子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

ありがとうございます

画像1 画像1
 PTA役員・委員の皆さんが学年末に集まり、いろいろと来年度に向けた準備をしてくださっていました。本当にありがとうございます。

2月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 節分の2月。図書ボランティアの皆さんが、今月もデコレーションしてくださいました。

授業の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのチームも、パスを上手に使いながら、いい動きをしていました。

授業の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の校庭では、4年3組がポートボールの授業をしていました。

授業の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曲名はエルガーの「威風堂々」です。とても上手になってきました。

授業の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式で演奏する入退場曲の合奏中です。

授業の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組は音楽の授業でした。

授業の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は体育館で、縄跳びに取り組んでいました。先生に検定の確認をしてもらっています。

授業の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は校庭だ縄跳びの学習をしていました。補助板を使って上手に跳んでいます。

授業の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組は社会科の授業でした。東京の街を住みやすく改革していった人の功績を学んでいました。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組が家庭科の授業をしていました。コースターとナプキン作りです。

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組は社会科の授業でした。日本と関係の深い中国について学習していました。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 色塗りをして完成です。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 サソリを作っている子がいました。

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 切り終わった子は、ボンドでくっつけ、色を塗ります。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組が図工の授業中です。「ギコギコクリエーター」に取り組んでいます。のこぎりで木材を切り、組み合わせて、作品を作ります。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は国語の「アレグザンダとぜんまいネズミ」の学習をしていました。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は国語の授業中でした。プリント学習を各自が進めています。早く終わった子は図工の作品作りに取り組んでいました。

やまゆり教室

画像1 画像1
 やまゆり教室の授業風景です。3月に開く「進級を祝う会」の計画を立てていました。楽しみですね。

算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数授業風景です。2ケタ×2ケタのかけ算の解き方を、みんなで考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 6年 租税教室
2/19 5年薬物乱用防止教室
2/22 クラブ活動
給食献立
2/17 サブジどん
ビーンズサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう
2/18 きびごはん
ほきのごまがらめ
みそけんちん
さんしょくナムル
ぎゅうにゅう
2/19 パエリア
ポテトオムレツ
ABCスープ
ぎゅうにゅう
2/22 コッペパン
ドリア
わかめとだいこんのサラダ
しろいんげんまめのスープ
ジュース

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール