今日から3月になりました。
全校朝会は、
1 季節の話(その3)
2 感謝の気持ち
についてお話ししました。
野球で活躍した6年生女子が新聞に掲載された話もしました。
校長講話 詳しくは ☆ 追記 ☆ をクリック
※ 9:35 記事を一部修正、追記を追加しました。
※11:05 写真を追加しました。
校長室前の廊下に新聞記事のコピーを掲示しました。
ちなみに、PTAおやじの会と教員チームがソフトボールで交流した際の写真もはってあります。
早く、いつでも安心してスポーツなどの活動ができる世の中に戻って欲しいですね。
追記
3月1日(月) 全校朝会 季節の話 感謝の気持ち
今日は、季節の話その3 と 感謝の気持ちについて 2つお話しします。
<一つ目 季節の話>
今日から3月になりました。
本当に3学期はあっという間、1月は行っちゃって、2月は逃げちゃって、もう3月です。
4月から新しい学年、6年生は中学生にちゃんとなれるよう、まとめをしっかりしましょう。
今年の学年のことは今年のうちに終わらせましょう!(2年生の九九などいくつか話しました。)
そんな3月 カメさんも毎日のように一匹だけですが顔を出すようになりました。
冬眠から動物が目覚めるのは何て言いましたっけ?
そう 啓蟄でした。
3月5日(金)もうすぐですね。
春はかわいい赤ちゃんが生まれたりします。
鳥のひなが巣から落ちていることがあるかもしれません。
でも野生動物は人間の匂いがひなにつくと、もう育てなくなってしまいます。
ですから、ひなが巣から落ちていても「かわいそう」と拾わないようにしてくださいね。
<二つ目 感謝の気持ちについて>
コロナで学校に来られない時期がありました。
学校でお友達と会うのは当たり前だと思っていましたが、お友達のありがたさも改めて感じたと思います。
おうち時間でおうちの人と一緒に生活する時間が長くありました。
給食もなく、3食作ってもらったり、ずっと一緒に生活したり、おうちの人のありがたさも感じたと思います。
委員会活動で5・6年生が船田小の皆さんがよりよく生活できるように頑張ってくれています。
先生方も、皆さんが安心安全に過ごせるように毎日頑張っています。
でも、それだけではなかなか学校は進んでいかないのです。
なので、PTAのお母さんお父さん方に助けていただいたり、地域の方にお世話になったりしています。
たくさんの方たちに支えられています。
だけど皆さんの中には「感謝の言葉なんて改めて言わなくても、相手は感謝していると、分かっているはずだ・・・。」なんて思っている人がいるかもしれません。
感謝の気持ちは伝えないと伝わりません。
友達や先生や、おうちの人や、地域の方たちにぜひ感謝の気持ちを伝えて欲しいと思います。
感謝の気持ちをきちんと伝えると、相手はもちろん 自分も嬉しく、いい気分になれるものです。
是非機会を見付けて感謝の気持ちを伝えて欲しいと思います。
今年度あとひと月ありますが、まずは、友達に、「今年度ありがとう これからもよろしくね。」と伝えてみましょう。
(体を向けて目で見て「ありがとう」とお礼を言っている児童がたくさんいました。)
後で先生 おうちに帰ったらおうちの人に感謝の気持ちを伝えて欲しいと思います。
来週のこの時間に「ボランティア感謝の会」が予定されています。
ボランティアの方たちは自分の仕事や用事があるのに、船田小の皆さんのために来てくださいました。
きちんと、今みたいに相手の目を見てお礼が言えるといいですね。
(安全・図書・学習・園芸各ボランティアの活動の具体例を紹介)
<最後にもう一つ 嬉しいお話>
6年生のお姉さんが 野球の大会で優勝した話は前にしました。
「タウンニュース」という新聞に掲載されました。
良いことで船田小の人が新聞に載るなんて、嬉しいですね。