12月11日(金)の給食
給食献立
・アーモンドトースト ・ポトフ ・ブロッコリーのごまじょうゆ ・牛乳 ![]() ![]() ハードル走(4年生)
4年生のハードルでは、友達の走りをタブレットを使って録画しています。自分の走り方を動画で見て改善につなげます。授業で子どもたちは日常的に活用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木)の給食
給食献立
・とりごぼうピラフ ・ABCスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 ![]() ![]() 保健・給食委員会発表
今日の集会は、保健・給食員会にるteamsによる発表です。委員会の子どもたちの活動の様子が記録された動画で分かりやすく発表されました。高学年の子どもたち頑張っています。Teams活用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(水)の給食
給食献立
・キムチチャーハン ・棒餃子 ・もやしスープ ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 12月8日(火)の給食
給食献立
・三色丼 ・白菜スープ ・ピリ辛こんこんにゃく ・牛乳 ![]() ![]() 12月7日(月)の給食
給食献立
・ごはん ・いかの香味焼き ・韓国風肉じゃが ・レンコンのおかかあえ ・牛乳 ![]() ![]() 12月3日(木)の給食
給食献立
・スパゲッティーミートソース ・野菜とジャコのサラダ ・フルーツミックス ・牛乳 ![]() ![]() 12月2日(水)の給食
給食献立
・わかめごはん ・厚焼きたまご ・みそけんちん ・野菜のおかか和え ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 長なわとび(中休み)
やきいもを食べた後の中休み、元気にみんなで「なわとび」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やきいも2
「あったかい!おいしい!!」子どもたちのは、みんな笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やきいも1
学校運営協議会と地域の皆様による恒例の「やきいも」です。今年は3つのたき火を準備しました。寒い中朝早くからありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコンの授業2年生
パソコン室の使い方、パソコンの使い方を習いました。子どもたちは興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 明日はやきいもです
学校運営協議会と地域の皆様による「やきいも」は明日です。5年生が準備をしてくれました。明日は天気は良さそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTエラ先生の授業
写真は、6年生となのはな学級での授業の様子です。みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() アルコール消毒用
父母と先生の会のご協力で購入しました。北校舎保護者の下駄箱前に設置しています。
ご来校の折、手指の消毒にご活用ください。足で踏むだけです。 ![]() ![]() 11月30日(月)の給食
給食献立
・きびごはん ・焼き魚の ・かきたま汁 ・五目きんぴら ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 社会科見学4年生3
そなエリア東京でも、長房小学校だけで活動がでました。予定通りに終えることができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学4年生2
二つ目の見学先、そなエリア東京でのお昼です。屋上庭園で長房小学校だけで利用しています。風通しが良く安心です。....少し寒いですか。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金)の給食
給食献立(五つの輪で体力アップ)
・ごはん ・青のりふりかけ ・小松菜のみそ汁 ・いわしのさつま焼き ・かぶときゅうりのゆず風味 ・牛乳 ![]() ![]() |