新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6
令和3年2月10日(水)。
「オンライン説明会」に参加されている保護者の方々には事前に、資料を配布してあります。 第二小学校まで資料を取りに来ていただきました。 ありがとうございます。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5
令和3年2月10日(水)。
限られた時間を有効に活用します。 保護者の方々に分かりやすく説明するために、具体物も準備しました。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART4
令和3年2月10日(水)。
説明会の内容は以下の通りです。 ○ 学校長挨拶 ○ 義務教育学校開校について(八王子市教育委員会) ○ 学校給食・給食費・学校保健(栄養士・事務主事・養護教諭) ○ 入学式までの案内・交通安全・諸準備・学校生活(1・2年担任) ○ 特別支援教育(こだま学級担任) ○ PTA・読み聞かせ・放課後子どもクラブ(PTA会長) 等 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART3
令和3年2月10日(水)。
第二小学校では今回、Teamsによる「オンライン配信」と「体育館での説明会」の2通りの説明会を行いました。 保護者の方々に選択していただきました。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART2
令和3年2月10日(水)。
新入学児童保護者説明会です。 令和3年4月に第二小学校に入学予定の児童の保護者を対象とした説明会です。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART1
令和3年2月10日(水)。
2月5日・金曜日、午後2時です。 体育館の様子です。 保護者の方々、教職員が集まっています。 新入学児童保護者説明会です! Temas(令和3年2月10日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(水)の給食![]() ![]() 切り干しビビンバ 中華風たまごとコーンのスープ 手作りさかなナッツ はるみ 牛乳 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART7
令和3年2月10日(水)。
参観された先生方が感想を伝えます。 「素晴らしかったです!」 「堂々としていて、かっこよかったです!」 「みんなが一生懸命に演技する姿に感動しました!」 2年生のみんな、どうもありがとう! ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART6
令和3年2月10日(水)。
担任の先生は、心配そうに見ています。 子供たちの自主性に任せます。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART5
令和3年2月10日(水)。
子供たちが衣装を身にまといます。 小道具も用意しています。 担任の先生が様々な準備をしました。すごい! ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART4
令和3年2月10日(水)。
国語の学習のまとめです。 子供たちが役割分担をします。 じいさま、ばあさま、お地蔵さん、ナレーター。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART3
令和3年2月10日(水)。
「かさこじぞう」の朗読劇です。 ミニ学芸会です。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART2
令和3年2月10日(水)。
2月4日・木曜日、1校時です。 2年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART1
令和3年2月10日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 空気が冷たいです。 ミニ学芸会です! 朗読劇(令和3年2月10日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(火)の給食![]() ![]() みそラーメン 大学芋 フルーツヨーグルト 牛乳 ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART8
令和3年2月9日(火)。
担任の先生方も、真剣です。 子供「やった!最高記録だ!」 子供「すごい!すごい!」 子供たちは、ぐんぐん上達しています。すごいです! ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART7
令和3年2月9日(火)。
「ドンマイ!」 「次、頑張ろう!」 子供たちが互いに声をかけ合います。 ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART6
令和3年2月9日(火)。
始まりました。 どのクラスも、自分たちのクラスの最高記録を目指します。 ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART5
令和3年2月9日(火)。
放送「それでは、記録会を始めます。」 放送「前回よりも、1回でも多く跳べるように頑張ってください!」 放送「よおぉーい、スタート!」 ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART4
令和3年2月9日(火)。
第二小学校では毎年、長なわ跳び記録会を実施しています。 なわ跳びは、持久力・調整力等を効果的に養うことができる運動です。 長なわ跳びは、チームワークも必要になります。 ジャンプ!ジャンプ! 長なわ跳び(令和3年2月9日 朝練習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|