どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART6
令和3年2月15日(月)。
どのクラブも楽しそうです。 迷ってしまいます。 4年生に進級したら、どのクラブに入ろうかな? どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART5
令和3年2月15日(月)。
パソコンクラブです。 自分でプログラムしたゲームを試します。 すごい! どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART4
令和3年2月15日(月)。
「うーん。いいにおい!」 「食べたーい!」 家庭科クラブでは料理の真っ最中です。 どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART3
令和3年2月15日(月)。
校庭で活動するクラブ。 教室や特別教室等で活動するクラブ。 様々なクラブがあります。 どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART2
令和3年2月15日(月)。
クラブ活動は、4年生から行います。 4月から4年生に進級する3年生にとって、「クラブ活動」はすごく楽しみにしている活動の一つです。 どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART1
令和3年2月15日(月)。
2月9日・火曜日、クラブ活動の時間です。 3年生の子供たちがクラブの見学をしています。 「クラブ見学」です。 どれも楽しそう! クラブ見学(令和3年2月15日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART4
令和3年2月15日(月)。
これは「広角レンズ」です。 今週の土曜日に行う「道徳授業地区公開講座」の公開授業で活用します。 1台のカメラで教室全体を映し出す予定です。 様々な方法で試行します。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART3
令和3年2月15日(月)。
学校長の話です。 ○ 2月13日・土曜日の夜に起きた「地震」について。 ○ 毎月実施している「避難訓練」が重要。いざという時に、正しい行動をとれる。 ○ 2月19日・20日は校内書写・作品展が開催。 ○ 校舎内に作品が展示され始めている。 ○ まるで校舎が一つの大きな作品。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART2
令和3年2月15日(月)。
毎週月曜日は、全校朝会があります。 午前8時20分、Teamsを活用した「オンライン全校朝会」を始めます。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART1
令和3年2月15日(月)。
今日は、雨の朝です。 久しぶりの雨降りです。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 全校朝会です! Teams(令和3年2月15日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() 2月12日(金)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース 白菜スープ チョコチップケーキ 牛乳 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART6
令和3年2月12日(金)。
友達の「ロールプレイ」を見たり、自分で実際に「ロールプレイ」を行ったりします。 具体物を操作することで、理解が深まります。 すごく楽しい授業でした。いいですね! 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART5
令和3年2月12日(金)。
「買い物ごっこ」のロールプレイです。 子供たちは、自分が「買いたいもの」を決めます。 「買いたいもの」の値段を見ます。 お金を払います。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART4
令和3年2月12日(金)。
小さいボードには「1の位」「10の位」を分かりやすく表示してあります。 担任の先生の手作りです。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART3
令和3年2月12日(金)。
単元名は「買い物ごっこをしよう」です。 買い物ごっこを通して、数字を読んだり、数えたりする力をやしなうことがねらいです。 本物のお金に見立てた具体物を操作します。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART2
令和3年2月12日(金)。
2月9日・火曜日、3校時です。 こだま学級の1・2年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART1
令和3年2月12日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 薄い雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 授業風景です! 算数(令和3年2月12日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART7
令和3年2月10日(水)。
説明会終了後、保護者の方々は準備した「防災頭巾」「体育着を入れる袋」「上履きを入れる袋」「手提げ袋」等を手に取って確認されていました。 4月の入学式を迎えるために、第二小学校は万全の準備をしています。 安心して入学してください。お待ちしています! 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6
令和3年2月10日(水)。
「オンライン説明会」に参加されている保護者の方々には事前に、資料を配布してあります。 第二小学校まで資料を取りに来ていただきました。 ありがとうございます。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5
令和3年2月10日(水)。
限られた時間を有効に活用します。 保護者の方々に分かりやすく説明するために、具体物も準備しました。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|