図工より ぬり絵チャレンジ3 うさぎ

ぬり絵チャレンジの3回目です。
今日のぬり絵は、うさぎです。

ぬり絵のうさぎを見ると、たくさんの形があります。
好きな色をぬったり、色の組み合わせを考えたりして、ていねいにぬってみてください。

ぬり絵課題は、HPのトップページ一番下「その他の文書」にアップしてありますので、プリントアウトできるようでしたら、ちょうせんしてください。
きれいにぬれたら、お家の方に見てもらってくださいね。

日々成長しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日ジャガイモを紹介してから、半月が経ちました。随分大きくなってきたのがわかりますね。
理科では、このジャガイモの葉を使って実験する予定です。もし、間に合わなくて枯れてしまっても大丈夫。ジャガイモを使ってデンプンを取り出す実験を代わりにやりましょう。
皆さんと実験するのが楽しみです。

Let’s コミュニケーション〜図形伝達ゲーム〜(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も始まりました。あっという間に4月の最終週ですね。課題は進んでいますか?と聞きたいところですが、自宅にいるときっと気持ちが乗らないこともたくさんあるでしょう。そんな時は、この10分で○○しようなどと短い時間を区切りながら行うと良いかもしれませんね。

 さて、ちょっとした時間にゲームをしませんか。「図形伝達ゲーム」です。やり方は、いたってシンプルです。2人以上いたらできます。簡単に説明すると、お題となる図形を〈説明する人〉と〈かく人〉に分かれ、よりお題の図形通りかけるかどうかというゲームです。その際、説明する人は言葉だけで伝えてください。ちょっとやってみます。

(例)今回お題とするのは左側の写真です。

〈説明する人〉お題の図形がかく人に見えないようにしましょう。また、かいている図形が見えないように場所を離れましょう。そう、ソーシャルディスタンスです。
〈かく人〉紙と筆記用具を用意します。
それでは始めます!!
〈説明〉長方形をと丸をかきます。その時、長方形と丸を少し離してかいて下さい。
〈かく〉どれ位の大きさでかけばよいですか?
〈説明〉長方形はたて5cm、横12cmで…

などと続いていきます。一通りかき終わったら、見比べてみましょう!!どれだけ近づいているでしょうか。なかなか、言葉だけで伝えるのは難しいと思います。できれば、上手くいったところは、「〜〜の伝え方は良かったよ。」や反対に「〜〜と伝えてくれたら分かったのに。」などと振り返ってみるのも良いでしょう!!

〈バリエーション〉
説明する人がかいている人の図形を見ながら行う(簡単)

説明する人はかいている人の図形を見ているが、かいている人は質問せずに行う。(少し難)

説明する人はかいている人の図形を見ずに、かいている人も質問せずに行う。(難)

 色々な図形で行うのも難易度が変わっていきます(右写真)!!レッツコミュニケーション!!それではまた明日。

算数問題

買い物に行きました。
スケッチブック1冊とノートを6冊買ったら代金は1000円でした。
スケッチブック1冊とノートを4冊買った人の代金は800円でした。
スケッチブックとノートはそれぞれいくらでしょうか。

※消費税は考えません!
4年生で学習した『共通部分に目をつけて』です。
図をかくとわかりやすくなります。


《先週の答え》







Aさん 国語
Bさん 社会
Cさん 理科
Dさん 算数

好きな授業がわかるヒントはありませんでしたが、選択肢をなくしていくと、答えがわかりますね。
画像1 画像1

おえかきを たのしもう♪(いちねんせい)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おうちで おえかきを たのしんで いる こも おおい でしょうね! せんせいも えが だいすきです。^^
くれぱすや いろえんぴつ、 えのぐ など がっこうでも いろいろな どうぐを つかって えを かいて いくよ。 たのしみに していてね。

くれぱすを つかって おえかき した ことは あるかな?
そのときに、 しゃしんの いちまいめの ように なって しまった ことは ありませんか? せんせいも よく やって しまう しっぱい です。^^;

2まいめの ように、 ぬる いろの じゅんばんを かえると うまく かける ときが あります。 すこし むずかしい けど、 ぜひ ちゃれんじ して みてね。

よごれた くれぱすや つくえは、 さいごに てぃっしゅや ぬので ふいて、 きちんと かたづけ ましょう。

じぶんの だいすきな ものの えを、 たくさん たのしんで かいてみて くださいね♪

ひらがな ちゃれんじ?(いちねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは! きょうは どようじゅぎょうの ひ でした。

みんなが がっこうで がんばる すがたを、 はやく おうちの ひとに みて もらいたい ですね。^v^

きょうの てえまは
《おへやを よく みて かこう》

いちまいめの しゃしんを みて、 どう おもい ましたか。 こんな てがみが とどいたら、 びっくり して しまいそう ですね!

ただしい かきかたで、 じぶんの きもちを つたえられる ように なりたいですね。

わあくや のおとの ますは、 4つの おへやに わかれて います。 
わあくの おてほんの じを よく みて みましょう。 せんが どの おへやを とおるのか、 わかって きましたか。 ひらがなの ちょうど よい おおきさや、 せんの ながさも よく わかりますね。

しゃしんの もじが へんに みえるのは、 おへやが まちがって いるの ですね。
みんなの すてきな 「げんきです。」 という もじを はやく みたいです。*^o^*?

☆★めざせ すうぱあ いちねんせい!☆★

がっこうの いちにち(1ねんせい)

1ねんせいの みなさん、こんにちは。
げんきに して いますか。

「はやく がっこうに いきたいな」と おもっている ひとも いるかな?
せんせいたちは みんなに あいたいと おもっています。
きょうは、がっこうせいかつのことに ついて そうぞうして みよう!

せいかつかの きょうかしょの 2、3ぺえじを みてみよう。
なにを している ところ だろう。
ようちえんや ほいくえんの ときに していたことと おなじことも あるかな?
なにを している しゃしんか、おうちの ひとに おはなし してみてね。

幼虫(6年生)

画像1 画像1
先日紹介したキャベツの花に、モンシロチョウの幼虫がいました。

先生のうちのキャベツは、去年食べ尽くされてしまい、葉の部分がほとんどないのですが、一生懸命食べられる部分を探し、育っています。

私たちも今、不自由な生活をしいられています。でも、この幼虫のように頑張れば、きっと自由に飛び回れる(外に出られる)日がくるはずです。

その日まで、一緒に頑張りましょう。
今週もよく頑張りました。また、来週!!

4年生:道徳

画像1 画像1
暖かな一日になりそうですね。

みなさんこんにちは。
今日も元気ですか?


みんなに会いたいです。


先生も、自宅勤務で、道徳の教科書を読んでいました。
学校が再開したら、どんな授業をしようかな、
と考えながら読んでいます。

今日は、「新しいどうとく」のp.42
『わたしの見つけた小さな幸せ』という文章を読みました。(読んでみてね)

女の子が急性じんうえんという病気になり、1ヶ月間、学校へ行けなくなってしまうお話です。

今のみんなは元気だと思いますが、環境はとっても似ているなと感じながら読みました。


1か月後、学校へ行けるようになった女の子が感じたことは。。。。?



先生達も
今のこのような毎日が来ることになろうとは、想像もしていませんでした。

心にポッカリ穴が開いた気持ちになることもあります。

けれど、こんな環境だからこそ、今まで気づかないで過ごしてきたことがたくさんたくさんあるんだと気づかされます。

お布団で眠れる。
ご飯を食べることができる。
おうちで遊べる。
テレビを観ることができる。(ゲームをしている子もいるかな)

綺麗なお花が咲いている。


。。。。。どれもこれも幸せなことです。


来週もみんなが元気に過ごせますように。。。

図工より ぬり絵チャレンジ2 いちご

ぬり絵チャレンジの2回目です。
今日のぬり絵は、いちごです。

イチゴは今が旬(しゅん)の食べ物で、やおやさんやスーパーに並んでいます。

いちごの絵をよく見て、形を見つけながらぬってくださいね。
イチゴにはたくさんのつぶつぶがついていますね。
葉っぱは、長いくきのようなもの(葉柄(ようへい)といいます)の先に何枚ついてるかな。

ぬり絵課題は、HPのトップページ一番下「その他の文書」にアップしてありますので、プリントアウトできるようでしたら、ちょうせんしてください。
きれいにぬれたら、お家の方に見てもらってくださいね。

算数問題

Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4人に好きな授業をたずねました。みんなちがっていて、国語、算数、理科、社会でした。次のヒントをもとにそれぞれの好きな授業は何かを考えましょう。
Aさんは算数ではない。
Bさんは理科ではない。
AさんとDさんは理科でも社会でもない。

《昨日の答え》







実は2と3を組み合わせると、どんな数でも作ることができます。
画像1 画像1

3年生よりお知らせです。

3年生のみなさん元気ですか。

このあいだの、たねの問題は、分かりましたか。
畑にまいた種は、大豆です。
3しゅるいの種の答えは、左から「ひまわり」「マリーゴールド」「ほうせんか」です。
分かりましたか。

(学習番組のお知らせです。)
Eテレサブチャンネル フライデーモーニングスクールが9時から始まります。
内容は、理科、社会、プログラミングなどです。
お時間が合えば、どうぞご視聴ください。

5月1日も理科、社会、生活を同じように放送します。

明日への希望を(5年生)

「人生には時々、誰でも苦しんだり悲しんだりすることがある。でも賢い者は知っている。どんな時にでも必ず明日が来ることを」

4/24(金)、5年生のみなさん、今日も元気に過ごしていますか。はじめに書いた言葉は、故人ビル・ウィザーズという歌手の曲「LEAN ON ME (リーン オン ミー)」の歌詞の冒頭です。

先日4/18(ニューヨーク時間)に、レディー・ガガを中心に世界的なアーティストがオンラインでつながり、世界の医療関係者への感謝を表すためのチャリティライブ「One World: Together at Home 世界は一つ: みんなでお家にいよう」が行われました。(YouTubeでも見ることができます。)

そこで、スティービー・ワンダーが歌ったのが先に紹介した「LEAN ON ME」でした。ビリー・アイリッシュやテイラー・スウィフトといった皆さんにも聞き馴染みのある歌手も出演していました。

今、世界中の子供たちが学校に行けず、友達に会えず、家で我慢の日々を過ごしています。みなさんも、本当に不安な気持ちでいるかもしれません。でも、みんながお家にいることこそが、感染拡大を止める大きな力となっています。

どうか見えない敵に負けないように、手洗いうがいをしっかりして、規則正しい生活を心がけて下さいね。そして強い心をもって、また明日に向かっていきましょう。

必ずまたみんなで楽しい日々が過ごせることを心から祈っていますし、確信しています。

それでは、また来週!

君の名前は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ!と素直な答えが聞こえそうですが、実は、種類の違うたんぽぽの写真を掲載しています。
横から見ると「がく」みたいな緑の部分(がくではなく総苞片と言います)が反り返っている物と上向きな物とで違いがあるのが分かりますか?
些細な違いですが、反り返っている方が外来種で「セイヨウタンポポ」と言います。最もよく見かけるタンポポです。
一方上を向いている方が昔から日本に生えているタンポポです。
些細な違いですが、大きな違いですね。
ちなみに先生は、油で揚げて食べたことがあります。苦いのですが意外と美味しかったです。

算数問題

画像1 画像1
二人がけの座席と三人がけの座席がある教室に、17人のこどもがやってきました。
ひとりぼっちになる人がいないようにするにはどのように座ればよいでしょうか。

※3通りの座り方があります。



《昨日の答え》







□=6 △=9 ◯=2。
3という数字が含まれている式を、他の式に当てはめることが、ポイントとなります。

畑の様子(4年生)

みなさんこんにちは。
今日は少し風が強いですが、晴天で気持ちがいいですね。体調は崩していないですか?たまには深呼吸をして、リラックスして過ごしくださいね♪

今日は校舎の裏にある畑に来てみました!
ジャガイモの芽が出てきていたり、黄色い花を咲かせたりと、野菜もすくすくと育ってきています。

4年生は、柵の所(写真)でツルレイシ(ニガウリ)を育てる予定です!あと、ヒョウタンとヘチマも育てますよ。盛りだくさんで楽しみですね。

みんなと一緒に野菜を育てられる日が待ち遠しいです(*´ー`*)♪
画像1 画像1

図工より ぬり絵チャレンジ1 まちがいさがし

こんにちは。
今週から来週にかけて、ぬり絵チャレンジ週間にしたいと思います。

ぬり絵課題はHPのトップページ一番下のその他の配布文書にアップしてありますので、プリントアウトできるようでしたら、ぜひ、ちょうせんしてみてください。

今日はまちがいさがしぬり絵です。
色の組み合わせを考えて、ていねいにぬってみてください。
きれいにぬれたら、お家の方に見てもらってくださいね。

はるを さがそう(1ねんせい)

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうも、きょうかしょの「ぽけっと ずかん」に のっている おはなを しょうかい します。
きょうかしょを みて、おはなの なまえを しらべてみよう。

このあいだ しょうかいした なずなで、せんせいも おとを ならしてみたよ。ちいさくて かわいい おとが きこえてきたよ。

ワールドツアーに出かけよう!!(5年)

画像1 画像1
 みなさん、こんにちは!!5年の担任の先生は3人とも元気です。
 今日は、みなさんとワールドツアーに出かけようと思います。せっかくなので、外国の世界遺産や名所、名物を調べながら行うと面白そうですね。

 では、参考に先生から行いたいと思います。まず、成田空港から出発して…。中国の「万里の長城」に行きたいですね。中国はユーラシア大陸にある国です。ユーラシア大陸というのはヨーロッパを表すユーロ (Euro) + アジア (Asia)が合わさってユーラシアになったそうですよ!!
 次に行くのは、太平洋の上空を飛行機で通ってアメリカに行こうと思います。MLB(メジャーリーグベースボール)を観戦して、日本人選手を応援したいですね。
 そのまま、北アメリカ大陸を横断し、大西洋を航海します。そうそう、太平洋と大西洋の「たい」の漢字は異なることに気付きましたか?よく、テストで間違えますよ…。イギリスに到着しました。ビックベンを観ようと思います。
 そろそろ、日本に戻ろうと思います。その前に、イギリスには経度0度の基準が定められています。地球上の位置を表すのに経度や緯度を使うのでしたね。ちなみに、子供の頃、学校の先生に「よこい けいたくん」を教わったことを思い出しました。どうやら「横…い(線)、けい(線)…た(たて)」で縦の線と横の線を覚えるのだとか…。「これでは覚えられません。」と当時の先生につっこんだ記憶があるのですが、今でも覚えてしまっています。
 みなさんもぜひ、頭の中だけでも外に出て世界をめぐってはいかがでしょうか。今回の3つの国は全部北半球だったので、南半球にも行けば良かったです。

 参考として社会教科書p9、地図帳です。社会、自主学習にもぴったりかもしれません。

春をみつけたよ(2年生)

画像1 画像1
このところ、あたたかい日とさむい日が、まいにちのようにいれかわっていますが、2年生のみなさんは、元気にすごせていますか?
きょうも、学校で見つけた春をしょうかいしますね。

今年もツバメがやってきて、こうしゃののきさきで、す作りをしていますよ。ツバメのようすを見ながら、先生たちはいろいろなぎもんがわいてきました。「すは、どうやって作るの?」「なんこたまごをうむのかな?」「ずっとここにいるのかな?」みんなは、しってますか?先生たちもしらべてみるので、みなさんたちもしらべてみてね。ツバメいがいのいきものでもいいです。きょうみが出てきたいきものについてしらべてみよう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

オンライン・オフライン学習

習得目標値