4年生社会科見学 水上バス
4年生は社会科見学でお台場に来ています。今は、水上バスに乗っているところです。東京港の様子をしっかりと学んで、帰ります。
全校朝会「もったいない大作戦ウィーク、食品ロスを減らそう
今週は、「もったいない大作戦ウィーク」ということで、食品ロスを減らすためにできることに、全校で取り組んでいます。月曜日の全校朝会では、八王子給食会が作成したDVD「みんなでチャレンジ!」を視聴しました。放送委員会の児童が、お昼の放送時間に、食育ソング「いただきます」を流しています。各学級では、目標設定をしていますが、その中で、食べ過ぎたり、無理して口にすることがないように指導しています。これを機に、子ども達が、食べ方や食べ残しを見直したり、食べ物への感謝の気持ちをもったりして、食べることへの意欲を向上させてほしいと、願っています。
10月14日の給食もったいない大作戦ウィークです。 昨日の給食の残りは、ほとんどありませんでした。 スパゲティミートソース1/2人分しか残りません!すごいです! 今日の献立は、和食ですが自分の量は、できるだけ食べましょう! 10月13日の給食牛乳 もったいない大作戦ウィークです。 食べ物の大切さ、環境について考えてみよう。 今日は、みんなの大好きな献立です。残さず食べようね! 10月12日の給食10月12日〜16日は、「もったいない大作戦」ウィークです。 食品ロスってなに? まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品のことです。 食べ物を捨てることは「もったいない」ことで、 環境にも悪い影響を与えてしまいます。 食品ロスは、1年間で612万トン。1人あたりは1年で48kgです。 これは毎日、私たちひとりひとりが、 お茶碗1杯分のご飯を捨てているのと同じことです。 どうしたら減らせる? 食品ロス 意識することが大事です。 「もったいない」を合言葉に! ひとりひとりの意識で減らせます。 10月9日の給食ビタミンAは疲れた目を回復してくれます。 視力が下がるのを予防したり、目を乾燥するのを防いだり する働きもあります。 にんじん、ほうれんそう、がぼちゃなど色の濃い野菜に たくさん含まれています。 給食では、にんじんご飯を作りました。しっかり食べましょう! 今日は、寒いので豚汁がおいしいです! 10月8日の給食今日の献立は定番献立の、八宝菜です。 たくさんの食材を使用しています。 栄養満点です。しっかり食べましょう! ワクワク班会議普段のワクワク班活動では3班に別れて6年生が班長・副班長の役割を担いますが、全校遠足では6班で行動するため、5年生が副班長として手伝っています。 今日の会議では、登山ルートを確認したり、それぞれの班のめあてを考えたり、整列の仕方の確認をしたりしました。 10月7日の給食小松菜のおひたし・精進だしの翠靄汁・牛乳 今日は八王子で収穫されたきくらげなどを使用した、大本山高尾山 薬王院料理長監修の精進料理です。肉や野菜を使用せず、主に野菜 を工夫して作る料理です。食材に感謝し、おいしくいただきましょう! 令和2年度運動会今年度は規模を縮小し、各学年の徒競走と表現種目、中高学年リレーと全校競技のみの実施となりました。 例年よりも種目数は少なかったものの、児童たちはひとつひとつの競技に一生懸命取り組んでいた様子は、当日の様子から皆さんに伝わったと思います。 児童数の少ない美山小学校では、1人あたりがたくさんの係活動をしなければなりません。 週が明けた今日は、久しぶりに係活動のない休み時間をのびのびと楽しんでいました! 10月6日の給食かてめしの由来は、「かて」は、「まぜる」という意味です。 昔、お米はとても大切な食べ物で、たくさん食べられなかったため、 野菜などをご飯とまぜて、量を増やしたのが始まりです。 桑都焼き 八王子が「桑都」と呼ばれていたことにちなみ 桑の葉パウダーを混ぜたマヨネーズソースを作り、 魚にかけて焼きました。 絹のお吸い物 シルク(絹)パウダーを入れた団子を かいこの「まゆ」に、そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。 10月3日の給食今日は、待ちにまった「美山小の運動会」です。 天候に恵まれて、一生懸命に練習に取り組んで、良い結果が出ましたね。 とても楽しく、感動する、運動会になりました。 運動会の終わった後、ゆっくりカレーライスを食べました 10月2日の給食今日はの給食は、「日本遺産献立」です。 八王子城御膳です。 秋月ご飯は、古代米を入れて色づけしたご飯に、 甘く煮た栗が入ったご飯です。 石垣揚げは、八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。 白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、 この名前が漬けられました。 八王子汁は、八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、 八王子で収穫された八種類の野菜を入れた汁ものです。 10月1日の給食今日は、世界の料理です。 カナダの料理を作りました。 カナダの食文化は様々です。フランスやイギリスを始め、 世界中からの移民を受け入れたためいろいろな料理があります。 パテシノアは、細かく切った野菜や挽き肉の上に マッシュポテトをたっぷりのせて、オーブンで焼きました。 食べやすくお腹もいっぱいになりますね! 9月30日の給食今年の十五夜は10月1日です。 十五夜のメニューを、1日早いですが今日食べました。 十五夜のことを「中秋の名月」ともいい 「1年の中で月が最も美しく見える日」だと言われています。 お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。 稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を祈ります。 給食では、お月見団子の黒蜜がけを作りました。 白玉粉と上新粉、豆腐を使って柔らかいお団子ができました。 残さずよく食べました! 9月29日の給食ひじきの炒め煮・冷凍みかん・牛乳 今日の給食は炭水化物(ごはん)ビタミン(塩肉じゃが・くだもの) 鉄分(ひじきの炒め煮・ししゃもの唐揚げ)がとれる組み合わせです。 みなさんも持久力・集中力アップ!そしてスポーツや勉強をがんばり ましょう! 9月25日の給食栗には、ビタミンや食物繊維が多く含まれるので、進んで 食べましょう!市内にも栗の木がたくさんありますね。 ホクホクの栗は、秋だけのごちそうです。 しっかりたべましょう。 9月28日の給食冷凍みかん 牛乳 今日のグラタンは、なすと豆腐を使用しました。 ヘルシーですが、栄養はたっぷりです。 しっかり食べましょう! 9月24日の給食牛乳 今日は、生揚げを使った献立です。 味付けは、みそ、さとう、醤油、酒です。 冬瓜スープは、卵を使用して優しい味です。 9月23日の給食ミネストローネ・こふきいも・牛乳 今日のチキンソテーには、八王子産のパッションフルーツ を使っています。パッションフルーツは成長に必要な栄養を たくさん含むスーパーフルーツです。とても甘酸っぱい パッションフルーツソースを味わってみてください。 |