朝ご飯
散策の後に、みんなで食べる朝ご飯、よく食べています。これから、戦場ヶ原ハイキングですから、しっかり食べておきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯の湖散策
冬の寒さを体感しながら、湯の湖まで散策に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会
ホテルの前で、朝の会です。本当の寒さを感じています。ぐっすり眠れた子が多かったようです。今日は、予定変更がありますが、臨機応変に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。
日光の朝を迎えました。昨晩は雪が舞っていて、今朝は、山は雪化粧、駐車している車のフロントガラスにも、うっすらと雪がかかっています。かなりの寒さです。ホテルの中は暖かいですが、朝の会の時には冬の上着が必要になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日最後の室長会議
テキパキとした行動で、お風呂も済ませて、本日最後の室長会議です。就寝時刻はズレずに予定通りに戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各係打合せ
夕ご飯を済ませた後に、各係で打合せを行いました。各部屋に戻ったら、責任をもって班のメンバーに伝えます。聞いている態度や記録を取る姿、素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕ご飯
遅めですが、移動教室初めての夕ご飯です。とても豪華で、全部食べらるか心配な子もいるようです。感謝していただきましょう(^.^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式
ホテルに到着して、すぐに開校式をロビーでやらせてもらいました。立派な態度で、さすがです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました
長い大渋滞を抜けて、本日からの宿舎となる、花の季さんに到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスで夜のレク
まだ、いろは坂の大渋滞に巻き込まれているので、バスの中で、自分たちで盛り上がって楽しんでいます。どうやら、故障車などが数台停まっているので、かなり混んでいるようです。この後のスケジュールも変更になってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮出発
鳴き龍を見学して出てくると、日暮れで真っ暗になってました。門も閉められていて、横から出ました。駐車場に戻ると雨も降ってきていました。この時刻に東照宮を出るのは初めてのように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで集合写真
いつもの場所で、集合写真を撮りました。観光客が多いですね…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒンヤリとした空気
ガイドさんの説明を聞きながら、次第に日が傾き、空気がヒンヤリとしてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮へ
日光東照宮へ到着して、ガイドさんに説明を受けながら進んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食です
いただきます、の挨拶を終えて、すぐに昼食を食べています(^.^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光磐梯到着
やっと、昼食の日光磐梯に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内大渋滞
日光市内に入ったのですが、どちらの道路も大渋滞です。あと僅かな距離ですが、到着できない状況です。
![]() ![]() 行動班で記念撮影
足尾銅山の見学の後は、行動班ごとに記念撮影しました(^.^)この先も道路が混んでいることが予想されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 銅山の見学
ヒンヤリとした空気の中、見学してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発しています。
まずは1組が出発しました。2組は待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|