子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5年清水移動教室44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いい食べっぷりですね。

5年清水移動教室44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が同じ向きで、ソーシャルディスタンスをとりながらの夕食です。

5年清水移動教室43

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、お待ちかねの夕食タイムです。いただきます。

5年清水移動教室42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿に入り、避難訓練をした後、室長会議と班長会議をしました。

5年清水移動教室41

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿舎の前で、開校式が始まりました。

5年清水移動教室40

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿舎の「潮騒」さんに着きました。ご主人さんが出迎えてくれました。コロナの影響で、城山小学校が、今年初めての学校だそうです。

5年清水移動教室39

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、遺跡見学も終わりです。バスに乗り、宿舎にGO!途中、久能山の石段が見えました。ここを上る学校もあるようです。

5年清水移動教室38

画像1 画像1
画像2 画像2
 館内見学も続行中。

5年清水移動教室37

画像1 画像1
画像2 画像2
 竪穴式住居に入ってみました。

5年清水移動教室36

画像1 画像1
画像2 画像2
 中には、ちょっと体験させてもらった子もいました。ラッキー。

5年清水移動教室35

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学中です。

5年清水移動教室34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火起こしの実演を見せてもらいました。本来なら、火起こし体験もできるのですが、残念。

5年清水移動教室33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、クラスごとに、登呂遺跡群を見学に屋外に出ました。暑い!!

5年清水移動教室32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内見学中です。

5年清水移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、館内を見学します。

5年清水移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは登呂博物館の中で、お話を聞きます。

5年清水移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
 車窓には、伊豆半島が見えました。

5年清水移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組のバスに乗せてもらいました。

5年清水移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスは次の見学地である登呂遺跡に向け、出発!

5年清水移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちに大人気のニモ(カクレクマノミ)とその幼魚です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/1 チキンライス
うずらたまごのカレーに
にくだんごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/2 コーンピラフ
あじのハーブやき
ミネストローネ
こふきいも
ぎゅうにゅう
3/3 ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール