2/14 先週の子どもたち 12
【今日の出来事】 2021-02-14 09:49 up!
2/14 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-02-14 09:45 up!
2/14 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-02-14 09:41 up!
2/14 先週の子どもたち 10
【今日の出来事】 2021-02-14 09:34 up!
2/14 先週の子どもたち 9
【今日の出来事】 2021-02-14 09:30 up!
2/14 先週の子どもたち 8
【今日の出来事】 2021-02-14 09:20 up!
2/14 先週の子どもたち 7
【今日の出来事】 2021-02-14 09:15 up!
2/14 先週の子どもたち 6
【今日の出来事】 2021-02-14 09:12 up!
2/14 先週の子どもたち 5
【今日の出来事】 2021-02-14 09:04 up!
2/14 先週の子どもたち 4
【今日の出来事】 2021-02-14 09:00 up!
2/14 先週の子どもたち 3
【今日の出来事】 2021-02-14 08:56 up!
2/14 先週の子どもたち 2
【今日の出来事】 2021-02-14 08:48 up!
2/14 先週の子どもたち
【今日の出来事】 2021-02-14 08:45 up!
2/12 職員研修
1人1台のタブレットが導入され、積極的に日々の授業で活用しています。本校教員は、このタブレットが使いこなせるよう、授業に効果的な活用の仕方や便利な機能について学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 18:17 up!
2/12 3年 セカンドステップ
今日の5時間目、未来塾の先生にセカンドステップの授業を行い、気持ちの落ち着かせ方について学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 15:13 up!
2/12 4年 道徳
4年生の5時間目の授業は、道徳です。
合言葉は「話せばわかる」の教材を使い、互いに理解しあう心の大切さを学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 14:36 up!
2/12 6年生の理科
3校時、理科室で実験です。
手回し発電機が、乾電池と同じ働きをするか確かめます。
【今日の出来事】 2021-02-12 11:20 up!
2/12 2年生の体育
3校時、校庭でボール運動です。
子どもたちでルールを作り、「けりボー」と呼んでいるゲームをします。
作戦を練って、いざ対戦です。
【今日の出来事】 2021-02-12 11:13 up!
2/12 3年生の算数
3校時、2桁×2桁の筆算の学習です。
今日は、計算の仕方を説明することがめあてです。
【今日の出来事】 2021-02-12 10:56 up!
2/12 4年生の音楽
2校時、合奏をしていました。
前回より音色が綺麗です。
もっと上手くなりそうです。
【今日の出来事】 2021-02-12 10:18 up!