画像1 画像1
2月15日(月)、雨上がりの午後、校舎の北側にとてもきれいな虹が現れました。皆様にいいことがありますように。

7組 劇と音楽の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(土)、7組の「劇と音楽の会」を実施しました。
劇『じごくのそうべえ』を演じました。一人一人が思う存分、練習の成果を発揮することができました。一生懸命な生徒の演技に、観客の皆さん、指導してくださったプロのアーティストさんからも大変なお褒めの言葉をいただきました。演じてくれた7組のみなさん、感動をありがとうございました。

小中一貫教育研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水)、第四中学校と第二小学校の先生方が合同で、義務教育学校開校に向けての小中一貫教育研修を行いました。9つの分科会に分かれて、情報交換をするとともに、これからの取組についてアイディアを出し合いました。
現在の2校が「歩み寄る」のではなく、「新しい学校を0から創り上げる」という意識でこれからも取り組んで参ります。

7組 劇と音楽の会 練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7組は劇と音楽の会の発表がもうすぐです。それに向けての練習が現在クライマックスを迎えています。プロのアーティストさんたちと一緒に創りあげる劇と音楽です。一人一人が体全体を使い、プロ顔負けの表現ができるようになってきました。
本番の発表が楽しみですね。

3年生への応援メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生全員が3年生へ受験応援メッセージを寄せ書き風に書いてくれました。生徒自らの提案での実行です。それを2年生の有志生徒が階段に貼ってくれました。2年生の皆さん、心温かな取組ありがとうございました。

3年生のみなさん、春はもうすぐです。健康第一で受験に精一杯臨んでほしいと思います。

特別の教科 道徳の校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日(水)、八王子市立宮上中学校主幹教諭、海老澤宏先生を講師にお迎えして、特別の教科 道徳についての教職員対象の校内研修会を実施しました。前半は、いつもは生徒が座っている席に教員が生徒役として座り、海老澤先生の道徳の授業を受けました。後半は、資料の活用や発問のポイントなどをグループ協議をする中で考察していきました。
お忙しい中、講師としてお越しくださいました、海老澤宏先生に心より御礼申し上げます。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 専門委員会
3/12 保護者会(7)

学校からのお知らせ

学校経営方針

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止基本方針

部活動計画

学校だより

学校運営協議会