子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

牛乳パック2

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾かした牛乳パックをビニール袋に詰めてくれています。ご苦労様でした。

牛乳パック1

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会の子たちが、中休み、昼休みに牛乳パックの片付けをしてくれています。

お昼の放送

画像1 画像1
 放送委員会の子が、お昼の放送を流しに来てくれていました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食準備中です。当番がてきぱき働いています。

日光の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が日光林間学校で作った「ふくべ細工」が飾られています。

授業風景5

画像1 画像1
 やまゆり学級の授業風景です。みんな楽しそうに参加していました。

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の授業風景です。担任の先生が英語の授業をしていました。

授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は発表の練習をしていました。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の授業風景です。音楽でリコーダー演奏をしていました。上手だったですよ。

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の授業風景です。都道府県の漢字について調べ、発表していました。

9月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

まめいりドライカレー
フレンチサラダ
オニオンスープ
ぎゅうにゅう

今日のカレーは甘口でした。

9月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
なまあげのみそいため
とうがんスープ
ピリカラこんにゃく
くだもの
ぎゅうにゅう

くだものは冷凍みかんでした。
とうがんは今が旬の食材です。

5年清水移動教室92

画像1 画像1
 あっという間に、八王子に着きました。子供たちはビデオが最後まで見られなくて、残念がっていましたが。熱烈な出迎えに、みんな感激でした。お出迎えありがとうございました。

 これにて、5年生清水移動教室はおしまいです。ご覧いただき、ありがとうございました。これからも城山小ホームページをよろしくお願いいたします。

5年清水移動教室91

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、波打ち際まで行って、大はしゃぎです。海はいいですね。さあ、バスに乗って、家族の待つ、八王子にGO!

5年清水移動教室90

画像1 画像1
 大きなハチマキ石を拾い、ピースサイン。良かったね。優しい5年生、校長にも石をくれました。ありがとう。校長室に飾りました。

5年清水移動教室89

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お目当ての「ハチマキ石」です。

5年清水移動教室88

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りに、朝行けなかった三保海岸に寄りました。有名な「羽衣の松」です。学年写真も撮りました。

5年清水移動教室87

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごちそうさまのあいさつに続いて、ここで、解散式を行いました。

5年清水移動教室86

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごちそうさまでした。

5年清水移動教室85

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オムライスは大人気でした。みんな残さず、よく食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/1 チキンライス
うずらたまごのカレーに
にくだんごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/2 コーンピラフ
あじのハーブやき
ミネストローネ
こふきいも
ぎゅうにゅう
3/3 ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール