朝の恩方第二小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ、学校が始業になる前です。山の景色もきれいです。バス停のそばの落合橋からの北浅川も幻想的です。こういう日は、玄関のイモリも水から外へ出ています。

セミになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
外に出していた傘を見ると、もうしっかりとしたセミになっていました。アブラゼミでした。だいぶ羽が茶色になってきています。明日の朝には飛べるようになっているでしょうか。

お客さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、昇降口を見ると傘に何かが付いています。近づいて見るとセミの幼虫でした。そ〜と触るとかすかに動きます。このあと、昇降口の外に傘ごと出しました。今晩、殻から出てくるのでしょうか。楽しみです。飛び立ってくれるといいですね。

7月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も今にも雨が降りそうな一日の始まりです。学校から見える山も雲の中です。子どもたちは傘をささずにとうこうできました。
 感染者が増えていて心配です。恩方第二小学校では、毎日の登校時の消毒をしっかりしています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は1時間目は算数、3時間目は生活科の学校探検でした。お客さんになって校長室のソファにも座りました。

雨が降っていない週の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、久しぶりの青空が見えました。ツユクサもきれいです。
児童朝会では、生活指導の先生から交通安全のお話がありました。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室の近くの2年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきます。教室をのぞいてみるとみんなで真剣に勉強しています。「何が楽しいの。」尋ねても子供たちはにっこり。

6年生道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「愛華さんからのメッセージ」を勉強していました。12歳で亡くなった女の子が地球の環境問題を考えたとき、自分のできることは何だろうと、調べたことを漫画にしました。「愛華さんはどのようなことを考えて、漫画を描き終えたか」について子どもたちからはたくさんの発表がありました。そして、最後に「あなたの住んでいる地球を守るためにできることは何だろう」と振り返りをしました。

おきゃくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、玄関にこんなお客さんが来ていました。ミヤマクワガタのオスです。少し元気がなかったので虫ゼリーをあげました。子どもたちも「この虫知っている。」「わたしもかっているよ。」と声があがっていました。

3年生の音楽の授業

画像1 画像1
 音楽で合奏の練習をしています。早くみんなでそろえて演奏できるといいですね。子どもたちは一人ひとり自分の分担を練習しています。

かいこが繭をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄関にいるかいこが繭をつくりました。
 3年生の育てているかいこは、まだ、桑の葉を食べて大きくなっています。3年生は、毎朝、桑の葉をプールの横の畑のそばからとってきています。雨でぬれた桑の葉は丁寧に水気を取ります。この土日は家に持って帰ってお世話します。

こんなもの見つけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝から本降りの雨です。新型コロナウイルスの感染者数も増えて心配です。
 廊下を歩いているとこんなものを見つけました。三階の窓についてました。よく見るとかたつむりです。連日の雨で三階まで登ってきたのです。
 保健室前ではきれいなあじさいとかたつむりです。1年生が作ったものです。「きまり」手洗いをしっかりしなくてはいけない」と思いました。

3年生の授業

画像1 画像1
 みんな落ち着いてしっかり勉強しています。

4年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。「かん電池の数とモーターのまわる速さについて調べよう」です。子供たちは作った車を走らせてタイムを計る実験中です。コースを作って曲がらないようにみんなで工夫もしました。

恩方探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、「われら恩方探検隊」子どもたちには探検隊になり恩方の自然、文化・歴史から学ばせたいと思っています。子どもたちと活動をする前に本校の教員に講師になってもらい裏山の実踏に行きました。二宮金次郎像から裏山に入りました。馬頭観音や神社があります。
 大自然の中の小規模校です。小さな学校ですが、大きな可能性があります。

兄弟はビオトープに引っ越しました

 玄関のオタマジャクシです。だいぶ大きくなりました。尾も太く短くなってきたような気がします。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽の授業です。歌、リズム、合奏の練習をしました。一回目より二回目と練習をすると上手になってきたことが自分たちでもわかります。窓の外には今日も緑がきれいな景色が見えます。

いのちの大切さを共に考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、恩方第二小学校の「いのちの大切さを共に考える日」でした。朝、校長講話があり、そのあと、各教室で命について勉強しました。命の大切さ、すばらしさや尊さを考えました。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳「決まりじゃないか」の授業です。「きまりとはなにか」「どうして小さな声になったのだろう」と子供たちは考えました。教室にはかいこが大きなっていました。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が頑張って算数の学習をしています。「いくつおおいかをしきにあらわそう」めろん8ことすいか2こを比べて引き算の式をつくっていました。大人が当たり前だと思っていることでも子どもたちはブロックを使って丁寧に考えて立式していました。
 国語の授業では、一人ひとり順番で教科書を読んでいました。少人数ですが、順番を守って読んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校経営報告

いじめ

新型コロナウイルス感染症への対応