季節を感じながら・・・
四谷中の紅葉も見ごろを過ぎ、気持ちはクリスマスに向かっているかと思います。2学期も残すところ丁度2週間です。コロナの影響で今までに経験したことのない年でしたね。これからも感染症と向き合いながら生活していきましょう。
生活する力が求められる時代です。2年生は衛生面に注意を払いながら、調理実習を行いました。家でもレッツクッキング!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科授業の様子(2年生)
理科の授業では、静電気の実験を行っていました。プラスとマイナス、くっついたり離れたり、楽しそうに学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育の授業の様子(2年生)
保健体育男子は、柔道の袈裟固めについて、学びました。逃げ方は大きく3つあるようです。
保健体育女子は、持久走(1000m)でした。タイムを縮めることができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョブトーク〜みんなで考える仕事のこと〜2(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ジョブトーク〜みんなで考える仕事のこと〜(2年生)
11月27日(金)の総合的な学習の時間にて、職業について考える「ジョブトーク」を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期期末テスト 3日目
期末テスト最終日を迎えました。英語・数学・保健体育の3教科が行われます。24日(火)からはテストの返却が始まります。そこで大切なことは、自分はどこがわかっていないかを確認することです。今回のテストの点数は今現在の自分の理解度と考えたほうがいいと思います。テストが返却された時の授業を大切にしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期期末テスト 2日目
期末テスト2日目を迎えました。理科・社会・音楽のテストが行われます。自分のできる精一杯の努力をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期期末テスト 1日目
本日から2学期の期末テストが始まりました。1日目は、技術・家庭科・国語・美術のテストが行われます。今まで学習してきたことがどこまでわかっているか、理解しているかを知る機会になります。最後まであきらめずに問題に取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習教室(2年生)
明日からの期末テストに向けて、放課後学習教室を実施しています。帰るときは、消毒をして下校します。期末テスト頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月の目標(2年生)
11月の目標は、「1分前着席、30秒前姿勢達人」です。授業開始のチャイム 30秒前には、姿勢を正して座っていましょう。
廊下の植物に新芽が生えました。明後日からは期末テストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 3年生大ムカデ
プログラム10番 3年生の大ムカデです。
3年生にとって体育祭最後の競技。心を一つにして、走り出しました。 息をそろえて走っている様子は、さすが3年生。と思わせてくれました。 中には、いろいろな気持ちがこみ上げて涙を目に浮かべる人もいましたが、 3年生の体育祭への気持ちは、先生たちにもしっかりと伝わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 2年全員リレー
プログラム9番 2年生の全員リレーです。
見事なバトンパスからの加速でした。練習の成果ですね。 勝ったのは3組。デットヒートを制しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 1年生ローハイド
プログラム8番 1年生のローハイドです。
コーンがなかなか倒れず苦戦していました。 その中、大接戦を制したのは2組でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 3年生チームジャンプ
プログラム7番3年生のチームジャンプ。
勝ちたい気持ちが全面に出ていた4分間。 だからこそ、応援にも力が入っていました。 一所懸命だったからこそ言いたいです。 人との距離感、真っすぐな並び方、そして引っかかってしまった人を 責めない気持ちと思いやり。どれを欠いても大繩の成功はありません! 特に3つ目の思いやりは集団生活でヒトが生きていく上で必要な力ですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 2年生ハリケーン
プログラム6番ハリケーンです。
遠心力に負けず、必死に回っておりました! 勝ったのは、3組です。スムーズな切替が見事でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 1年生チームジャンプ その2
男子は人数こそ少ないですが、その分回数は伸びました。
結果は1組が勝利!! ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 1年生チームジャンプ その1
プログラム5番 1年生のチームジャンプです。
制限時間に追われて焦る気持ちもある中、最後の1秒まで力を出し切りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 3年生全員リレー その2
一時、2組が逆転をしましたが、最後は3組の底力を見せつけました。とても迫力のあるレースでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 3年生全員リレー その1
序盤3組が半周をつけてリードしていました。バトンのミスや転倒などがその距離はだんだんと縮まってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第45回体育祭 2年生チームジャンプ
コロナウイルス感染症予防対策のため男女を分けて跳びました。男女合わせて178回を跳んだ3組が勝ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|