船田古墳学区内ではありませんが、学区から道路一本隔ててヒッソリと船田古墳遺跡公園はあります。 前から気になっていたのですが中々行けていませんでした。 表示看板がないと気付かない、そんな感じでした。西21号棟の南側、南団地内にあります。 表示板によると「昭和46年長房団地の造成に先立って発掘調査が行われた」そうです。 「直径14m、幅約1mの周溝(しゅうこう)をめぐらした小規模な円墳です。」「この古墳は、7世紀前半ごろに築かれたと感られています。」とのことです。 大昔から人が住んでいた、歴史ある地区なんですね。 郵便局の道を南にまっすぐ、バス通りを渡って1本目の所です。 お時間のある時に訪れてみてはいかがでしょうか。 学校閉庁日が終わります。引き続きコロナ対策万全に市役所や警察・消防からは校長宛に連絡は入っていません。 無事に子供たちは過ごせているのかなと安堵しています。 何かありましたら、明日8:15以降学校へご連絡ください。 日直が出勤します。 夏休みに関係なくコロナが広がっています。 市内の感染者が、お休みに入る前には161人だったのが、本日(17日)17:30現在、214人に増えています。 本当に誰がかかってもおかしくない状況です。 「手洗い・マスク・ソーシャルディスタンス」が一番、人混みに「不要不急」で行かないことが合わせて大切です。 写真:八王子市役所 市内中学校で感染者が出た際、テレビでこの石碑が映りドキッとしました。 浅川ゆったりロード2古道橋付近の北岸は船田小学区です。 その対岸、南岸は「浅川ゆったりロード」となっています。 船田小にお世話になる前から水無瀬橋から古道橋までのゆったりロードは何度となく利用してきた校長の平田です。 行ったことのある方はたくさんいらっしゃるとは思いますが、散策されてみてはいかがでしょうか。 こんな暑い時期ではなく、気候のいい時期でお天気の良い日にでも・・・。 シンボルマーク(写真上)と「浅川ゆったりロード」という名称は公募で決まったそうです。 写真中・下:水無瀬橋付近のキバナコスモス コスモスより外来種がやはり強いですね・・・。 ※ 追記(18:10) キバナコスモスもコスモス(オオハルシャギク)もどちらもメキシコ原産でした。 以下、Wikipediaより(https://ja.wikipedia.org/wiki/オオハルシャギク) オオハルシャギク(大春車菊、大波斯菊、学名:Cosmos bipinnatus Cav.)は、キク科コスモス属の一年草。コスモス、アキザクラ(秋桜)とも呼ぶ。 一般的にコスモスは、この種を指す。 浅川ゆったりロード市のHPによれば「浅川の堤防上などを利用して整備した浅川ゆったりロードは、通勤・通学などはもとより、市民の皆様にゆったりと散策ができる良好な都市環境空間を提供しています。」とのことです。 <「浅川ゆったりロード」 八王子市のHP>https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life... 写真:南浅川で気持ちよさそうに水浴びをする野鳥たち。 マガモでしょうか? 飼育小屋の避暑酷暑の夏、動物たちも夏を乗り切る工夫が必要です。 よしずは元々水泳指導時の見学者席用でした。 今年は水泳指導がなかったので転用しました。 よしずは自然素材を使っており、当然何年ももつものではありません。 今年度有効利用できてよかったと思います。 来年水泳指導が再開された場合には新しいよしずを購入することとします。 設置した際はばっちりに固定で来ていたのですが、風や雨にさらされ外れそうになり、8月15日管理員さんと校長とでセットし直しました。 写真:ちょっとアンバランスになってしまっていたよしず。 お昼ごろだったので、強烈な日差しが烏骨鶏を直撃していました。 今日もご注意ください1 熱中症 このところの暑さ続きで元々空気が暖まっているところに、今日は太平洋高気圧が勢力を増すそうです。 そのため異常な暑さが続くそうです。 適切なエアコンの利用、寝る前や起きたときに水分を摂取するなども大切です。 一度に多くを接種してもおしっことして吸収されずに体外に出てしまうので、ちょっとずつ時間を決めて飲むことが有効です。 大人の方、アルコール(ビールなど)は水分補給になりません。 逆に利尿作用があるので、かえって脱水症状を引き起こしかねませんのでご留意ください! (脱線ついでに、アサヒビールのサイトに「お酒の健康への影響」というおもしろいサイトを見付けました。お時間と興味のある方はご覧ください。https://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/health/...) 2 コロナウイルス感染症 8月15日14:00現在、八王子市内では209人の方の感染が確認されています。 現在はありませんが、市内の保育園、小・中学校では合わせて5園・校で発生しています。 もういつ誰が感染してもおかしくない状況です。 人混みを避けることと手洗いが一番有効なようです。 「今 自分に出来ること」を引き続き行っていきましょう。 落雷も19時や20時頃は可能性があるようです。 合わせてご留意ください。 写真:上・サギソウがきれいに咲きました。(長房町会内) 中・レンゲショウマ(青梅市内・御岳山) 下・ユリの花も大輪が咲きました。(青梅市内・平田自宅) 人間はコロナ禍でどこにも出かけられませんが、植物はしっかりと季節を刻んでいます。 工事 順調です管理員さんのうちの一人が 「僕は77歳なんです。終戦の時は2歳。覚えているんだかいないんだか・・・。」 段々と遠い昔の話になっていってしまうんだと感じました。 風化させてはいけませんね。 しかし、毎日暑いですね。 こんな暑い中ですが、西側系列のトイレ改修工事は順調に進んでいるそうです。 安全を最優先に、できるだけ粉塵が立たないように工夫や配慮をしながら進めてもらっています。 工事に携わってくださる皆さん。 暑い中ありがとうございます。 熱中症に気を付けながら引き続きどうぞよろしくお願いします。 学童保育所を利用の方には通路の通行や駐車の利用において、ご不便をおかけしています。 また、校庭利用の団体の方にも倉庫の利用においてご不便をおかけしています。 引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。 写真:中・下 カンカン照りの空。校庭は乾燥しすぎてパリパリです。 穏やかな夕暮れ今日の写真ではありませんが、夕暮れ時に自然は、雄大さや神秘を時々見せてくれます。 写真上・中;多摩川小作堰管理橋から令和2年8月13日(木)17:50撮影 下:浅川松枝橋から令和2年8月12日(水)18:32撮影 校内の除草作業用務主事さんは休業中で車が少なく作業がしやすいと言うことで勤務日をずらしています。 例年だと、廊下のワックスがけを行うところですが、今年度はトイレの改修工事で取り壊しをしているのでほこりが出るためワックスがけには向きませんでした。 暑い中、ありがとうございました。 写真:作業をしたところとしてないところが一目瞭然です。 校庭整備 25人の先生方、暑い中、船田小の子供たちのためにありがとうございました。 校庭整備校庭での朝会集会や体育の授業で目印になるポイントやロープを設置しました。 暑い中での作業で予定通りの作業はできませんでしたが、さすがにこの暑さでは仕方ないですよね。 これで、さらに効率的に校庭での活動ができるようになりました! あなたのお子さんは大丈夫ですか?
題名のようなドキッとするメールが届きました。
内容は以下の通りです。 8月7日、都内において、道路上でキックボードを使用していた子供が車に轢かれるという重大事故が発生しました。 キックボード、スケートボード、ブレイブボードなどはあくまで遊具です。 思わぬ事故の原因となりますので、道路で使用するのはやめましょう。 問合せ先】南大沢警察署 042-653-0110 (内線4113) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/inde... 中々安全に楽しめる場所がないので難しいですが、命を失っては元も子ありません。 八王子市には戸吹スケートパークもあります。 戸吹スケートパークHP https://www.tobuki-sp.jp/planetpark.html 交通ルールを守って安全に過ごしていきたいですね。 あわせて、掲載されていた警視庁のHPで、船田小の子供たちにもゲーム感覚でクイズに挑戦するサイトがありました。 「けいしちょう自転車安全教室」というページです。 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/game... ぜひ挑戦してみてください。(大人用(15歳以上向け)もありました) 雷注意報突然の雷雨。 稲光のたびに学童さんから悲鳴が上がります! トレーニングがてら自転車で家を出て、うさぎさんたちにえさをあげに学校に立ち寄ったのですが、激しい雷雨で帰れなくなってしまいました・・・。 写真:稲光を収めようと5分ぐらい粘りました。 でも狙っても中々撮れませんね。 ただの風景写真になってしまいました。 ペルセウス流星群も天気予報通り見られそうにありません。 ご注意ください!<熱中症警戒アラート 発令中(8月12日(水)10:00追記)> 1 熱中症 昨日、下記のような防災メールが届きました。 記録的な暑さです。 今日は さらに暑いようです。 ご注意ください! 以下、昨日の防災メール 本日12時38分に八王子市において観測史上最高気温となる39.3度が観測されました。 熱中症にならないように最大の注意をお願いします。 なお、今後の1週間も高い気温となる可能性が高くなっております。 体が暑さに慣れていないため、暑さを和らげる服装や、こまめな休息と水分(及び塩分)補給を心がけてください。 室内でも熱中症になることがあります。室内では冷房を適切に使用するなど暑さを避ける工夫をし、熱中症にならないよう十分な対策をとってください。 また、熱中症の症状(意識がない、呼びかけに応じない、水分を自力で摂取できない等)がある場合は、至急医療機関を受診して下さい。 【このメールのお問い合わせ先】 八王子市生活安全部防災課 電話 042-620-7208(ダイヤルイン) ◆このメールは送信専用ですので返信できません。 ◆発行 八王子市 2 コロナウイルス 8月11日(火)17時現在 八王子市でコロナウイルス感染症にかかられた方が200人を越えました。 (新聞の発表とは違いがあります。八王子市の発表を元にしています。) ずっと言われていることですが、3密をさけ、手洗いの励行に心がけましょう。 市中感染が拡がりつつあり、もう、いつ、誰が感染してもおかしくない状況です。 八王子市HPより コロナ関連のページhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007... 写真:夏本番でせみの声があちこちから聞こえます。 自然豊かな八王子です。 八王子市戸吹運動公園にて(8月9日(日)16:06撮影) 残念写真:ウエザーニュースから 流れ星を眺めてみませんか本校でも8月21日(金)に「星空を見る夕べ」を開催するところです。 4年生や、「星空を見る夕べ」参加者には星座早見盤をお渡ししました。 それも活用しながら、夜9時過ぎとちょって遅い時間ですが、夏のひとときを星空を眺めて過ごしてみてはいかがでしょうか? その際は、回りに十分気を付けて、必ず大人と一緒に観察するようにしてください。 流れ星にあなたは何をお願いしますか? 写真:朝日新聞から(8月11日朝刊) 水の事故にご注意をコロナ禍で遠くまではなかなか出かけられませんが、近くの川や、家の庭に子供用のプールを用意して水遊びを楽しむご家族を多く見ます。 家族仲よく微笑ましいですが、その分水の事故も多くなっているようです。 十分ご留意ください。 子供たちだけで川で遊ばないように、川で遊ばせないように気を付け、悲しい水の事故を無くしましょう。 写真:朝日新聞より(8月11日(月)朝刊) 読書のすすめ正午前後は外に出るとクラッとします。 朝の内に外仕事は済ませ、お昼を食べた後はエアコンの効いた部屋で読書がいいですね。 学校図書館の入り口にこの夏おすすめの本が掲示されていました。 飼育小屋例年ならプールの見学者の頭上を覆うよしずです。 でも、今年は水泳指導もないし、よしずには使用年数に限りが有るので、もったいないから使おう!と言うことになりました。 厳しい西日は避けられるのではないでしょうか・・・? 船田小の子供たちのために、飼育小屋に閉じ込められているウサギと烏骨鶏たち。 少しでも、居心地の良い場所になりますように。 へび 発見!何という名の蛇なのか分かりませんでしたが、昨日HPに掲載したマムシとは違うようです。 でも、目撃証言にあった可愛らしいサイズの蛇でした。 皆さんご注意ください! |