学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 ツナピラフ
 竹輪のマヨネーズ焼き
 白菜のクリームスープ
 牛乳です。
 旬の白菜と青梗菜をクリームスープにしました。今朝はとても冷え込みましたが、クリームスープを食べて体を温めてください。

人権週間について

画像1 画像1
 今日は朝からいい天気になっていて、陽だまりは暖かく感じられます。いよいよ12月も2週目に入り、年末に迫ってきている感じもします。
 さて、今朝の全校朝会では、人権週間について、考える動画を子供たちに見てもらいました。東京都の人権週間のものと、下記の福岡市の人権週間の啓発動画を見て考えてもらいました。12月10日は世界人権デーです。子供たちには流しませんでしたが、福岡市の動画を下にもう2つ、載せましたので、ご家庭でこれらを通して改めて話し合ってもらえたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。





1週間の汚れを…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝は寒かったですが、穏やかな冬晴れとなっています。陽射しは気持ちいいですが、日陰や北風が吹いてくると、とても寒く感じます。
 さて、今日は金曜日で、掃除の時間には環境委員会の高学年の皆さんが係分担で、各教室のゴミを回収して、まとめてくれます。全校でも1週間の汚れを綺麗にするために、とてもよく働いています。一人一人の心も磨かれていることだと思います。

4日の給食

画像1 画像1
献立名
 豚キムチ丼
 じゃがいものチヂミ
 カクテキ
 わかめスープ
 牛乳です。
 今日の豚キムチの白菜、ネギは八王子産野菜を使いました。旬の地元の新鮮な野菜のおいしさを味わって食べましょう。

3日の給食

画像1 画像1
献立名
 ソフトフランスパン
 鮭のレモン風味焼き
 ピッティパンナ
 豆のスープ
 牛乳です。
 2020オリンピックパラリンピックが東京で開かれるのでオリンピックパラリンピックが開催された国の料理を作ります。今日は1912年にストックホルムで行われたスウェーデン料理です。

ふりこの原理…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から雲が広がり、冬の寒さとなっています。それでも、子供たちは校庭で元気いっぱい体育の授業で体を動かしたり、中休みは体が温まるほどの短縄跳びを行っていました。きっと体力も高まっていると思います。
 さて、1・2校時、校内を歩いていると、理科室から5年生が「ふりこの原理」の学習を行っていました。振り幅と時間の関係について班ごとに実験を行い、結果について低学年の子供たちにも分かる言葉で説明する、ということで発表していました。最後のまとめの学びまで、しっかりとノートに記録を取り、行っている姿に学びの深まりや広がりを感じました。

2日の給食

画像1 画像1
献立名
 ゆかりご飯
 玉子焼き
 筑前煮
 なめこの味噌汁
 牛乳です。
 筑前煮には、八王子産の里芋とごぼうを使いました。筑前煮はごぼうやこんにゃく、筍などかたい野菜が多いので嫌われがちですが、よくかんで食べると素材のおいしさを味わえます。

体力をあげて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からスタートした『短縄週間」、体育委員会の児童が中心となって、全校児童で準備運動から行いました。最初は、今できる技で、途中からはチャレンジタイムとなりました。お互いに見合いながら、自分のできる技を高めようとする姿も見られました。
 体力を向上させるとともに、免疫力も高めて、この冬の様々な感染症から自分の身を守っていきたいです。

2校時に…

 今日は昨日までの暖かさはどこかへ行ってしまったように、冬の寒さとなっています。よくよく考えてみたら、すでに12月に入っているので、本来の寒さになったようにも感じられます。
 さて、2校時、おおぞら学級の国語の授業を参観しに行きました。今日は「『しかけ絵本』を作ろう」という単元の導入の時間でした。様々なしかけ絵本の紹介、実際に触れてみて、どのように作れば良いのかを一人一人、よく考えていました。そして、先生が実際に作ってみた、しかけ絵本を見たら、「早く作りたい」と呟いている子が何人もいました。今日は、実際の作成段階に入っていませんが、次の時間が楽しみのようです(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 洋風おでん
 大根葉とじゃこの炒め煮
 れんこんチップ
 果物
 牛乳です。
 霜が降りる前の今は、葉付き大根があります。今日は大根を洋風おでんに入れ、葉を炒め煮にしました。大根の葉は、少し苦みがありますが、ごま油で炒めて苦みを抑えました。今しか食べられい旬のおいしさを味わって食べましょう。

短縄週間が始まりました2

12月1日(火)
体育委員が中心となり、今日から11日(金)までの中休みに、全校で短縄に取り組みます。
子どもたちには、縄跳びの活動を通して、運動に親しみながら体を鍛えて、元気に過ごしてほしいと思います。体育委員さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短縄週間が始まりました1

12月1日(火)
2学期のまとめとなる12月になりました。年末ですね。季節の変わり目を迎え、だんだんと寒くなっています。
今日から「短縄週間」が始まりました。今朝の短縄集会では、体育委員の子どもたちが、様々な跳び方の手本を見せてくれました。難しい技を見た時には、自然と拍手が沸いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

11月30日(月)
今朝の児童朝会は校長先生のお話でした。Teamsでのオンライン朝会でした。コロナ禍であり、予測困難な時代に入っている中、“何やってもどうにもならない”などと思うのではなく、どうしたら困難な状況を打開できるのか、仲間とともに知恵や勇気を出し合って苦難や試練に立ち向かうことが大切であると、メディアの中の台詞を通して考えました。大ヒットアニメ「鬼滅の刃」に出てくる『全集中』という台詞は、国際宇宙ステーションで活躍されている野口聡一宇宙飛行士の言葉にも活用されているというお話から、今だからこそ、何をなすべきかを『全集中』で捉えて、全力で実践していくことで、前に進んでいきましょうというお話でした。子どもたちは、『全集中』でお話を聞いていたと思います。困難なことがあってもあきらめずに、仲間と一緒に解決に向かって努力していく姿勢を身に付けてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 四川豆腐
 麻婆春雨
 玉子スープ
 牛乳です。
 病気にかからないためには体に抵抗力をつけることが大切です。そのためには、苦手なものがあっても一口から食べるように頑張ってくださいね。

理科室での実験

 理科室での実験で、学びを深めています。

理科室での約束を確認しながら、機材を丁寧に扱い、実験を行いました。
とじこめた空気や水を温めたり、冷やしたりすると空気や水の体積はどうなるのか、自分で予想を立てて、実験をします。
予想が半々に分かれるときが、一番楽しい!結果がどうなるのか、ドキドキとわくわくでいっぱいです…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 ハタハタの唐揚げ
 じゃがいものそぼろ煮
 大根汁
 牛乳です。
 今日は八王子産の大根で大根汁を作りました。大根のおいしさを味わえるようにおろしといちょう切りにして、汁へ入れました。大根の甘さを味わって食べてください。

電動糸のこぎりを使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昨日の暖かさから一転して、朝から厚い雲が広がり、気温もグンと冷え込んでいるように感じられます。朝方の気温がそのままの状態であるように思われます。
 さて、本日の一校時、図工室では、おおぞら学級の高学年の子供たちが図工の授業で、電動糸のこぎりを使って作品に取り組む単元の1校時目を行っていました。実際に取組を始める前に、先生方が1枚の板から作成した作品の紹介や、動画を使っての注意点など、じっくりと説明や確認を行い、いよいよ、廃材を活用して、電動糸のこぎりを使って切ってみる体験をしました。恐る恐るやっている子や切ることに夢中になっている子など、これから実際に1枚の板からどのような作品づくりにしていこうかのイメージがわいてきているのではないかと思います。一人一人の創造性あふれる作品が出来上がることを楽しみにしています。

26日の給食

画像1 画像1
献立名
 和風きのこピラフ
 魚のパン粉焼き
 クリームスープ
 果物
 牛乳です。
 醤油やバターはキノコのおいしさを引き立てます。そこで今日は醤油とバターでキノコを炒め、お米と炊き込みました。キノコは苦手な児童も多いですが、この機会にキノコのおいしさを味わってほしいです。

お楽しみ集会(ビンゴ)

 今日は朝から晴れ渡っていて、気温もグングン上がっていて、20度近くまで上昇する予報になっています。寒暖差が激しいので、着るもので調節するよう、指導します。また、新型コロナウィルス感染症拡大が急激に進んでおり、今後3週間が大事であると言われています。一層、不要不急の外出を控え、感染拡大予防に努めるよう指導していきたいと思います。
 さて、今朝は、Teamsを活用して、お楽しみ集会が行われました。今日は集会委員会による、工夫されたビンゴゲームが開催されました。事前に一人2枚配布されたカードに、アニメシリーズや動物シリーズの名前を一人一人が埋めて、どこのクラスからも大きな歓声が聞こえてきて盛り上がっていました。企画運営してくれた集会委員会の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の給食

画像1 画像1
献立名
 ペペロンチーノ
 鶏肉のトマトソース
 白菜と大根のサラダ
 カントリーポテト
 牛乳です。
 旬の大根と白菜をサラダにしました。別所小学校の児童はサラダはよく食べてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 保護者相談日
3/12 社会科見学(6年)
3/15 全校朝会

令和2年度おおるり展

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール