子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 洗濯記号など、先生も見たことのない記号があり、意味調べも大変です。

3の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組は国語の「絵文字を見つけよう」を学習していました。

3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標が決まらない子には、先生がアドバイスしています。

3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、各自の3学期の目標を記入していました。

2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生も教室内を回り、個別にアドバイス中です。

2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組は教室で、算数ドリルに取り組んでいました。みんな集中しています。ミニ先生もいますね。

2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭で、体育の学習中です。

ピンチヒッター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の先生がお休みなので、1組の先生が社会の勉強を教えてくれていました。

4年生書初め5

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生お手製の4文字台紙があるので、字の配置がしっかりしています。

4年生書初め4

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がりが楽しみです。

4年生書初め3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も、一画一画丁寧に書いていて感心しました。

4年生書初め2

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習も終え、いよいよ本番です。

4年生書初め1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では書初めの授業の最中です。まずは先生がお手本を書いてくれます。

外国語活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の3の外国語活動の様子です。

外国語活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期初の外国語活動です。今日はいつもとは違う先生が来てくれました。写真は5の1です。

1の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組は、校内書初め展の台紙に張る「牛」を折り紙でおっていました。早く終わった子は、ミニ先生として活躍中です。

1の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組では、校内書初め展に使う台紙の飾りを、色塗りしていました。上手に塗れたかな。

3の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、国語の教科書の詩を視写していました。みんな丁寧な字で写していました。

6の1理科授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 バールを使って抜く時も、どうやったら少ない力で抜けるかを、実験を通じて話し合いました。

6の1理科授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで木材にくぎを打ち付け、手で抜けないことを確認してから、道具を使って取る方法を考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 保幼小連携の日
2/10 小中一貫教育の日
2/15 クラブ活動
給食献立
2/9 ごはん
わぎゅうハンバーグ
だいこんとわかめのみそしる
やさいのうめしそふうみ
ぎゅうにゅう
2/10 ごはん
マーボーどうふ
いりことだいずのごまがらめ
はくさいのスープ
ぎゅうにゅう
2/11 建国記念の日
2/12 やさいリゾット
カラフルツナポテトサラダ
ミニチョコカップケーキ
ぎゅうにゅう
2/15 ごはん
あかうおのやくみやき
とうふのうまに
にんじんしりしり
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール