9月1日(火)の給食

給食献立
・豆入りドライカレー
・フレンチサラダ
・オニオンスープ
・牛乳
画像1 画像1

8月31日の給食

給食献立
・スタミナ丼
・中華スープ
・大学芋
・牛乳
画像1 画像1

朝の交通安全

地域の皆様、暑い中ありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)の給食

給食献立
・チャーハン
・ワンタンスープ
・鶏肉と豆の炒め物
・冷凍ミカン
・牛乳
画像1 画像1

8月27日(木)の給食

給食献立
・和風きのこピラフ
・ABCスープ
・ポテトカルボナーラ
・牛乳
画像1 画像1

双方向通信3

新しい教育機器の一つですね。学校内でも活用方法を積極的探ってまいります。
画像1 画像1

双方向通信の練習2

ご家庭でも設定の準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信の練習1

teamsの練習ありガとうございました。はじめての取組で戸惑うことの多い操作でした。しかし、画面越しに子どもたちの声や姿が見れたことはうれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツルレイシ4年生

4年生のツルレイシも立派な実ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲も実り始めました

田んぼの稲も大きくなり、穂がふくらんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザクロ

ザクロの実が大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校西側の様子

学校西側の工事が本格的になっています。夏休み中も工事車両の出入りがあります。注してください。
動画をテスト配信として学校ホームページ「動画のページ」に公開しています。



画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの校庭3

立派なへちまが育っています。たくさん雌花が咲いているのでまだまだ実をつけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの校庭2

稲も順調に育っています。花はまだ咲いていませんが、梅雨が明けで太陽の光を浴びています。もうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの校庭1

ミカンがいつの間にか大きくなっています。今年も豊作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(金)の給食

給食献立
・スパゲッティーミートソース
・大根サラダ
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1

7月30日(木)の給食

給食献立
・パン
・ポークビーンズ
・小松菜とコーンのサラダ
・牛乳
画像1 画像1

大掃除なのはな学級

なのはな学級の大掃除です。昇降口、廊下、実習室、プレイルームといつものようにみんなで大掃除です。ピカピカになります。なのはな学級のみんなありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(水)の給食

給食献立
・ごはん
・サバのみそ煮
・すまし汁
・小松菜の煮浸し
・牛乳
画像1 画像1

トイレ工事が始まりました

北校舎西側(体育館側)のトイレの改修工事が始まりました。開校以来の設備でご不便をおかけいたしましたが、いよいよ1階から4階まで新しいトイレになります。しばらくご不便をおかけいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31