サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART5
令和3年1月4日(月)。
サンタクロースは、こだま学級の子供たち一人一人に、プレゼントを渡します。 「これは、○○さんへのプレゼントです(英語)。」 「これは、□□さんへのプレゼントです(英語)。」 サンタクロースは子供たちの笑顔が大好きなのです。 サンタクロースさん。来年もまた、第二小学校に来てくださいね! サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART4
令和3年1月4日(月)。
サン「メリークリスマス!」 子供「わぁぁぁ!サンタクロースだ!」 サン「今日は、みんなにプレゼントを持ってきたよ(英語)!」 サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART3
令和3年1月4日(月)。
「シャン、シャン、シャン」 どこからともなく鈴の音が聞こえてきます。 もしかすると…。 そうです!サンタクロースです! サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART2
令和3年1月4日(月)。
令和2年12月24日・木曜日です。 クリスマスイブです。 サンタクロースが第二小学校にやってきました! サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART1
令和3年1月4日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、太陽がまぶしいです。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 皆様、明けましておめでとうございます。 サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年1月4日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART3
令和2年12月28日(月)。
学校運営協議会委員の皆様、1年間ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART2
令和2年12月28日(月)。
学校運営協議会委員の方々には、漢字検定のお手伝いをお願いしています。 すでに集金した金額の確認をしていただきました。 漢字検定当日は、各教室での監督者のお手伝いもお願いしています。 ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART1
令和2年12月28日(月)。
授業を参観していただいた後は、協議会を行いました。 議題は以下の通りです。 ○ 学校評価アンケート(後期) ○ 授業公開(オンライン配信)アンケートの集計・結果 ○ 漢字検定について ○ 第2小学校・第4中学校 研究指定校・研修会ついて ○ PTA見守りボランティアについて ○ 第2小学校 防災倉庫内備蓄一覧、PTA費購入分 災害用備蓄品一覧 ○ 学校運営協議会予算(報償費) 再配当について 等 ありがとうございました! 協議会(令和2年12月28日 学運協編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART13
令和2年12月28日(月)。
校庭の様子です。 5年生の子供たちの学級活動の時間です。 自分たちで計画を立て、準備し、進めます。自治的な活動です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART12
令和2年12月28日(月)。
隣の4年生の教室です。 国語の学習中です。 「故事成語」について勉強しています。辞書を活用して調べます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART11
令和2年12月28日(月)。
4年生の教室です。 学級活動の時間です。 2学期を振り返ります。自分自身を見つめます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART10
令和2年12月28日(月)。
隣の3年生の教室です。 国語の学習中です。 「モチモチの木」です。すごくいいお話です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART9
令和2年12月28日(月)。
3年生の教室です。 算数の学習中です。 図を使って問題を解きます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART8
令和2年12月28日(月)。
図書室の様子です。 1年生の子供たちが読書中です。 冬休みには、どんな本を読むのかな? 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART7
令和2年12月28日(月)。
パソコン室の様子です。 6年生の子供たちが学習中です。 卒業文集の下書きです。6年間の思い出を書き綴ります。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART6
令和2年12月28日(月)。
1年生の教室です。 国語の学習中です。 カタカナの復習です。覚えたかな? 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART5
令和2年12月28日(月)。
こだま学級の様子です。 生活単元学習です。 個別指導です。児童の実態に合わせた課題に取り組みます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART4
令和2年12月28日(月)。
6年生の教室です。 体育の保健の学習中です。 体に害を及ぼすものについて学習しています。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART3
令和2年12月28日(月)。
2年生は算数の学習中です。 図形の学習です。 5年生の教室です。 学級活動の時間です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART2
令和2年12月28日(月)。
12月23日・水曜日、5校時です。 学校運営協議会委員の方々による授業参観です。 第8回学校運営協議会です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|