環境整備 3(1月16日写真の向きを修正しました。) たてわり班遊び1月15日 3夏場と違い熱中症の心配も少ないので(もちろん0ではありませんが)、マスクをして遊び児童も多かったです。 コロナに負けるな船田小!! 元気いっぱい船田小!! たてわり班遊び1月15日 2鬼遊びのスピード感が素晴らしい班がありました。 巧みなステップで鬼をかわしたり、スピードで鬼4〜5人を置き去りにしたり、逃げる方も追いかける方も朝から全力でした。 (令和3年1月18日 誤字を修正しました。) たてわり班遊び1月15日通常児童集会は木曜日なのですが、4年生の理科見学が予定されていたので(警戒宣言が発出で昨日の実施はなくなりました。)金曜日に行いました。 1月15日の給食あずきごはん・さばの香り焼き・いりどり・みそ汁・牛乳 **八王子産の食材** ・だいこん 1月14日の給食チキンライス・ベイクドポテト・八王子産白菜のクリームスープ・果物・牛乳 白菜は冬が旬です。霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。 生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロにやわらかくなります。 煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、いろいろな料理でおいしく食べられる野菜です。 今日は、牛乳たっぷりのクリームスープに入れました。 **八王子産の食材** ・はくさい 1月13日の給食ごはん・メダイのハンバーグ・けんちん汁・くきわかめのしょうが炒め・果物・牛乳 新型コロナウイルス感染症の流行によって外食に行く人が減り、困っている水産業の方たちを応援するために、学校給食に八丈島のメダイが提供されました。 ミンチを使って鶏ひき肉と混ぜ、ハンバーグを作りました。 **八王子産の食材** ・ごぼう ・ながねぎ ・さといも ・だいこん 中休みの様子気持ちのいい青空が広がり、元気な子供たちの声やボールの音が校庭に響いていました。 環境整備 2見事になくなりました。(写真中) 最初の写真と比べてみてください。(写真下)間違え探しのようです。 環境整備写真上:この木を伐採しました。最後の写真でどうなるか・・・。 中:高所作業車を八王子市から借りてきました。 下:少しずつ切った枝や幹を、処分しやすい大きさにさらに処理します。 穏やかな日々を願って密を避けられるよう時間帯も日にちも考えてお参りしました。 委員会活動全校集会での委員会発表の準備をする体育委員会や、手を洗うのに液体せっけんのみを使おうと、固形の石けんを回収して回った保健委員会、環境美化委員会は昇降口のガラスを水拭きしました。 まだ3日目ですがどんどん動き出しています。 写真:保健委員会が集めて回収した固形せっけん 1月12日の給食北雪牛丼・根菜汁・ほうれん草の彩り和え・牛乳 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、和牛肉の需要が減少していることを受け、姉妹都市である北海道苫小牧市のオリジナルブランド牛「北雪牛(ほくせつぎゅう)」と、その近隣の牛肉を学校給食で活用することとなりました。 「北雪牛」は、雪の結晶のような美しい脂が入った牛肉という意味で、この名前がつけられました。 海外では「Hokkaido Snow Beef」と呼ばれています。 姉妹都市の産業を応援するとともに、北海道の恵みをたくさん受けた和牛のおいしさを、1月と2月の2回、子どもたちに届けます。 **八王子産の食材** ・ごぼう ・だいこん ・さといも ・ながねぎ ・ほうれん草 1月8日の給食赤飯・大豆入り松風焼き・すまし汁・小松菜と油揚げの煮びたし・牛乳 3学期の始まりと同時に給食もスタートしました。 今年も安全でおいしい給食で、子どもたちの健康な体づくりをお手伝いさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 祝! 成人の日未曾有の出来事なので、何が正解なのか、人生の大切な節目の会を簡単には中止に出来ません。 どうすればいいのか・・・。悩んだ末に八王子市は成人式の会場開催を中止としました。 感染症対策を十分に実施した上で、集合形式で実施した区市町村もありました。 奥州市の成人式では、今年も恒例となった「家族からの手紙、20歳からの手紙」が読まれたそうです。 たまたま、朝の情報番組でこの様子を見て、とても感慨深い気持ちになりました。 実は、我が家の3番目の子も本日成人式を迎えました。 この20年間が走馬灯のように思い出されました。 このHPを見てくださっている方の中で、家族や親族で成人式を迎えられた御家庭がもしあれば、きっと今までを振り返っていらっしゃることと思います。 対面式の(集合する形式の)成人式はなくても(当たり前ですが)立派に成人です。 おめでとうございます。 成人した皆さんは、これからの日本を背負っていくという自覚をもって、主体的に生きていってほしいと思います。 育ててきてもらった親や親族、友達、地域の人や学校の先生方など、お世話になった人たちに感謝の気持ちを忘れずに生きていってほしいと思います。 ありきたりな言葉ではありますが、これからの人生、いいこともたくさんあれば、大変なことも同じぐらいあると思います。 是非乗り越えて、さらに大きく成長していってください。 皆さんには支えてくれる仲間がいます。応援してくれる人がいます。 本HPにもお祝いのメッセージを掲載させていただきました。 みんなでこの大変な状況を打破していきましょう。 頑張れ新成人! 頑張れニッポン! コロナに負けるな!! 写真:船田小のうさぎ「ちびブラちゃん」も新成人を応援しています! 市長からのメッセージ(1月8日)船田小のHPでもご紹介します。 令和3年1月8日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が全国的に急増しているなか、国から、東京都をはじめとする首都圏1都3県に2月7日までの「緊急事態宣言」が発出されました。 本市においても、市民の皆様の協力のもと、最大限の感染防止対策を行っておりますが、感染拡大には歯止めをかけられない状態が続いています。 このように大変厳しい状況において、感染拡大防止を最優先に考え、苦渋の決断ではありましたが、やむなく1月10日の「出初式」を中止し、翌11日の「成人式」は会場開催を中止し動画配信のみといたします。 その他にも、今後行われるイベントの開催方法の変更や中止、施設の開館時間の短縮や利用制限などをせざるを得ない状況になりましたが、市民の皆様にはぜひご理解をお願いいたします。 緊急事態宣言期間中は、営業時間短縮要請などにより、事業者の方々、特に飲食業やその関連事業に携わる方々には、引き続きご苦労をおかけいたします。 市民の皆様におかれましては、飲食店やご家庭での飲食時のマスクを外しての会話は、その飛沫の拡散が感染拡大の主な原因の一つであると言われていますので、絶対に控えていただくよう切にお願いいたします。 併せて、現在の感染拡大を収束させるため、そして、ご自身と大切な人を守るために、不要不急の外出自粛、特に20時以降の不要不急の外出自粛を徹底してください。 市では、強い危機意識を持って、八王子市医師会の他、関係機関と連携しながら、今後も全力で感染防止対策を行ってまいります。 八王子市長 石森 孝志 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007... 始業式の朝3安全ボランティアの皆様。 今年もよろしくお願いします。 教員も児童が登校する際の見守りをしました。写真中・下 始業式の朝 2始業式の朝 1安全ボランティアの皆様。 今年もよろしくお願いします。 さあ、3学期がはじまりました! 3始業式の後には養護の先生からコロナウイルスに感染しないための注意のお話がありました。(写真中) 写真下:理想のソーシャルディスタンス 2メートルを実際に示して見せました。 |