緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3年社会科見学10

画像1 画像1
八王子に関連のあるものを展示品から学びました。

3年社会科見学9

画像1 画像1
八王子東西の景色の違いを見比べています。

3年社会科見学8

画像1 画像1
市役所4階から八王子の街を見学しています。

3年社会科見学7

画像1 画像1
市役所に到着しました。

3年社会科見学6

画像1 画像1
近くにある消防署も車窓から見学しました

3年社会科見学5

画像1 画像1
絹の道資料館にて

3年社会科見学4

画像1 画像1
ガイドさんの説明を聞きながら、絹についての学習を深めています。

3年社会科見学3

画像1 画像1
絹の道資料館に着きました。

3年社会科見学2

画像1 画像1
絹の道を歩きました。

3年社会科見学

画像1 画像1
曇天の寒い中ですが、3年生は元気に社会科見学に出発しました。

☆きょうのこんだて☆ 12月1日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
鮭の塩焼き
野菜炒め
さつま芋の味噌汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 11月30日(月)

画像1 画像1
パエリア
スパニッシュオムレツ
白いんげん豆のスープ
牛乳



世界ともだちプロジェクトのスペイン料理でした。





みかん狩り 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例、みかん狩りをしました。
どの学年も嬉しそうにみかんを選んでいました。
今年は大豊作で、たくさん配ることもできました。

みかん狩り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例、みかん狩りをしました。
どの学年も嬉しそうにみかんを選んでいました。
今年は大豊作で、たくさん配ることもできました。

みかん狩り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例、みかん狩りをしました。
どの学年も嬉しそうにみかんを選んでいました。
今年は大豊作で、たくさん配ることもできました。

みかん狩り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例、みかん狩りをしました。
どの学年も嬉しそうにみかんを選んでいました。
今年は大豊作で、たくさん配ることもできました。

4年生 理科 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、空気鉄砲とモーターカーの実験をしました。
空気鉄砲は、空気を圧縮した力で、たまをとばし、
モーターカーは、電池の数や、つなぎ方をかえて走らせていました。

4年生 理科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、空気鉄砲とモーターカーの実験をしました。
空気鉄砲は、空気を圧縮した力で、たまをとばし、
モーターカーは、電池の数や、つなぎ方をかえて走らせていました。

4年生 理科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、空気鉄砲とモーターカーの実験をしました。
空気鉄砲は、空気を圧縮した力で、たまをとばし、
モーターカーは、電池の数や、つなぎ方をかえて走らせていました。

4年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、空気鉄砲とモーターカーの実験をしました。
空気鉄砲は、空気を圧縮した力で、たまをとばし、
モーターカーは、電池の数や、つなぎ方をかえて走らせていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

2年学年だより

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

おおるり展