子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年生 藍染め体験1

画像1 画像1
 12月23日、6年生が藍染め体験をしました。まずは先生から説明を聞きました。

読書発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で2学期も終わりです。

かなり前になりますが読書発表会をしました。
自分の好きな本を素敵に発表しました。
冬休みにたくさん本が読めrと良いですね。

12月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

チキンライス
ウィングスティックのカレーに
やさいのポタージュ
グリーンカップケーキ
ジュース

今日はクリスマスメニューでした。みんなでおいしく
いただきました。
本年もお世話になりました。来年も給食室や学校全体で
衛生管理に努めおいしい給食を提供していきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月23日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

すきやきふうまぜごはん
のっぺいじる
こまつなのじゃこいため
ぎゅうにゅう

小松菜のじゃこ炒めはカルシウム満点です。

12月22日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ミルクパン
はくさいのクリームに
コールスローサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

果物は、はるひめでした。

12月21日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

きりぼしごはん
さわらのゆうあんやき
かきたまじる
かぼちゃのいとこに
ぎゅうにゅう

今日は冬至のメニューでした。

2年生 お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が西東京バスの方にお礼のお手紙を書きました。それを先生が、模造紙に貼り、届けてくれました。

お楽しみ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組も、お楽しみ会実施中です。

お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組も、お楽しみ会です。

お楽しみ会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日、1年1組が校庭でお楽しみ会をしていました。

1年生土づくり4

画像1 画像1
 子供たちは、土いじりが大好きです。

1年生土づくり3

画像1 画像1
 土をシートにあけて、細かい根を取り除きました。

1年生土づくり2

画像1 画像1
 そのための第一歩。土づくりをします。

1年生土づくり1

画像1 画像1
 1年生が作っていた野菜の収穫が終わり、春に向けて花の種をまくようです。

3年生授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての子が多い中、以外と上手に点けられていました。

3年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 マッチを点けたことがある人は、ほとんどいませんでした。2組の先生も一緒についてくれています。

3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に、班ごとに一人ずつ、マッチを点けていきました。

3年生授業風景1

画像1 画像1
 3年1組が理科の授業でマッチの点け方を学習しました。まずは、先生から注意点をしっかりと聞きました。

4の2お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組では、お楽しみ会が行われていました。4年生になると、自分たちでどんどん進められますね。爆弾ゲーム中。

教室をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の途中、2年1組を覗くと、全員で雑巾がけをしていました。教室の床がとてもきれいになりました。みんなご苦労様。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 6年生をおくる会
給食献立
2/26 たきこみごはん
さばのたつたあげ
おんやさいサラダ
みそしる
ぎゅうにゅう
3/1 チキンライス
うずらたまごのカレーに
にくだんごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/2 コーンピラフ
あじのハーブやき
ミネストローネ
こふきいも
ぎゅうにゅう
3/3 ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう
3/4 きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール