子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

10月1日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

かやくごはん
ごもくにまめ
いものこじる
くだもの
ぎゅうにゅう


9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

カレーなんばん
おつきみだんごのくろみつがけ
とりにくとさといものにもの
ぎゅうにゅう

1日早いですが、十五夜のメニューです。
お月見団子は調理員さんが一つ一つ手作りしてくれています。

9月29日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ふきよせおこわ
くずきりスープ
カリカリがんも
ぎゅうにゅう

吹き寄せおこわの栗は甘く煮ていて大人気でした。

かわいい訪問者

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の子が、生活科の学習で校長室に来てくれました。いろいろと質問したり、中にあるものを見たりしました。みんなに発表するようです。

星の王子様2

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌い終わったときは、すごい拍手でした。

星の王子様1

画像1 画像1
画像2 画像2
 実習に来ていた教職大学院生が、「星の王子様」を題材に1年生や3年生に授業をしてくれました。オリジナルの紙芝居を作っての授業でした。
 途中、挿入歌を披露してくれましたが、ミュージカルを聞いているようでした。さすが声楽科の学生さんです。

5年2組授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな花粉を顕微鏡で観察していました。

5年2組授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は理科の授業で顕微鏡を使っていました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)11

画像1 画像1
画像2 画像2
 終了後は、大学院の指導教官の先生も交えての協議会をもちました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の決めポーズがかっこいい。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)9

画像1 画像1
画像2 画像2
 手拍子を入れてます。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジャンプを入れて、リズムをとってます。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のポーズも決まってますね。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 座りながら、リズムを刻む子もいました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 各班の発表風景です。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは一生懸命にオリジナルリズムを作ろうと取り組んでいました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4拍子のリズムを班で考え、ボディーパーカッションで表します。たくさんの先生がかかわってくれていました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科専攻生ということもあり、音楽の授業となりました。

2年1組授業風景(教職大学院生授業)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月24日(木)、2年間、城山小学校で学んできた教職大学院生の授業が行われました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/1 チキンライス
うずらたまごのカレーに
にくだんごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/2 コーンピラフ
あじのハーブやき
ミネストローネ
こふきいも
ぎゅうにゅう
3/3 ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール