子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年生の教室から2

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレンダーには、「下級生に向けてのメッセージ」「6年生を送る会に向けての自分の目標」が書かれていました。
 それにしても、絵がうまいですね!!

6年生の教室から1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の廊下の掲示板には、全員が書いたカウントダウンカレンダーが貼ってあります。2月26日に終わった「6年生を送る会」のカレンダーです。

笛の音(3の2)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 紅蓮華、パプリカなど、リコーダー用にアレンジした4曲から好きな曲を選んで、各自が演奏するそうです。発表が楽しみです。

笛の音(3の2)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室では、3年2組の子がリコーダーの練習をしていました。

木琴の音(2の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組が木琴を使って、合奏していました。講師の先生2人がしっかりと指導してくれています。

毛筆指導(3の1)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の毛筆指導も、あと一回です。みんな上手になりました。

毛筆指導(3の1)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では毛筆の授業をしていました。今日は「つり」です。

よくできました

画像1 画像1
 3年生が、完成した図工作品を見せに来てくれました。ありがとう。

校内補修作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎1階の中央分離帯の補修作業をしています。デコボコをなくし、子供たちがつまずかないようにするためのものです。施設管理課職員と用務主事さんが作業してくれています。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年生のメッセージです。6年生も各学年のメッセージを、終了後にみんなで見ていました。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3年生からのメッセージです。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館に貼られた、各学年からのメッセージです。写真は1年生です。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから各学年の出し物を見せてもらいます。

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館に入場した6年生です。

1年生お店屋さん2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組も準備中でした。

1年生お店屋さん1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が生活科の学習でお店屋さんを開きます。各学級で本番に向けて準備中!

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では、6年生を送る会に向けて、アーチを持つ人を決めていました。

5年生図工授業9

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がった完成品です。(写真は他クラスの作品です)

5年生図工授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾燥させた作品を焼き釜に並べました。

5年生図工授業7

画像1 画像1
 どんな作品に焼きあがるか楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう
3/8 ごはん
しろみざかなのマヨネーズやき
かわりきんぴら
ごじる
ぎゅうにゅう
3/9 ごはん
ふりかけ
なのはなともやしのあえもの
なまあげとぶたにくのみそいため
くだもの
ぎゅうにゅう
3/10 ごはん
マーボーどうふ
わかめスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール