子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4年生図工「彫って刷って」5

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成しました。

4年生図工「彫って刷って」4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに協力しながら取り組んでいました。

4年生図工「彫って刷って」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、印画紙に好きな背景を描きました。そこに、自分が彫り進めた版木を載せて刷ります。

4年生図工「彫って刷って」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは楽しそうに版を刷っていました。

4年生図工「彫って刷って」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回紹介した4年生の図工「掘って刷って」です。ちょうど、刷る場面に出会いました。

3年生図書2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「宇宙」に関する本を4冊紹介してくれました。

3年生図書1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の図書の時間です。学校司書の先生が、本の紹介をしてくれました。子供たちは、一生懸命に聞いていました。

12月2日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

とりごぼうピラフ
ABCスープ
ポップビーンズ
ぎゅうにゅう

ポップビーンズはゆでた大豆にデンプンをかけて
揚げています。のり塩味です。

12月1日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

なめし
はちおうじさんしょうがのとりだんごじる
わかめとツナのあえもの
ぎゅうにゅう

なめしのだいこん葉と鶏団子のショウガは八王子産を使用しています。

11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

パエリア
スパニッシュオムレツ
しろいんげんまめのスープ
ぎゅうにゅう

学ぼう!食べよう!世界の料理でスペイン料理のメニューです。
くわしくは11月の食育だよりをご覧ください。

1年生授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばってね!

1年生授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 お隣1組は、国語のテスト真っ最中。みんな真剣に取り組んでいました。

1年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 題名は「ごちそうパーティを始めよう」です。おいしそうな食べ物がいっぱい並んでいました。

1年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 なにやら、粘土でごちそうを作っているようですよ。

1年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の2は図工の時間でした。

3日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も早くから、4年生が玄関前で待っていました。今日は社会科見学ですね。

3年生社会科見学25

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、発掘調査現場を見学、説明を聞かせていただき、甲冑隊の皆さんに見送られ、学校に向かいました。
 今回の社会科見学は天気に恵まれただけでなく、うれしいサプライズの連続でした。皆様、ありがとうございました。

3年生社会科見学24

画像1 画像1
 曳橋を渡り、出土した当時のままの石段を上がると、御主殿後に出ました。

3年生社会科見学23

画像1 画像1
画像2 画像2
 大手門を過ぎると、城山川にかかる曳橋を渡ります。

3年生社会科見学22

画像1 画像1
画像2 画像2
 しばらく行くと、昔、大手門があった場所に来ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/3 ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう
3/8 ごはん
しろみざかなのマヨネーズやき
かわりきんぴら
ごじる
ぎゅうにゅう
3/9 ごはん
ふりかけ
なのはなともやしのあえもの
なまあげとぶたにくのみそいため
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール