緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

せかとも献立「スウェーデン」

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・セサミパン
・鮭のレモン風味
・ピッティパンナ
・豆のスープ
・みかん

〜東京オリンピック・パラリンピック〜
学ぼう!食べよう!スウェーデン料理!

ヨーロッパ北部にあるスウェーデン。国の半分が森林で、湖が9万個以上ある自然豊かな国です。
海に面しているので、サーモンなどの魚や肉、野菜やきのこを上手に保存して、むだなく食べられています。

「ピッティパンナ」とは、スウェーデンの昔からある家庭料理です。
「ピット」は「小さいもの」、「パンナ」は「フライパン」という意味です。
スウェーデン料理に欠かせないじゃがいもとたまねぎ、肉などを炒めて、塩・こしょうで味付けをしたシンプルな炒めものです。

野菜350献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・スパゲティミートソース
・野菜とコーンのサラダ
・フルーツミックス

〜しっかり食べよう!350〜
これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350gたっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。

今日の給食で、約205gの野菜がとれます。足りない分はお家で食べましょう!
たまねぎをたっぷり使った手作りミートソースは、大人気メニューです。

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・いかの香味焼き
・韓国風肉じゃが
・れんこんのおかかあえ

〜れんこんのおはなし〜
れんこんは、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食材として、正月のおせつ料理にも使われます。
れんこんは、ビタミンCやミネラルが多く含まれており、今が旬の食材です!

12月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・とりごぼうピラフ
・ABCスープ
・ポップビーンズ

「ポップビーンズ」は、茹でた大豆に、でんぷん(片栗粉)をまぶして油で揚げ、青のりと塩をふりかけて出来上がりです。
青のりのかわりにカレー粉をかけてもおいしいです!

八王子産根しょうが献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・菜飯
・八王子産根しょうがのとり団子汁
・わかめとツナのあえ物

独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉八坂なの臭みを消して、料理をさらにおいしくします。
しょうがを食べるとからだがぽかぽか温まるので、風邪予防にもなります!

重要 感染予防・感染対策は万全に!!

東京都教育委員会より
「子供たちの安全・安心な学校生活を守るため、各家庭における感染症予防対策の徹底をお願いいたします。」

東京iCDC専門家ボードが示した「今冬の新型コロナウイルスに対する感染予防ポイント」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京都教育委員会より【感染予防・感染対策】

画像1 画像1

11月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・きびごはん
・焼き魚
・かきたま汁
・五目きんぴら
・みかん

〜鮭のおはなし〜
「鮭」の字のつくり「圭」を分解すると、十一十一になることから、11月11日は「鮭の日」になりました。
鮭は見た目で赤身魚と思われがちですが、白身魚です。
鮭のオレンジ色は、アスタキサンチンという名前で、老化やがんなどを予防するはたらきがあります。

11月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・カスタードサンド
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ

「カスタードサンド」は、給食室手作りのカスタードクリームを、パンにはさんで食べます。
焦げないように、湯煎にかけて作ります。
牛乳を温めたところに砂糖を入れ、ザルでこした卵を入れて混ぜます。
砂糖がとけたら、ふるいにかけたコーンスターチを少しずつ入れ、とろみがでるまで混ぜます。(とろみがついて重たくなってきます。やけどに注意しながら、ダマにならないように混ぜ続けます!)
最後にバターを入れて、よく混ぜたら完成です。
大変な作業でしたが、おいしいカスタードクリームができあがりました!

五つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・青のりふりかけ
・いわしのさつまあげ
・かぶときゅうりのゆず風味
・小松菜のみそ汁
・みそ汁

〜五つの輪で体力アップ献立「骨強化」〜
丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」を多くふくむ食品と、「たんぱく質」や「ビタミン」をとるようにしましょう。

今日は、さつまあげを手作りしました。
いわしとたらのすり身、鶏ひき肉、たまご、やさい、調味料をよく混ぜます。
クッキングシートの上に丸めていきます。
大量に作るので、ひとつひとつ油に入れていったのでは、揚げる時間に差が出てしまいます。
そのため、給食では、クッキングシートごと入れます。
しばらくすると、さつまあげがクッキングシートから自然にはがれるので、クッキングシートを取り出します。
こうすることで、型崩れせずに、均等に油で揚げることができます。

せかとも献立「スペイン」

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・白いんげん豆のスープ

〜東京オリンピック・パラリンピック〜
学ぼう!食べよう!スペイン料理

パエリア・・・米に魚介や肉や野菜を入れて炊いたスペインの伝統的な料理です。
スパニッシュオムレツ・・・アツアツでも冷めてもたべられている料理で、オリーブオイルでゆっくり炒めたじゃがいも・たまねぎ・ハム・卵で作ったオムレツです。
豆のスープ・・・スペインでは豆をよく食べるそうです。今日は、白いんげん豆をスープに入れました。

和食の日献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・さばのごま風味焼き
・秋のお吸い物
・野菜の彩りあえ
・みかん

〜11月24日は、和食の日〜
「和食の味」の鍵になるのは、『出汁のうま味』です。
日本で発見された『うま味』は今や、『UMAMI』として世界で注目されています。

今日は、出汁のうま味をよく味わえる「秋のお吸い物」です。
昆布とかつお節で出汁をとり、いちょうの形をしたかまぼこを入れました。
和食についてのお手紙を本日配布しましたので、ご家庭でもぜひご覧ください。

八王子産の白いごはんを食べる日

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・八王子産の白いごはん
・ぎせいどうふ
・はっちくんのみそ汁
・ひじきの炒め煮

今日は、八王子市の保育園・幼稚園・都立学校・小学校・中学校でいっせいに『八王子産の白いごはん』を食べる日です。

八王子は、東京都の中で一番農産物やお米を作っています。
お米は、ごはんとして食べるほか、日本酒の材料にも使われています。

地元で作っていますが、スーパーでは買うことができない貴重なお米を、味わっていただきました!

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・大豆ピラフ
・野菜のスープ煮
・アップルポテトパイ

〜今が旬!りんごのお話〜
甘酸っぱくてシャキッとした「ふじ」、酸味が強い「紅玉」、甘めの「王林」など、りんごにはたくさんの種類があります。

今日使用したりんごの種類は「ふじ」です。
皮をむいて角切りにし、砂糖とバターで煮たあと、マッシュにしたさつまいも・牛乳・生クリームと合わせて、ぎょうざの皮に包みました。
ぎょうざの皮両面に油をぬってオーブンで焼きくことで、油で揚げなくても、カリッと仕上がります。
旬の食べ物が味わえる一品です。

人命安全対策等推進功労賞をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都消防庁 八王子消防署 浅川出張所 出張所長 山岸 尚将様より
人命安全対策等推進功労賞をいただきました。日頃から地域の方々と共に防災訓練等に協力していることを評価してくださりました。今後、毎月の避難訓練等でも普段からの子供たちの防災教育に努めて参りたいと思います。ありがとうございました。

八王子産大根献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・はち大根おろしスパゲティ
・ジュリエンヌスープ
・みかん

〜八王子産の大根〜
一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。
八王子では多くの農作物が作られていますが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。
これから旬をむかえる八王子産大根を使い、全小中学校で「はち大根おろしスパゲティ」をいただきます。

今日は、小比企町でとれた大根を45kgをすりおろして、ツナ・えのき・万能ネギと一緒に煮て味付けしました!

八王子産ゆず献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・赤魚のみそ焼き八王子産ゆず風味
・野菜のおひたし
・呉汁

〜八王子市小津町(おつまち)のゆず〜
八王子駅から西へ車で30分、山の中にある小津町。
地域のみなさんだけでなく、町外の方や専門家の方と協力して、まちの活性化に取り組んでいます。
小津町の豊かな自然の中で、すくすく育ったゆずをいただきます!

今日は、赤魚のみそ焼きに、ゆずの果汁と皮をすりおろして入れました。
食べると、ふわっとゆずのいい香りがします。

11月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめとえのきのスープ
・じゃこキャベツ

給食のマーボー豆腐は、赤みそ・さとう・しょうゆ・塩・ごま油・豆板醤で味付けをしています。
低学年の子や辛いのが苦手な子も食べやすいように、辛さは控えめにしています。
味をととのえたあとに、水溶きでんぷんでとろみをつけて仕上げます。
人気のメニューのひとつです。

七五三献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・五目ちらし
・七宝汁
・白身魚の三味焼き

〜七五三の話〜
11月15日にお宮参りをして、子どもの成長を祝う行事です。
昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことをお祝いしたことが始まりです。
今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です!

11月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・りんごジュース
・パン
・バーベキュードチキン
・こふきいも
・きのこのクリームスープ

200種類あるといわれている食べられるきのこの中から、給食によく登場するきのこは・・・
『しいたけ・しめじ・なめこ・えのきたけ・きくらげ・マッシュルーム・エリンギ』です。
その中から、今日は『しめじ』と『マッシュルーム』を入れたクリームスープを作りました。
食物繊維が多くビタミンがたっぷり入ったきのこを食べて、元気に過ごしましょう。

野菜350献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・みそラーメン
・ツナサラダ
・大学芋

〜しっかり食べよう!野菜350〜
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷりたべて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。
今日の給食では、約146gの野菜がとれます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校要覧

学校経営計画

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

その他

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

専科から

学力向上・学習状況改善計画

体罰

八王子市教育委員会より

新入生児童保護者様

応援メッセージ

食育ページ

新型コロナ感染症関連(保護者向け配信)

学校運営協議会より

習得目標値未満の学力向上の取組計画

Teams

ミライシード

おおるり展