2/15 4年生の社会
3校時、三社祭がどんな人達が受け継いできたかを調べています。
タブレットが各自の手元に置かれています。
【今日の出来事】 2021-02-15 11:14 up!
2/15 2年生の算数
3校時、立体図形の学習です。
これまでに学習したことを振り返っていました。
頂点や辺に注目して違いを考えます。
【今日の出来事】 2021-02-15 11:08 up!
2/15 6年生の算数
2校時、立体図形の復習をしています。
体積を求めることや展開図など問題を解いていました。
【今日の出来事】 2021-02-15 10:20 up!
2/15 1年生の音楽
2校時、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
曲は、「きらきらぼし」です。
曲の冒頭部分の練習をしています。
【今日の出来事】 2021-02-15 10:04 up!
2/15 タブレットを使った授業
2校時、中学部2年の社会科の授業です。
タブレットを使って、先生から各端末に課題が送られます。
課題について調べて先生の端末に提出します。
今後は、こんな授業もできるようになります。
【今日の出来事】 2021-02-15 09:54 up!
2/15 4年生の国語
1校時、「木竜うるし」の朗読をCDで聴いています。
とても惹きつけられる朗読です。
CDプレーヤーの故障で中断してしまいました。
【今日の出来事】 2021-02-15 09:29 up!
2/15 2年生の図工
1校時、動く仕組みを使った作品づくりです。
ストローで動く仕組みを作ります。
【今日の出来事】 2021-02-15 09:19 up!
2/15 3年生の国語
1校時、十二支と月の呼び名の学習です。
今年は、「丑」ですね。
【今日の出来事】 2021-02-15 09:13 up!
2/14 プレゼント
2年生からプレゼントをもらいました。
とても上手にできています。
校長室に飾りました。
どうもありがとう。
【今日の出来事】 2021-02-14 10:08 up!
2/14 先週の子どもたち 15
【今日の出来事】 2021-02-14 10:05 up!
2/14 先週の子どもたち 14
【今日の出来事】 2021-02-14 10:00 up!
2/14 先週の子どもたち 13
【今日の出来事】 2021-02-14 09:58 up!
2/14 先週の子どもたち 12
【今日の出来事】 2021-02-14 09:49 up!
2/14 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-02-14 09:45 up!
2/14 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-02-14 09:41 up!
2/14 先週の子どもたち 10
【今日の出来事】 2021-02-14 09:34 up!
2/14 先週の子どもたち 9
【今日の出来事】 2021-02-14 09:30 up!
2/14 先週の子どもたち 8
【今日の出来事】 2021-02-14 09:20 up!
2/14 先週の子どもたち 7
【今日の出来事】 2021-02-14 09:15 up!
2/14 先週の子どもたち 6
【今日の出来事】 2021-02-14 09:12 up!