学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時は、4・5年生のTeamsを活用した授業参観となっていました。どちらの学年も自ら課題をもって調べた学びの発表となっていました。グループとしての発表や個人としての発表など、分かりやすい発表となるような工夫がなされていました。

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 ソフトフランス
 ほうれん草と大豆のキッシュ
 キャベツとわかめのサラダ
 野菜スープ
 果物
 牛乳です。
 今月は、6年生が3月の献立の中から食べると元気がでる「元気応援メニュー」を撰んでくれました。今日の元気応援メニューは「キャベツとわかめのサラダ」です。詳しくは食育メモと放送でお知らせします。

家庭科(6年生)

3月1日(月)
6年生になって初めての調理実習がありました。5年生の時の経験はあるのですが、ほぼ1年ぶりなので、みんなとても喜んでいました。リンゴの皮をむくという包丁の使い方の学習でした。ちょっと危なっかしい使い方の子もいましたが、上手にむくことができていました。普段、家で料理をしている子については、使い慣れている様子が見られました。調理の準備・片付け(洗い物等)もしっかりと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有終の美を飾るのは何のため(校長先生のお話)

3月1日(月)
今日から3月です。令和2年度最後の月。いよいよ進学・進級するためのまとめをする月となりました。
今朝の児童朝会は、校長先生のお話でした。Teamsを使って行いました。
毎年バージョンアップされるキーワードは「あ・い・う・え・お」から始まり、今年度は「た・ち・つ・て・と」でした。このキーワードには、それぞれ子供たちの成長を願う意味がこめられています。様々な場面で振り返り、自分自身を見つめることに役立ててほしいです。年度末に入り、一人一人が“有終の美を飾り”それは次のステップの“何のためか”をしっかりと考える1カ月にしてほしいというお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

画像1 画像1
献立名
 ミルクパン
 ウィンナーソテー
 スタンポット
 グロンテスープ
 果物
 牛乳です。
 今日は世界ともだちプロジェクトの「オランダ料理」です。

校外学習が延期になったので・・・

画像1 画像1
本来予定していた、校外学習が延期となったため、給食の時間にお弁当を食べました。準備ができたグループから写真を撮りました。隣の人のお弁当の中身を見たり、こんなおかずがが入っていると話したりしていまいた、やはり、みんなで食べるお弁当はやっぱりおいしいですね。

25日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鱈団子の餅米蒸し
 回鍋肉
 ワンタンスープ
 牛乳です。
 冬に鍋物でよく使う鱈を中華風にアレンジして、鱈団子の餅米蒸しを作りました。これなら魚嫌いの子でも食べやすいと思います。

今年度最後の…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から澄み切った晴天となっています。空気はかなり乾燥しているようです。ピンと張りつめた感じのする空気が流れています。火の取扱いには十分に気を付けたいものです。
 さて、今朝は、今年度最後の「お楽しみ集会」がTeamsにて行われました。最後は、体育館に集まって、ライブでのお楽しみ集会を行いたかったところですが、コロナ禍のため、オンライン開催となりました。そのような状況下にありながらも、集会委員会のメンバーは工夫に工夫を凝らして、各教室で盛り上がりの声が上がっていました。皆の歓声も共有できる日が早く訪れることを願うばかりです。集会委員会の皆さん、1年間、素敵な集会をありがとうございました(^^)/

24日の給食

画像1 画像1
献立名
 ミートソーススパゲティ
 キャベツとブロッコリのサラダ
 焼きプリン
 牛乳です。
 今日の献立も人気メニューです。今日も教室で「おかわりジャンケン」の声が響きそうです。

スポーツ鬼ごっこ(^^♪

 今日も朝から晴れ渡っていますが、ここ2日間の気温からすると、寒く、吹いてくる風も冷たいです。
 そのような気候の中、本日は、1・2年生、おおぞら学級のオリンピック・パラリンピック教育の一環として、鬼ごっこ協会の方をゲストティーチャーとして招いて、校庭でスポーツ鬼ごっこを実践しています。さほどルールは難しくなく、最初の説明ですぐにゲームに入ることができました。チームとしての駆け引きなど、とても盛り上がりながら、十分な運動量も確保できています。身をかわしたり、相手のスキをついたり、全身運動にもつながっていてとてもいい運動です(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の給食

画像1 画像1
献立名
 ガーリックライス
 北雪牛ハンバーグ
 フレンチサラダ
 オニオンスープ
 オレンジジュースです。
 国の支援事業の一つで苫小牧市から北雪牛をいただき、先月は牛丼をいただきました。今月は、ハンバーグを作ります。脂の入ったハンバーグには最適の肉です。生産者に感謝して味わっていただきます。

北雪牛の献立NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、先日、日テレのZIPで放映された苫小牧市のA5ランク和牛を食材とした「ハンバーグ」でした。全学級を回ってみると、一口食べた瞬間に表情が変わるくらい、美味しかったです。最初は、ハンバーグにしてしまうのは、牛肉の旨みが分からなくなってしまうのでは…と思っていましたが、本当に、牛肉の旨みがギュウッと凝縮されたような口の中でしばらくの間、旨みが残っているように感じられるハンバーグでした。高学年の児童は、生産者の皆さんへの感謝の言葉を多く聞かれました。

一期一会を大切に…

 今日から2月も最終週に入りました。明日の天皇誕生日の祝日もあるので、4日間の登校日で2月が終わってしまいます。先週の作品展の余韻が残っていますが、いよいよ3学期、令和2年度の総まとめの時期になりました。
 今日の全校朝会は、長南先生のお話でした。「一期一会を大切にしてほしい。今年度、同じクラスになった仲間との絆、しっかりとしたものにしてほしい。」という内容でした。そして、今年度、卒業式や修了式の日を除くと、登校日は20日となってきました。一日一日を大切に過ごしていきましょう(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展最終日(保護者鑑賞日)

 今日は土曜日ですが、作品展最終日となっており、子どもたちは午前中、授業を行っています。朝方の寒さは厳しかったですが、風もなく、陽だまりの暖かさを感じます。午後には20度前後まで気温が上がる予報となっているので、気持ちよく過ごすことができそうです。
 さて、本日の保護者鑑賞日ですが、3密を避けるために、出席番号順で鑑賞時間を区切っております。子どもたちの作品を直接、一つ一つの作品を様々な角度からじっくりと鑑賞していただき、タイトルと作品に込められた一人一人の子どもたちの思いや願い、創造性などを感じ取ってもらえたらと思います。そして、子どもたちに感想などの声をかけてもらえると明日からの励みになります。本日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展1日目(児童鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝方までは冷え込みが厳しかったですが、日中は気温がグングン上がってきました。しかし、日陰はやはり冷たい風も吹いているので、日向から日陰に入ると、寒さを実感します。
 さて、今年度、秋に行う予定であった「作品展」が本日からスタートしました。本日は、授業の時間を使って、鑑賞ボードを一人一人がもって、自分たち以外の学年の作品も全て、じっくりと鑑賞しています。5校時、覗いてみると、2年生が、本当にキラキラした眼差しで作品に魅入っていました。体育館が夢広がる素敵な美術館、いやWorldとなっています。本校では、直接、鑑賞できるように3密を避けたり、マスク着用、私語を避けたり…を守っていただき、それぞれの作品と対話してもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。

19日の給食

画像1 画像1
献立名
 ピザトースト
 ニョッキ入りクリーム煮
 野菜とじゃこのサラダ
 乳酸菌飲料です。
 ニョッキはイタリアの家庭料理です。蒸したじゃが芋をつぶして、小麦粉、卵と混ぜ団子状にして茹でたものです。トーストには手作りソースを塗って焼きました。今日はイタリア料理を楽しんでください。

18日の給食

画像1 画像1
献立名
 親子丼
 かぶと白菜の柚和え
 船場汁
 白インゲン豆のクリーム煮
 牛乳です。
 親子丼は、ご飯の上に親子煮をのせるセルフ丼です。

租税教室(6年生)

2月18日(木)
 2・3校時に6年生で「租税教室」がありました。八王子法人会の皆様に、出前授業をしていただきました。学校のプールを作るのに1億円ということで、1億円10kgのアタッシュケースの重さを実感したり、児童一人当たり年間85万円の税金が使われているという話を聞いたりして、みんなの生活のために使われる税金の大切さについて考えを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月、楽しみにお待ちしています(^^♪

 今日も朝から青空が広がっていますが、少々冷たい風が吹いていて、昨日よりも寒く感じます。それでも、子どもたちは校庭で思いっきり体を動かしています。マスク着用と手洗い、そして体を動かすことで、様々な感染から予防されているからか、欠席児童が少なく、欠席0の学級も6学級ほどあります。
 さて、本日の午後は、来年度、新入生の保護者会を行いました。緊急事態宣言の最中ですので、間隔をとって、換気をよくして、なるべく短時間で実施しました。多くの保護者の皆様がご出席くださり、きっと質問もあったことと思います。どうぞ、個別にご連絡いただけたらと思います。4月の入学式、楽しみにお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の給食

画像1 画像1
献立名
 炊き込みご飯
 鯖の竜田揚げ
 温野菜サラダ
 味噌汁
 牛乳です。
 今日の献立は四谷中学校小澤なつみさんが家庭科の授業で学んだことをいかして考えてくれた献立です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 全校朝会
授業参観&保護者会(4・5・6年)
3/2 6年生を送る会
3/3 授業参観&保護者会(1・2・3年・おおぞら学級)
3/4 避難訓練

令和2年度おおるり展

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール