日は大成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(火)の給食

給食献立
・ごはん
・赤魚の薬味焼き
・変わりきんぴら
・みそけんちん汁
・牛乳
画像1 画像1

7月14日(火)の給食

給食献立・・世界の料理〜台湾
・台湾風おこわ
・ビーフン炒め
・パイナップルケーキ
・ふんわり卵の中華たまごスープ
・牛乳
画像1 画像1

時計の勉強2年生

一人一台の時計をもって、時刻の勉強です。時計は難しいですが、2年生頑張っています。
画像1 画像1

なのはな学級体育

なのはな版の体力調査を行っています。さてさて、どれだけ向上したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)の給食

給食献立・・・世界の料理〜アメリカ
・ガンボ
・バッファローウィング
・コールスローサラダ
・牛乳
画像1 画像1

金曜日上履き洗い

なのはな学級の子どもたちは、自分で自分の上履きを洗います。自分の事は自分でする。大切なことです。
画像1 画像1

昼休み

雨が降りそうな天気ですが、昼休みは元気よく遊べました。
画像1 画像1

7月10日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・マーボーなす
・えだまめ
・もやし中華スープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31