3月10日(水)の給食

給食献立
・チキンライス
・うずらの卵のカレー煮
・肉だんごスープ
・いよかん
・牛乳
画像1 画像1

北校舎のトイレ使えるようになりました

工事が終わり、10日から使用しています。きれいなトイレで安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

1年生から5年生までの気持ちのこもった出し物がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

体育館での6年生を送る会です。久しぶりに体育館に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)の給食

給食献立
・赤飯
・愛媛真鯛の香り揚げ
・湯葉のすまし汁
・野菜のおかか和え
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

タブレット使い始めました

一人一台のタブレット。スイッチを入れログインしてみました。先生の話を聞き、恐る恐るスタートした今日の子どもたちの姿です。でも、これからすぐに自由に使いこなすでしょう。そんな姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)の給食

給食献立
・麦ごはん
・ツナの山河焼き
・けんちん汁
・のり和え
・牛乳
画像1 画像1

校庭の春が始まりました

モクレンとあんず(?)の花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・シラス入り卵焼き
・ころころ煮
・小松菜の煮浸し
・果物
・牛乳
画像1 画像1

3月4日(木)の給食

給食献立
・コーンピラフ
・あじのハーブ焼き
・ミネストローネ
・こふきいも
画像1 画像1

3月3日(水)の給食

給食献立
・ちらしずし
・吉野汁
・ひなまつり白玉
・牛乳
画像1 画像1

3月2日(火)の給食

給食献立
・揚げパン
・白菜のクリーム煮
・わかめサラダ
・オレンジジュース
画像1 画像1

生活目標の発表

3月は、2,3年生が担当です。「学校をきれいにしよう」について、職員室の校内放送から全校に伝えました。自分の考えをしっかりアナウンスすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月)の給食

給食献立
・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめスープ
・ごまめナッツ
・牛乳

画像1 画像1

タブレットが届きました

一人一台のタブレットが届きました。教室の専用ボックスに収納されています。子どもたちがどのように使い授業で活用するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具2年生

絵の具を使っての図工です。絵の具をパレットに出して混ぜ合わせます。新しい道具に子どもたちはドキドキしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会なのはな学級

なのはな学級のマラソン大会が行われました。校庭です。多くの保護者の皆様の応援でみんな元気よく走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)の給食

給食献立
・コッペパン
・ドリア
・わかめと大根サラダ
・白いんげん豆のスープ
・みかんジュース
画像1 画像1

2月24日(水)の給食

給食献立・・・中学生考案メニュー
・たきこみごはん
・さばの竜田揚げ
・温野菜サラダ
・みそ汁
・牛乳
画像1 画像1

2月22日(月)の給食

給食献立
・大豆ピラフ
・ポテトのミート焼き
・ほうれん草と豆腐のスープ
・牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31