11月20日(金)の給食

給食献立
・八王子産の白いご飯
・ぎせい豆腐
・ひじきの炒め煮
・はっちくんのみそ汁
・牛乳
画像1 画像1

11月19日(木)の給食

給食献立
・麦ごはん
・赤魚のみそ焼き八王子産ゆず風味
・野菜のおひたし
・呉汁
・牛乳
画像1 画像1

換気をしよう

保健室前の掲示板です。換気の大切さを分かりやすく掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室発表会なのはな学級

なのはな学級の6年生が日光移動教室の事をなのはな学級の低学年に発表してくれました。6年生は練習をしっかりして分かりやすく発表してくれました。聞く低学年の態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)の給食

給食献立
・カレーライス
・わかめサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1

11月17日(火)の給食

給食献立
・大豆ピラフ
・野菜のスープ煮
・アップルポテトパイ
・牛乳
画像1 画像1

タグラグビー4年生

子どもたちは、ラグビーボールの扱いにまだ戸惑っています。ていねいに投げて、しっかり受け止めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みかん狩り2巡目になりました

高いところのミカンを取りたいという子どもたちの声に応えて、高ばさみを使っています。満足するミカンは取れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇ボランティアの皆様ありがとうございます。

北校舎前の花壇が冬の装いになりました。皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉集め

学校運営協議会と地域の皆様による「やきいも」に向けて子どもたちも落ち葉集めを始めました。やきいもは12月2日(水)です。
画像1 画像1

11月16日(月)の給食

給食献立
・やきとり丼
・もやしのナルム
・玉ねぎとわかめのスープ
・牛乳
画像1 画像1

図工2年生

紙版画に挑戦です。体の動きを思い思いに表現し、版画で印刷します。子どもたちは図工室で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金)の給食

給食献立
・五目ちらし
・白身魚の三味焼き
・七宝汁
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

11月12日(木)の給食

給食献立
・ビビンバ
・たまごスープ
・ごまめナッツ
・牛乳
画像1 画像1

九九を頑張っています。2年生

2年生の算数では九九を勉強しています。検定の合格目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金集会

長房小学校のユニセフ募金が始まります。児童会の子どもたちが、その紹介をしてくれました。teamsを使っての集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)の給食

給食献立
・みそラーメン
・大学芋
・ツナサラダ
・牛乳
画像1 画像1

読書登山3000冊越え

早くも読書登山(図書室からの貸出数)3000冊を超えました。素晴らしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みかん狩り

6年生がみかん狩りをしました。これでなのはな学級から始まり全学年が食べることができました。まだまだたくさん実っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級たんぽぽ組授業

「伝えよう、楽しい日光移動教室!」自分たちの体験を、5年生に伝えます。その準備として、分担や役割を話し合って決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31