なのはな学級校外宿泊速報9

入浴、布団敷き、落ち着いてしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報8

食堂は、広々と間隔を空けています。お昼もしっかり食べましたが、夕食もよく食べています。この後検温、入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊速報7

ホールでのレクです。係の子どもが丁寧に進行しています。みんな楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊速報6

おおるりの家到着(八王子に戻ってきました)。広い部屋を少ない人数で使います。広々しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊速報5

14時予定通りおおるりの家に向けて出発しました。みんな元気です。
画像1 画像1

なのはな学級校外宿泊速報4

30品目バランス弁当のお昼です。・・・とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報3

鉄道博物館見学中です。広いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)の給食

給食献立※五つの輪で体力アップ
・磯ごはん
・豚肉の生姜焼き
・にらたま味噌汁
・ピリカラきゅうり
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

なのはな学級校外宿泊速報2

鉄道博物館見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊速報1

鉄道博物館に到着しました。これから班行動で見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動始めました

今年度のたてわり班活動を始めました。6年生が中心になりグループの活動を支えます。今年は分散させるために、教室で読み聞かせ、教室でゲーム、校庭の3グループに分かれます。6年生よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン教室1年生

1年生もパソコンの使い方を学んでいます。八王子市はもうすぐ一人一台のタブレットが教室で使えるようになります。
画像1 画像1

10月21日(水)の給食

給食献立
・あんかけやきそば
・チンゲンツァイのスープ
・コーンポテト
・牛乳
画像1 画像1

10月20日(火)の給食

給食献立
・パン
・鮭のハーブ焼き
・野菜のスープ
・ペンネのトマトソース
・牛乳
画像1 画像1

10月19日(月)の給食

給食献立
・さつまいもごはん
・肉豆腐
・ほうれんそうソテー
・牛乳
画像1 画像1

10月16日(金)の給食

給食献立
・エビチャーハン
・大豆と鶏肉の中華炒め
・ワンタンスープ
・牛乳
画像1 画像1

みかんがもうすぐ食べ頃です

今年は大豊作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ週間5.6年生2

全員リレーです。やはり高学年の子どもたちの走りは力強く圧巻です。保護者の皆様、平日にもかかわらずご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ週間5.6年生1

心配された天気も曇り空で実施することができました。最後の高学年の演技です。短い時間の練習でしたが、1人1人が楽しそうに表現している姿がうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間

読書の秋、2学期は読書月間です。また、保護者も皆様による読み聞かせもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31