学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

五年生校外学習へ

今日は朝から気持ちの良い快晴のもと、五年生は御岳山に校外学習へ行きます。月曜日に六年生が日光移動教室から帰ってきて、今日は五年生がバスで出発です。しっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心落ち着けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から薄曇りですが、穏やかな天候で、運動するにも学習するにもとても良い環境です。そして、今日は水曜日ですので、朝読書の日です。
 運動会に向けての練習が多くなっている中、も表現運動の掛け声を言い合いながら登校している姿も見られました。そのような中、朝の時間は心落ち着けて、保護者のボランティアの方による読み聞かせに浸っている姿がありました。1日のスタート、このように心落ち着けること、とても大事だと思います。

暖かな陽射しのもと…

 今日は曇り空の予報でしたが、穏やかな天候で、暖かな陽射しが気持ちがいいです。昨日までの日光の気候からすると、15度以上気温差があるのではないでしょうか。小雪舞う天候であったので、晴れていても真冬の寒さだったので、八王子の暖かさが心地よいです。
 さて、そのような暖かな陽射しのもと、3・4校時、いよいよ運動会まで2週間を切って、3・4年生が表現の練習の元気な声が聞こえてきました。これから仕上がっていくのでしょうが、先生からの話をしっかり聞いて、真剣な表情は見ていて、気持ちがいいものです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 麻婆豆腐
 棒餃子
 もやしスープ
 牛乳です。
 今日のメニューは、たっぷりの野菜をおいしく食べられる中華料理です。使った野菜は、にんじん、長ネギ、玉ねぎ、にら、はくさい、タケノコ、小松菜、にんにく、生姜です。

ありがとうございました。

3日間の日光移動教室、無事に終えて、大きく成長できたと実感できます。今後の学校生活も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の休憩

順調に流れて、今、高坂サービスエリアで、最後の休憩を取りました。この後の混雑具合にもよりますが、ほぼ、スケジュール通りに学校へ到着できるのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

画像1 画像1
献立名
 ミルクパン
 豆腐ナゲット
 キャベツと大根のサラダ
 ポテトポタージュ
 牛乳です。
  今日のナゲットは豆腐と鶏肉で作りました。豆腐を入れることで柔らかな噛みごたえになります。チキンナゲットとの違いを味わってください。また、サラダに入れたキャベツときゅうりは八王子産です。地元の野菜も味わってください。

みんなで食べる最後の…

日光移動教室、みんなで食べる最後のご飯となりました。みんな、笑顔が溢れています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外の風景も

富弘美術館では、敷地内で屋外に出て草木湖の風景を眺めることができます。お土産を選ぶ時間もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富弘美術館到着

華厳の滝見学が入った分、30分遅れて、富弘美術館に到着しました。コロナの影響で45分の滞在となります。中は撮影できませんので、すみません…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスレク

1号車では残っていたバスレクで盛り上がっています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろは坂の下り

上りのいろは坂は、真っ暗で何も見えなかったのですが、下りのいろは坂、紅葉が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華厳の滝出発します

雄大な華厳の滝を見て、トイレ休憩を挟んで、これから、いろは坂を下って、富弘美術館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華厳の滝で

観光客の方々にご協力いただきながら、クラスごとの集合写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華厳の滝到着

スムーズに華厳の滝に到着しました(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日こそは…

昨日は観光客で溢れていた学年集合写真でしたが、今日も朝から混み合っていますが、一瞬の隙をみて撮影できました。撮影の時には太陽も顔を出しました(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ出発です。

いよいよホテル花の季を出発します。大変、お世話になり、子どもたちも自然に感謝の思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来た時よりも綺麗に…

朝食後は、3日間使わせていただいた部屋を「来た時よりも綺麗に」を合言葉に、各部屋、協力して行っています。今回、初めて、女子のフロアへ行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の朝食

食事係の「いただきます」の挨拶の時、花の季で食べる最後の食事となります。感謝して食べましょう、とありました。3日間の食事、本当に美味しかったです(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

5分前行動で、自分たちで動いて、集合しています。最終日、一人一人がめあてを達成して、学校へ自信をもって帰っていきたいと思います。今日は予定変更しているので、話をよく聞いて動くよう、心がけさせたいと思います。最終日、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 全校朝会
2/17 新1年生保護者説明会(入学受付)
2/19 作品展1日目(保護者鑑賞15時〜)
2/20 作品展2日目(保護者鑑賞日)

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール