体育大会当日 サバイバルレース(全学年)2当然、くぐり抜けるのですが・・・。 くぐり抜けているのか、からめ取られているのか、 分からないグループもあれば、 あっという間にすり抜けていくグループもあり、 これも見所のある競技です。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)「障害物競走」の別名でも有名です。 多くの種目が変更・削減される中、「生き残った」種目です。 最初の障害物は、2台のハードル。楢原中は跳び越えます。 体育大会当日 1年100m走見違えるように上手になっています。 体育大会当日 3年生全員リレー335人分の思いをつなぐタスキ。 中学校生活最後の体育大会。 思いの重みが違います。 体育大会当日 3年全員リレー23年生のバトンパス。 一段と勢いを感じます。 体育大会当日 3年全員リレー第一走者が徐々に感じる緊張感。 静かに伝わってきます。 体育大会当日 2年と7組全員リレー3アンカーだけにスピードがあります。しかし、 コーナーを走ると遠心力が働き、外側に振られます。 その遠心力に負けないように、内側にある左肩に 寄りかかるようにして走りスピードを保ちます。 体育大会当日 2年と7組全員リレー2リレーのバトンパスは、見ているほうの緊張も高まります。 バトンを託した選手の思いも伝わるようです。 体育大会当日 2年と7組全員リレースタート直前。 緊張感が否応なく高まります。 体育大会当日 1年台風の目いかに4人の息が合ってスピードに乗り、膨らまずに回転できるか、 棒をバトンととして、スムーズに渡せるかが勝負の分かれ目です。 体育大会当日 2年100m走その低い姿勢から足を蹴り出したときの反発力が、 そのまま推進力になっている感じがよく伝わってきます。 体育大会当日 全校体操手足がしっかり伸びています。 気持ちも含めた練習の成果です 体育大会当日 開会式3体育大会当日 開会式2多くの生徒はジャージを着ています。 体育大会当日 開会式校旗を持って入場するのは、前期生徒会本部役員の生徒たちです。 前日準備終了曇天に夕暮れがせまるなか、全クラスの体育大会実行委員が 校庭に集合、翌日の健闘を期して気合を入れました。 同じく前期生徒会役員も、 最後の務めを果たすべく気合を入れていました。 予行後の学年練習4棒状のものがあれば、とにかく引っ張りたくなっているようです。 棒状のものがたとえバトンでも・・・。(左画像) 最初は、何馬鹿なことをやっているんだと、 引き気味に見ていた周りの女子たち。 と、思いきや、次の瞬間、吸い込まれていくように その女子たちがバトンに群がっています。(右画像) 予行後の学年練習3予行後の学年練習2【 蜜 を 避 け る た め 】 1本の棒に各チーム5人までしか棒を引けないルールです。 しかし、学年練習では1対1で引き合う光景が至る所で展開され ており、取りつかれたように男子が勝負をしていました。 予行後の学年練習作戦会議でしょうか。 3年生の真剣さは、 カメラ目線の生徒が一人もいないことでも分かります。 |