子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

2年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組では図工の授業をしていました。

6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の子たちが家庭科の授業を受けていました。2学期に取り組む、クッションカバーについての話を聞いていました。

PTA活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 すべての作業が終わったのは、お昼ごろでした。長い間、お疲れ様でした。

PTA活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方で届けに来てくださる方も、大勢いました。ありがとうございました。

PTA活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日朝からPTAのお母さん方が来校し、PTA会費の集金作業をしてくれました。

15日登校風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生教室前では、健康カードをチェックしています。

15日登校風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと眠そうな子も・・・。

15日登校風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 続々と登校中!

15日登校風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 長靴は雨の日の必須アイテムですね。

15日登校風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も元気に登校です。

15日登校風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょうど、雨がやみました。

15日登校風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日朝の登校風景です。

3年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日、3年生保護者会が開かれました。ご参会ありがとうございました。

期末考査の勉強に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学1年生の子供たちが、期末考査の勉強をしようと、小学校に来ました。それぞれ教科の先生役がいて、問題を出し合いながら、まじめに勉強していました。
 テスト、頑張ってくださいね。

梅雨を楽しくのりこえよう(2年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 次はどんな作品ができるのか、楽しみです。

梅雨を楽しくのりこえよう(2年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの作品もカラフルに仕上がっていて、梅雨を楽しく乗り切れそうですね。

梅雨を楽しくのりこえよう(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の廊下掲示板に、カタツムリとテルテル坊主が、かわいく並んでいます。

梅雨を楽しくのりこえよう(2年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科作品です。

池が

画像1 画像1
 梅雨で連日のように雨が降っています。擁壁の際にも、染み出した水が見えています。

ブルーベリー

画像1 画像1
 裏手にあるブルーベリーの木にも、たくさんの実が色づき始めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/9 ごはん
ふりかけ
なのはなともやしのあえもの
なまあげとぶたにくのみそいため
くだもの
ぎゅうにゅう
3/10 ごはん
マーボーどうふ
わかめスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう
3/11 さんりくわかめごはん
ささかまぼこのなんぶあげ
はちはいじる
ゆずかあえ
ぎゅうにゅう
3/12 ミルクパン
カチャトーラ
ペペロンチーノ
イタリアンサラダ
ぎゅうにゅう
3/15 むぎごはん
やきししゃも
しんにくじゃが
ピリカラキャベツ
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール