3月10日(水)の給食*メキシカンライス *白菜のクリームスープ *ツナドレ温サラダ *牛乳 3月9日(火)の給食*ごはん *あじのねぎ塩焼き *豆腐とえのきのごまみそ汁 *五目煮豆 *牛乳 3月8日(月)の給食*きなこあげパン *ウインナーポトフ *豆と海藻のサラダ *くだもの(はるみ) *牛乳 3月5日(金)の給食*ごはん *ししゃもの磯辺焼き *新じゃがのピリ辛煮 *ひじきの炒め煮 *牛乳 3月4日(木)の給食*八王子ラーメン *ポテトぎょうざ *くだもの(いよかん) *牛乳 3月3日(水)の給食*ちらしずし *赤魚の三味焼き *梅こんぶあえ *ひなまつりフルーツ白玉 *牛乳 今日の給食はひなまつりにちなんだ献立です。白玉はピンク、白、緑の3色を作りました。ピンクはピューレ状にしたいちごを、緑は桑の葉粉を練りこんでいます。 3月2日(火)の給食*ごはん *五目豆腐 *菜の花の和え物 *油揚げとわかめのみそ汁 *牛乳 今日は旬の野菜「菜の花」を和え物にしました。菜の花だけでは苦味が気になってしまうので、もやしやにんじんを一緒に入れて色鮮やかに仕上げました。 3月1日(月)の給食*ビビンバ *たまごとわかめのスープ *豆ナッツ黒糖 *牛乳 2月26日(金)の給食*パン *ウインナーソテー *スタンポット *グロンテスープ *くだもの(いちご) *牛乳 2月25日(木)の給食*ごはん *鮭のごまみそ焼き *小松菜汁 *茎わかめのきんぴら *くだもの(デコポン) *牛乳 2月24日(水)の給食*ビーンズドライカレー *オニオンスープ *くだもの(パイン缶) *牛乳 ビーンズドライカレーには大豆がたっぷり入っています。お豆が苦手な子供が多いので、ゆでた大豆を細かく刻んで入れています。 2月22日(月)の給食*炊き込みごはん *さばの竜田揚げ *温野菜サラダ *みそ汁 *牛乳 今日の給食は「中学生が考えたバランス献立」です。中学生が家庭科の授業で勉強したことを活かして、おいしくて健康的な献立を考えてくれました。 2月19日(金)の給食*麦ごはん *さんまの松前煮 *なめこのみそ汁 *東京うどとわかめのきんぴら *くだもの(いよかん) *牛乳 2月18日(木)の給食 −3−写真1枚目:焦げ防止と脂をとじこめるために、成形したハンバーグに小麦粉をふるっています。 写真2枚目:焼きあがったハンバーグです。サシが多いお肉なので、油がたくさん出てきています。 2月18日(木)の給食 −2−写真1枚目:届いた牛肉の写真です。 写真2枚目:みじん切りにして炒めたたまねぎ、つなぎの卵や牛乳、パン粉などを加えてよくこねています。 写真3枚目:小判型に成形します。大きいハンバーグなので、火が通りやすいように薄めに成形してもらいました。 2月18日(木)の給食 −1−*ガーリックライス *北雪牛ハンバーグ *フレンチサラダ *きのことたまねぎのスープ *オレンジジュース 今日の給食では、北海道苫小牧市のブランド和牛「北雪牛」を使った「北雪牛ハンバーグ」を食べました。1月は薄切り肉を使った「北雪牛丼」でしたが、2回目の今回はぜいたくにひき肉に加工してもらいハンバーグに使用しました。通常、給食のハンバーグは豚ひき肉と豆腐を使って作りますが、今日は牛肉だけのハンバーグです。 肉感たっぷりのハンバーグで、子供たちは「おいしい!」と大喜びでした。 2月17日(水)の給食*にんじんごはん *卵焼き *きのこ汁 *ブロッコリーのごまじょうゆ和え *牛乳 2月16日(火)の給食*ゆかりごはん *おでん *大豆とごぼうのかりんと揚げ *くだもの(デコポン) *牛乳 今日は今年度最後の「図書と給食のコラボ」の日でした。「図書と給食のコラボ」は、鹿島小で毎学期の読書週間に合わせて行われており、司書の先生による絵本の読み聞かせと、栄養士からコラボ給食にまつわるクイズが出題されます。またその日の給食には絵本に出てくる料理や食材を使ったメニューが登場します。 今日コラボしたのは『にぎやかなおでん』という絵本で、だし汁のお風呂に浸かったおでんの具たちが自慢話をするお話です。 給食では絵本に登場したこんにゃくやがんもどき、つみれ、大根などが入ったおでんを食べました。 2月15日(月)の給食*セサミトースト *魚介と冬野菜のクリーム煮 *野菜のピクルス *牛乳 2月12日(金)の給食*チキンライス *ポトフ *ミニチョコカップケーキ *牛乳 今日は明後日のバレンタインデーにちなんで、チョコチップが入ったカップケーキを焼きました。 |